タグ

2015年5月9日のブックマーク (8件)

  • 世界的な「あの」番組で大奮闘する日本人たち! でも日本人は絶対的不利な理由とは? | しらべぇ

    画像はスクリーンショットです『ゴットタレント(Got Talent)』という"公開オーディション番組"をご存知でしょうか?スーザン・ボイルやポール・ポッツといった歌手を輩出した、YouTubeなどでよく見かける"あの番組"です。審査員の驚く表情、大いに盛り上がる会場が印象的ですよね。実は現在、同番組では『Asia's Got Talent』として、「Got Talent」のアジア版オーディションを開催中。すでに、日人でも準決勝に上がるチームが数組確定しています。そして4月24日、決勝に進出するチームが確定しました! ■マドンナのツアーに参加していたカリスマダンサーいち早く決勝進出の切符を手にしたのは、TRIQSTAR。リーダーの「だーよし」は、"はむつんサーブ"としてYouTubeにアップされていたダンスがあのマドンナに認められ、2008年から2009年の間ツアーに参加し、6曲の振り付

    世界的な「あの」番組で大奮闘する日本人たち! でも日本人は絶対的不利な理由とは? | しらべぇ
    hihi01
    hihi01 2015/05/09
    すごおおおおいいいいいい!!!!
  • ドイツの労働生産性は、なぜ日本よりも高いのか?

    より短い労働時間で、日を上回る付加価値を生み出すドイツ人労働者。ドイツでは高齢化・少子化によって労働人口が今後急激に減るため、労働の効率化と生産性の向上はさらに重要な課題になると見られている。

    ドイツの労働生産性は、なぜ日本よりも高いのか?
    hihi01
    hihi01 2015/05/09
    で、なんで?
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2015/05/09
    “最大の特徴は、返済の仕組みにある。生きている間に返済する義務がないからだ。亡くなった後、遺族などが手続きをして担保不動産を売却し、その代金で一括返済する。”
  • プーチン大統領、対独戦勝式典で日本の軍国主義に言及 - 日本経済新聞

    【モスクワ=田中孝幸】ロシアのプーチン大統領は9日、モスクワで開いた対ドイツ戦勝70年記念式典での演説で「ナチズム、日の軍国主義と戦った国々の代表に特別な感謝を表する」と述べた。歴史問題で中国に同調する姿勢を示し、ウクライナ危機を巡る欧米の対ロ包囲網に

    プーチン大統領、対独戦勝式典で日本の軍国主義に言及 - 日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2015/05/09
    元気そうでよかった、プーチンさん。
  • ブックマークするときに「ふむ・・・」とか意味のないコメントやめろ

    「ほう」とか「ふむ」とか「うーむ」とか コメント有として表示されるからいらいらいする 手を挙げたのなら何か言えよ

    ブックマークするときに「ふむ・・・」とか意味のないコメントやめろ
    hihi01
    hihi01 2015/05/09
    ふむ・・・「いらいらいする」
  • 中国 物価指数低調 内需の弱さ継続か NHKニュース

    中国では企業が製品を出荷する際の値動きを示す指数が、先月は前の年の同じ月より4%以上下落したほか、消費者物価指数が前の年に比べて1%台半ばの上昇にとどまり、中国の景気が減速するなか、内需の弱さが続いているという見方が出ています。 これは国内で不動産向けの投資や企業の設備投資が伸び悩み、鋼材や建築資材が値下がりしているほか、自動車関連の取引価格も低調だったことなどによるものです。 一方、先月の中国の消費者物価指数は、教育関連や家事代行のサービスが人件費の上昇を受けて値上がりしたことなどから、前の年の同じ月と比べて1.5%の上昇となり、前の月から0.1ポイント上昇幅が拡大しました。 ただ、3%程度としている中国政府のことしの目標は依然、大きく下回っています。 中国経済の専門家からは、景気が減速するなかで内需が全般的に弱く、物価が下がりやすい状況が続いているという見方が出ていて、中国政府が安定し

    hihi01
    hihi01 2015/05/09
    デフレってこと?日本が陥った罠に中国経済もはまったと?生産設備がすでに過剰だと?
  • 初チューの感想 【謝辞追記】

    中年童貞なんだが、生れて初めて彼女ができてGWに彼女の街へ行って来た。新幹線だと遠いが、飛行機だと早いものだ。いきなり泊まるのも憚れるし、迷惑かけてもと思って彼女のアパートの近くに、ちょうど良い安宿があったので、そこで連泊。中休みもとって割に長くいたので、毎日、一緒に朝ごはんをべて、一日を過ごした。観光してみたり、彼女が通っていた大学周辺を見てみたり散歩してみた。 手をつないで歩くことが、こんなに楽しいだなんて思わなかった。小さなすべすべした指を絡める感覚の度に嬉しくなった。また彼女が腕を組んでくれたとき、胸があたるので、正直、反応してしまった。バレないかと焦って微妙に挙動不審だったかもしれない。一緒に映画にいって、ごはんをあーんしてみたり、彼女がべ切れないものを僕がべたり、すべてが初めての経験で楽しかった。 当は、飛行機から下りて彼女を見た瞬間に手をつなごうと思ったけど、勇気がな

    初チューの感想 【謝辞追記】
    hihi01
    hihi01 2015/05/09
    すごい純情!
  • この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに | jMatsuzaki

    この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに 2015年5月8日投稿 2015年7月1日更新 カテゴリ:ブログの書き方 著者: jMatsuzaki photo credit: DSC_0078 via photopin (license) 私の愛しいアップルパイへ インターネットによって誰もがメッセージを発信できるようになったいま、文章力は大きな武器になります。 しかし、いつもの会話の調子で文章を書くとなんともインパクトに欠ける文章になってしまい、悲惨なことになります。 あなたにはこの先ずっといついかなるときであろうともエレガントであって欲しいと強く願っているので、ブログでの執筆を生業にしている私が文章に説得力を持たせるために注意している10のことをご紹介しましょう。 そう難しいことではありません。大切なのはこれから説明する10の言葉づかいを辞めることです。これらのNGワード

    この10の言葉使いをやめれば文章の説得力が大きく増すのに | jMatsuzaki
    hihi01
    hihi01 2015/05/09
    うわっ、全部よく使ってる言葉!