2018年8月30日のブックマーク (10件)

  • すれ違う人にエールを送ると、元気になれます。 - さてろぐ

    11月に開催されるハーフマラソンにエントリーしました。 1週間前から練習を始めています。まずはウォーキングからですが、暑い夏の疲れが溜まっているせいなのか、身体がなまっているのか、とにかくしんどい。 最後の10分ほどは特に。 そこで、夫に教えてもらった元気になる方法を試してみました。 それは「すれ違う人にエールを送る」という、とても簡単な方法です。 すれ違う人にエールを送ります 犬を散歩しているおじいさんに「今日も暑いけど頑張ってね」 自転車でゴミを捨てに行く主婦に「今日も一日楽しんでね」 こんな感じで声には出しませんが、心の中でエールを送ります。すると、なんだか気持ちに余裕が出てくるような感じがしてくるのです。 なんとなく力も湧いてくるような。息切れしてるけど、もっと歩けそうなくらいに。 声には出していないので、返事をもらったわけではありませんが、知らないおじいさんや主婦と言葉を交わした

    すれ違う人にエールを送ると、元気になれます。 - さてろぐ
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    なるほど!試してみます。ありがとうございます。
  • 中学生女子のクローゼットを片づけ、ビフォー&アフター公開!洋服を捨てる基準とは? - シンプルライフ物語

    洋服が増え続ける中学生女子のクローゼット。 わが家は、子ども用のクローゼットは押し入れの4分の1しかスペースがないため、手狭になってきました。 しかし、物欲のコントロールが未熟な子どもに広いクローゼットを与えたところで、基的な整理整頓ができないと恐ろしいことになります。 日は、中学生女子のクローゼットを片づけ。実践記録とビフォー&アフターを公開します。 洋服を捨てた基準と収納の工夫についてご紹介します。 【スポンサードリンク】 中学生の女子のクローゼット、ビフォー わが家の中学生女子のクローゼットは制服と私服が入り交じり、収まりきれない洋服は収納ケースの外にはみ出てだらしない感が出ています。 片づけのセオリー通り、 全部だし→捨てるものと残すものを選ぶ→残すものを収納する という手順で行いました。 まずは、全部だしです。 全部出し 夏物から冬物、学校の体操服や前の部活で使っていたユニフ

    中学生女子のクローゼットを片づけ、ビフォー&アフター公開!洋服を捨てる基準とは? - シンプルライフ物語
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    衣類はかさばりますよね。
  • 暮らし見直し。小さい家に合わせて体重計もダウンサイジング。 - ナマケモノろーぐ

    我が家で今、大活躍している体重計。 ダイエットの進捗状況を確認するために毎朝、起きてすぐに体重計に乗って、一喜一憂しています。 しかし、そんなにお世話になっている体重計を、処分することにしました。 体重計を処分する理由は (1)家のサイズに対して存在感がありすぎる 写真にある体重計👇を処分する一番の理由は、体重計の存在感がありすぎて、小さい家では置き場に困るからです。 今、体重計は玄関に続く廊下(というか、我が家に廊下は1箇所しかないです)の真ん中に「でん」とした佇まいで、場所をとっています。 洗面室にこの体重計を置くと、その上で歯磨きやら洗顔をすることになるからです。 廊下を通るたびに体重計を跨ぎながら、「邪魔だな」とは前々から思っていました。 でも、よく使っているものだし、これは体重計としてはごく普通のサイズなので(家が小さいだけ・・・)、そのままにして来ました。 ちなみにメジャーで

    暮らし見直し。小さい家に合わせて体重計もダウンサイジング。 - ナマケモノろーぐ
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    最近の体重計は、スマホ連携ができるものなどたくさんの種類がありますね。
  • ご飯の右は?汁物とメインどっち - あさろぐ

    料理の盛り付けをすませ、並べる時に、迷うことってありますか? 「ごはんって、右?それとも左だっけ?」 「ご飯の右は汁物?メイン>」 今日、仕事場の新人さんから聞かれました。 一汁三菜を基に、ここは場所の意味も思い出してみませんか? 覚えておきたい事の決まり事 日料理の場合、器の並べる位置が決まっています。 もちろん、会席料理などのようなお高い料理だけじゃありませんよ。家で作るごはんも、品数が多い場合には、ぜひ実践したいものです。 基の並べ方 ごはんは向かって左 汁物は向かって右 お箸は、向かって一番手前に持つ方を右にして置く。 メインの料理は汁物寄りの上 副菜は左上 もう一つ副菜があればご飯と汁物・主菜の間 実際に盛り付けてみました。 こうして、写真で見ると、「そうそう、一緒~」と思われた方も多いですよね。いつのまにか、実行していたというところですね。 でも、最近ではワンプレート

    ご飯の右は?汁物とメインどっち - あさろぐ
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    勉強になりました。ありがとうございます。
  • スポンジを断捨離、アクリルたわしに代えたら3倍きれいになった。 - 山野ゆめブログ

    今日私は、お風呂を掃除するスポンジを断捨離しました。 といっても、お風呂掃除をやめたわけではないので、驚かないでくださいね。 持っていても使わなかったスポンジを手放しました。 代わりに使っているアクリルたわしが優れモノだと気づいたので、ご紹介しますね。 あなたのクリックが更新の励みになります♪ 今日断捨離したのは柄付きのスポンジ この柄付きスポンジは、今年5月の引っ越しでも手放さなかったのですが、一度も使うことなく処分しました。 それには、理由があります。 手放した理由 以前は、何年もこの柄付きのスポンジを使ってました。 柄が長いので、あまりかがまなくても浴槽の底を洗うことができたからです。 でも、実はずっと不満に思っていたことがあります。 それは、柄が長いと掃除の時に力が入れにくいことです。 柄の先のほうを持って掃除すると、力が入りにくいことがあって、それがいやだったんですね。 また、こ

    スポンジを断捨離、アクリルたわしに代えたら3倍きれいになった。 - 山野ゆめブログ
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    貴重な情報ありがとうございます。
  • 人生の断捨離を実行して得したメリットとは

    断捨離をするのは、面倒なことだと思っていませんか。 私もそうでした。捨てる、という行為が下手なのだと思います。 そんな私が断捨離で得したことをシェアして、誰にでも通じるメリットをお伝えしたいと思います。 断捨離といえば、持ち物のリストアップや部屋の整理から始まって、不要なものを決めて捨てていく、ということだと思っていた私です。そんな面倒なこと、とても出来ないと、はなから諦めていました。 以前、一人暮らしをしていたときのことです。ものがあふれて困っていたんですね。ある程度は片付けられても、その先へ行けない。そうこうしているうちに、物はいつのまにかまた増えていってるのです。 そこで、私がとったのは、引っ越しをする、という強硬手段でした。 でも、この方法はあまり一般的にはおすすめできませんし、家族がいると難しいかもしれません。また、私自身、断捨離目的で引っ越したというより、引っ越しをするので断捨

    人生の断捨離を実行して得したメリットとは
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    歩みを止めないということはステキなことですね。
  • リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんのボリュームに驚くも、あれが気になる! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    給料日で少しお金が入ってきたので、前からべたかった、リンガーハットさんのチャンポンをべてきました♪ どうせならということで、野菜たっぷりのメニューをチョイス! どんな感じだったかと言うと・・ ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ わかりやすいように、野菜をちょっと広げてみました♪ どうです? 全然下にある麺が見えないほどの具の量ですよね! 見てわかる範囲では、キャベツ、もやし、ニンジン、玉ねぎ、コーン、きくらげ、ネギ、豚肉、天ぷら(魚のすり身?)、かまぼこが入ってるのかな? でも、野菜が7種類入ってたそうなので、たぶんまだ見落としがありましたね。 きくらげは野菜じゃいないですよね?? このリンガーハットさんのウリは、7種類の野菜がすべて国産だということなんです! 今のご時世にぴったりあったチョイスですよね~♪ あとですね、実は、きくらげも国産なのですが、こちらが珍しい物なんだそうでね。 栄

    リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんのボリュームに驚くも、あれが気になる! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    ちゃんぽん用のドレッシングなんてあるんですね。
  • ブラック企業「家庭」へようこそ?|ぱぱたま

    いつも応援ありがとうございます^^ ブログを読んでいただいているすべての方に感謝です! 募集要項職種:主婦、主夫、共働き夫婦、親 勤務地:全国各地、海外拠点も有 時間:24時間勤務(仮眠有) 給与:子供の笑顔他、誕生日にボーナスが支給されることがあります。 休日:基的に無(シフト調整できる場合有) 仕事内容:家庭内における家事育児全般 求める人材:やる気を重視しています。 その他:状況に応じて、国からの補助が出る場合があります。 職場から一言:笑顔の絶えない働きやすい職場です!日の未来を育てるために、一緒に頑張ってみませんか? 実際に働いている方の声父の子育て参加は、まだまだ世間的に理解されていな部分が多く、子供の熱で早退をすると視線が冷たいと感じる事もあります(30代、共働き) 家庭と仕事との両立はかなり大変です。自由な時間は皆無ですね(30代、共働き) 募集内容と職場環境にはかなり

    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    なるほど~。
  • 家事嫌いな主婦が断捨離してでも得たいものとは? - 楽野由乃ブログ

    私は主婦ですが家事が嫌いです。 だからと言って放棄してしまったら、ホコリで人は死なないと言うけれど、心は確実にすさむんですよね。 幸せな環境にいるはずなのに、どこか心が満たされない、とか。 このままではいけないと、常に追い立てられている感じがする、とか。 私の場合は、そんなカタチで心のすさみを感じます。 心が荒んでいるときは、気力というエネルギーを無駄に消耗しています。 断捨離でやることは、捨てたり整理整頓したりと、家事そのものなので正直苦痛です。 それでも取り組むのは、断捨離して得られるものに、期待を寄せているからなのです。 いつも応援ありがとうございます! 私が断捨離をして得たいものを、一つずつ上げていきますね。 やりたいことを心から楽しみたい。 私がやりたいことは、主に2つあります。 それは、写真を撮ることと、登山で山のエネルギーを感じてリフレッシュすることです。 でも最近は、出掛け

    家事嫌いな主婦が断捨離してでも得たいものとは? - 楽野由乃ブログ
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    頑張っていらっしゃるから。
  • 猛暑と戦った体にビタミンB群で栄養を補給しよう!B群が摂れる超シンプルな食材とは? - 芽衣子の生活発見ブログ

    この夏の暑さは尋常ではありませんでした。 自転車で炎天下を移動中は完全武装で気を付けているのですが、そのあとの仕事の最中に一度だけ気分がおかしくなったことがあって、あれはもしかした「熱中症」の症状だったのでは?と思い当ることもありました。 今はまだ、体が耐えてくれているけど、9月頃にはドッと疲れが出るのではないかと心配です。 こんな時期に、疲労や夏バテの原因になるビタミンB群の不足を解消する、超シンプルな材とその摂り方をご紹介します。 いつも応援ありがとうございます♡ 夏バテ予防に適した材とは? 特に、夏に消耗した体に必要な栄養素は、ビタミンB1、B2、B6です。 B1は糖質、B2は脂質、B6はたんぱく質の代謝にそれぞれ必要なビタミンです。 どんな材に含まれているかというと、 B1は、ウナギや豚肉、舞茸など B2は、レバー、牛乳、ワカメなど B6は、マグロやカツオ、卵などに含まれてい

    猛暑と戦った体にビタミンB群で栄養を補給しよう!B群が摂れる超シンプルな食材とは? - 芽衣子の生活発見ブログ
    hikozou_003
    hikozou_003 2018/08/30
    ぬか漬けしか知りませんでした。食べるのはちょっとだけハードルが高いです。^^;