タグ

2010年9月21日のブックマーク (2件)

  • レガシーシステムの設計手法

    技術講座] レガシーシステムの設計手法 レガシーマイグレーションで、オブジェクト指向アプローチを採用するために 1. はじめに COBOL 技術者の引退や、ハードウェアのダウンサイジングに伴い、Java 技術者には、レガシーマイグレーション(注1)の業務が増える可能性がある。ところが、Java 技術者の育った文化と、レガシーシステム(注2)の文化は異なる。具体的には、それぞれの文化で使う専門用語は異なっている。さらに、専門用語よりも重要な相違として、専門用語の土台となる開発手法が挙げられる。 開発手法に焦点を当てると、多くのレガシーシステムは、データ中心アプローチやプロセス中心アプローチといった従来的な開発手法に基づいて開発されてきたといえる。したがって、レガシーシステムの仕様を理解するためには、こうした手法の特徴を知っておく必要がある。そこで稿では、現在のシステム開発で主流を成すオブ

  • 迷作「パペット ズー ピロミィ」ゲームアーカイブスで再発売 | スラド

    いささか旧聞で恐縮だが「パペット ズー ピロミィ」が今年の 3 月よりゲームアーカイブスにて配信されている (パペット ズー ピロミィのページ、元関係者による述懐) 。 要約すると様々な動物の手足を組み合わせて、自由に新たな動物を創造するという幼児教育用ソフトウェアなのだが、あまりにも自由度が高すぎるのでグロテスクなクリーチャーが跋扈する世界が展開する。前足と後足が同一の動物のものであれば走り回るし、違えば彫像のように微動だにしない。このゲームが 7 月からタイでも配信が開始されているのが興味深い (PlayStation.com (Asia) Thailand の PUPPET ZOO PILOMY のページ) 。 Google ビデオやニコニコ動画にはこのゲームのプレイ動画がアップされているので、興味がある人は鑑賞されたし。ただしグロ注意。タレコミ子的には、こんなゲームアーカイブス化