タグ

2017年10月14日のブックマーク (10件)

  • これは時々ぽつりポツリと言っているのだけど、今回もコッソリと言うのだ..

    これは時々ぽつりポツリと言っているのだけど、今回もコッソリと言うのだけど、「犬(dog)」が逆立ちをしたら、「神(god)」なのです。 だから何!って全力でつっこもうかと思ったけどまあいいや キノの旅自体もこんな「だから何」って感じの話だよね

    これは時々ぽつりポツリと言っているのだけど、今回もコッソリと言うのだ..
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    関係ないけど2話でばんざいで勝利宣言してるキノが可愛かったわ。
  • 同じような作品を作り続けられる人って凄いよね

    たとえば作曲者が誰なのかハッキリ分かる曲をいくつもいくつも作れる人って真摯だよね。 使い回しだとか引き出しが少ないとか散々言われながらもいつだって同じような曲を作る。 イントロもメロディーも裏打ちのドラムもいつだってほとんど一緒。 でも受け手が求めてるのはそれなんだよな。 その人のそういう曲が聞きたいからその人の新譜を買うわけ。 無数の才能を持った大天才でもない人間に求められるのは鍛え上げられた1つ2つの武器。 それだけ振り回してくれればいい。 だって作り手なんていくらでもいるんだから。 それぞれが中途半端に色々手を出されるよりも、それぞれが自分の領域に集中した方がいいでしょ。 それが効率的ってものだし、最大多数の最大幸福でしょ。

    同じような作品を作り続けられる人って凄いよね
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    馳星周の小説の冒頭がなんか綺麗な感じで始まってても結局顔を歪めて呪詛を撒き散らしなんかを投擲したり脳漿が飛び散ったり三擦り半だったりしてあーいつものだこれってつい安心してしまう感じ。
  • コンビニはなぜ食品廃棄が多いのか コンビニオーナーです。

    「販売期限切れの弁当はどうなる?コンビニオーナー座談会でわかった「寄付は絶対しない」の理由とは」 https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20171013-00076697/ 読みました。 リサイクル工場に送るオーナーもいる とのことですが、私の周りには一人もいません。 収入的にもそんなに余裕のあるオーナーがいるとはとても思えません。 みんなカツカツの状態で経営しています。 リサイクル率の数字についても信用できません。 何をどうやったら、あの数字になったのか教えて欲しいです。 部もそのような仕組みを作れていないと思いますし、批判回避のための機能していない形だけの ものだと思われます。 リサイクルなど、開店以来一度も言われたことはありません。 逆に廃棄をもっと出せというのは日常茶飯事です。 このことからも部がいかに品廃棄によって支えられているか

    コンビニはなぜ食品廃棄が多いのか コンビニオーナーです。
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    食品工場で返品チェックをしてたけど、売れ残りの外装をわざと壊すとか盛り付け方のせいで具材が少く見える(重量はちゃんとある)とかそういう下らないクレーム付けて返金要求してくるウンコな店舗が有ってですね…。
  • いじめられる側に原因がある?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1160398 「いじめられる側に原因がある」というのはおかしい、という意見が多い。 ということは、キラキラネームをつけようとする親に対して「いじめの原因になるから止めろ」という主張があるが、 いじめられる側に原因があるのはおかしいのだから、キラキラネームを原因とするいじめは発生しない、 よって親は好きな名前をつければ良い、と考えて良いんだろうか?

    いじめられる側に原因がある?
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    どんなにいじめられ要素てんこ盛りでもいじめられない事もあるし、大して欠点がなくても死ぬほどいじめられる事もあって、結局イジメっ子にタゲられるかどうかなのではないかと思うわ。
  • 増田です。 これ昨日の夜投稿したんだけど、今朝AとBの連名で宅配が届い..

    増田です。 これ昨日の夜投稿したんだけど、今朝AとBの連名で宅配が届いた。 欲しいものリストに突っ込んでたブルーレイ。 いわく、色々あって会う日に間に合わなかったプレゼントの続きとのこと。 ええええまじかよ! このあと二人にありがとうと、インターネットでこのこと愚痴ってしまいました、恥ずかしいねごめんねって言いました!笑い話になりました! はい解散解散〜ってロースおじさんが言ってますね。 ごめんねメンヘラ女の内輪ごとに巻き込んじゃって。 私の不徳の致すところですわ。 しかし特に注目もされず流れていくんだろうなと思っていたのに、想像以上にブクマついてビビった。 そんでさ〜、気にすんなよめんどくせーな系のコメント、そんなことわかってんだよだから増田に書いてるんだろうが!ばーかばーか!でも構ってくれてありがとうな! こういうことを表には出さず水に流して気にしない器になろうと努力はしていて、だから

    増田です。 これ昨日の夜投稿したんだけど、今朝AとBの連名で宅配が届い..
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    あらまよかったわねー。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    イジメっ子っていうよりかはパシリっぽいわ。なんかかわいそうな感じするからイライラされるか好かれるかの両極端なのかと。>石橋貴明
  • 「マツコの知らない世界」のケーキバイキングでやってはならない5つのこと(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「マツコの知らない世界」2017年10月10日に、TBSの番組「マツコの知らない世界」のスペシャル版で「手羽からあげの世界」「県境の世界」と共に「 スイーツバイキングの世界」が取り上げられていました。 この番組は、マツコ・デラックス氏が、ある世界に人生を捧げたゲストとトークを繰り広げるバラエティ番組です。 「スイーツバイキングの世界」ではスイーツバイキング好きのある方が、お勧めする店に加えて、独自のべ方や哲学を紹介していましたが、あまり好ましいと思える内容ではありませんでした。 ※念のため記しておきますが、その方のことは、もともと存じ上げておらず、個人的な好き嫌いもありません マツコ氏は所々で気遣ってフォローしていましたが、非常に影響力の大きい番組であり、多くの方が誤解する危惧があるので、指摘したいです。 やってはならないこと紹介されていた店は、ウェスティンホテル東京「ザ・テラス」とホテ

    「マツコの知らない世界」のケーキバイキングでやってはならない5つのこと(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    同行者に元を取れと勝手に私の皿に山盛りにされるのは大嫌い。一人で行って自分で自分の恥をさらけ出すならどうぞご勝手にって感じ。
  • 人はなぜ「人工知能に自我が芽生える」と思ってしまうのか

    進化した人工知能が自我を持つ――。人工知能にまつわるよくある議論の1つですが、実際に開発しているエンジニアからすれば、全く現実的な話ではありません。それでも、なぜ人は、人工知能に自我が芽生えると思ってしまうのでしょうか。 人工知能AI)に関してよくある議論の1つに「人工知能は自我を持つのか」といったテーマがあります。人工知能の性能が上がり続けることで、「いずれは人間のように、心(自我)を持つのではないか?」と思う人は少なくありません。 この話は「自我を持った人工知能が人間に反旗を翻して、戦争を起こすのではないか?」という脅威論のベースにもなっています。こうした心配が広がるのは、「心を持つロボット」というモチーフの物語が世に数多くあるためかとも思うのですが、実際に人工知能を開発しているエンジニアからすると、「そんなバカな……」と失笑するレベルで非現実的な話なのです。 しかし、実際にPepp

    人はなぜ「人工知能に自我が芽生える」と思ってしまうのか
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    私には自我があるのかしら?
  • 大学で「授業成績の「秀」をn%以内にする」とすることの支離滅裂さ

    先日,相対評価で授業成績をつけろというガイドラインを無視したらお叱りを受けたのだが, 納得がいかなかったので論理を整理するために書き散らす. 曲がりなりにも教鞭を執る立場ではあるが,高等教育は専門ではないのであしからず. 今日の日の大学教育は,文部科学省中央教育審議会大学教育部会からガイドラインとして打ち出されている3つのポリシー, すなわちディプロマ・ポリシー,カリキュラム・ポリシー,アドミッション・ポリシーを大学ごとに作成した上で,体系的に行われることが求められている. 少なくとも建前上はこれらのポリシーに基づいてシラバスは作成され,個々の授業における成績のつけ方等が定められる. この成績のつけ方だが,基的には到達目標という,当該授業を通じた目標を明確に設定し, その目標をどの程度達成したかに応じて決定する,ということになっている. つまり,到達目標と比べてどの程度の知識や技術を身

    大学で「授業成績の「秀」をn%以内にする」とすることの支離滅裂さ
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    へぇ。私が大学生だった時は一年の必修科目でも20%位の学生しか単位取れないのがあったし絶対評価なのかと思ってた。
  • 友達からの誕生日プレゼントがショックだった

    この前よくつるむ友達A.Bの2人とご飯をべに行った。 会う日の少し前に私は誕生日を迎えており、Aもその少し前に誕生日だった。 私たちは毎年誕生日プレゼントを贈り合う間柄だったので、私はこの日にAにプレゼントを渡そうと考えていたし、私もこの日にもらえるんだろうな〜と思っていた。 そして実際にそうなった。 しかし、Aには私とBからそれぞれプレゼントが贈られたのに対し、私にはAとBの2人からまとめてプレゼントが贈られた。 その時はそっかまとめてなのかぁくらいに思っていたが、後からじわじわと悲しくなった。 だって私とBは事前に打ち合わせをして、それぞれでAにプレゼントを贈ろうねと言っていたからだ。 なのに私へのプレゼントは共同にしちゃうんだ、という悲しみ。 しかも何が辛いってBがAに贈ったプレゼントと、BとAが私に贈ったプレゼントが全く一緒だったのだ。 同じブランドもののコスメ。3500円なり。

    友達からの誕生日プレゼントがショックだった
    hilda_i
    hilda_i 2017/10/14
    こんなもめない訳がない事を敢えてするのには驚き。