タグ

2021年12月10日のブックマーク (18件)

  • 3歳女児、大型犬に顔や首を何度もかみつかれ重傷…家族が制止したが引き離せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    9日午後4時5分頃、大分県臼杵市大泊の路上で、家族と歩いていた市内の女児(3)が雑種の大型犬に襲われ、顔や首、胸などをかまれた。女児は重傷を負って病院に搬送された。命に別条はないという。県警臼杵津久見署は、過失傷害容疑で飼い主の女性(40歳代)から事情を聞いている。 発表によると、女児は祖母ときょうだい2人の計4人で買い物を終え、帰宅中だった。家族が制止したが引き離せず、犬は何度もかみついて離れたという。現場から約100メートルの家の飼い犬と分かり、戻ってきたところを確保した。体高約60センチの雌。首輪とつなぐリードが外れていたという。

    3歳女児、大型犬に顔や首を何度もかみつかれ重傷…家族が制止したが引き離せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    これはひどい……。私も子供の頃に繋がれていない中型犬三頭に追いかけられて、逃げ遅れた妹だけが咬まれてしまったわ。飼い主がリードつけないで散歩してたのが原因だった。
  • 息子がひろゆきにハマり会話全てがひろゆき語録に→親御さんもひろゆき返しを覚えて実践してみたら、想定外の穴が空いた話

    まあん @cyacomokuku 数ヶ月前からひろゆきにハマって会話全てひろゆきで返ししてくる息子だったので、こちらもひろゆき研究して満を持して息子のひろゆき返しにひろゆき返しを重ねてみたら壁に穴開いた。息子の衝動性強さと煽り耐性の無さよ。こうなることまで考えが及ばなかった自分にも腹立つ。 2021-12-07 18:48:27

    息子がひろゆきにハマり会話全てがひろゆき語録に→親御さんもひろゆき返しを覚えて実践してみたら、想定外の穴が空いた話
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    ひろゆきみたいなことをひろゆきの真似しないと言えないなんて絶望しかない! 中二なら誰に教わらずとも独創的なつもりでベタベタな黒歴史を編み出して!
  • 今朝通勤してたら、草むらでじいさんが倒れて死にかけてた。

    今朝通勤してたら、駐車スペースとも言えない草むらでじいさんが倒れた。 まじでひっそりうつ伏せ倒れてたから、たまたま目をやらなかったらマジで気が付かなかった。 横を歩いていた高校生がまず気づき、すかさずじいさんに駆け寄って「だいじょうぶですか?!」と声をかけた。 んで、さすがに俺も声をかけたんだけど、じいさんにどれだけ大丈夫かを問いかけても 「大丈夫…ほっといて…あっちにいって…大丈夫だから…」 と全然大丈夫じゃない。「救急車を呼びますか?!」と問いかけても「ほっといてくれ」の一点張り。 いやいやいやいや…と高校生とどうしたもんかともたついてたら 車で通りかかったおばさんが降りてきて、問答無用で救急車を読んでくれた。 救急車を呼んでいる電話の間ずっとじいさんは「呼ばなくていい」をずっと連呼してた。 とっさに対応出来なかった自分が恥ずかしくなったね。じいさん倒れてるの見て救急車だと思ったんだけ

    今朝通勤してたら、草むらでじいさんが倒れて死にかけてた。
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    意識が低下して手負いの獣モードになった人の「大丈夫」は信じちゃダメね。回復すれば死ななくて良かったってなるものだし。
  • 俺の歯が6本ない話や、男性の特権性の話とか

    現実で口に出すには惨めすぎる話なのでここで吐きます。長くなるし普通の話だけど。 俺は30代も後半に差し掛かる中卒男性で、低賃金でせこせこ働いてる。職業は伏せるがまあ正直あんまり胸張れる感じじゃない。 俺は歯が6ない。奥の方が5と前歯が一ない(正確に言うと最近やっと前歯だけ最低限治せた。分割払いだ。このままなんとか他も治したい。) なんでそんなことになってしまったかと言うと、もちろん自分が悪いよなってのはそうなんだが、環境の影響もデカイ。なんと両親も歯がないのである(!) なかなかの貧乏かつ常識や学がなく、あと高齢出産ってのもあって、ある程度物心つく頃にはもう父親は全然歯がなかったし、母親もボロボロだった。今思うと両親の歯をみがく間隔がおかしかった。なんか2週に1回くらいサーッとみがいてペッで終わり。なんと歯みがきを教えられた記憶もない。ブラシ自体はあったんだけど、やはりとくに毎日やる

    俺の歯が6本ない話や、男性の特権性の話とか
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    増田のような人もいるわね。
  • [ピッコロが悟飯に行った修業には、科学的意味があった? 二人の「師弟関係」を発達心理学の専門家が解説]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

    名シーンの多いドラゴンボールですが、印象深いエピソードと聞いて、孫悟飯とピッコロの特訓を思い出す人は多いのではないでしょうか。悟空と敵対関係にありながらその息子である悟飯を鍛え上げるピッコロ、そして修業を通じて二人の関係が変化していく一連の流れは、作中でも非常に人気のあるエピソードのひとつです。 とはいえ、地球に襲い来るベジータ・ナッパを迎え撃つため、ピッコロに鍛えられていた頃の悟飯はわずか4歳。獣がはびこる土地で6か月間放置され、その後はピッコロとの闘いの日々……いくら悟飯に才能があったとしても、修業の辛さは生半可なものではなかったはず。悟飯はどのようにして修業を乗り越え、さらにピッコロと信頼関係を育んでいったのか、作中に描かれていない過程についてもついつい考察してしまいます。 そこで今回は、東京大学の教授で、発達心理学の専門家である遠藤利彦先生に「ピッコロと悟飯の師弟関係」についてお話

    [ピッコロが悟飯に行った修業には、科学的意味があった? 二人の「師弟関係」を発達心理学の専門家が解説]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    ピッコロさんが悟飯の側に立った目線から悟空に対して本気のダメ出し出来るまでになるとこ好き。
  • 「数学は人間がいなかった時から存在するし人間が死滅しても残る」と言ったら文系の人たちに反論された→様々な意見が集まる

    さ @sachiko_KuKaKo mathematics/U+U+U+(-E8)+(-E8)/lattice-polarized K3 surface/mixed hypersurface singularity さ @sachiko_KuKaKo 先日、某所で、「数学(もっと広く自然科学)の事実は人間がいなかったときから存在するし、人間が死滅しても残る」と言ったら、 文系の人たちに、「人間が存在してこそ認識できる」と反論された。 2021-12-07 20:15:44 さ @sachiko_KuKaKo で、例えば、わかりやすい例として、元素の周期表とか、人間が死滅しても、別の知的生物が発見すれば、 同等の結果が得られると思うし、 発見されなかったとしても、 存在し続けるとわたしは思うのですが、 どうなんでしょう? 2021-12-07 20:19:02

    「数学は人間がいなかった時から存在するし人間が死滅しても残る」と言ったら文系の人たちに反論された→様々な意見が集まる
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    なくならないのは物理法則の類いでは。数学自体は人間が作り出した概念だから人間と共に滅びるわ。
  • 「セクハラ回避のため、飲み会は男性だけで」は、もはや当然の選択。

    早いもので、もう師走ですよ。いやー早い。 今年はみんな忘年会するんですかね。できるんですかね。 そういえば、ハラスメントを未然に防ぐ「ハラミ会」なるものが以前話題になっていた。 女性がいつどう傷つくかわからない、うっかりセクハラしてしまう可能性がある。 だから飲み会には女性を呼ばずに男性だけで行こう、という考えのことらしい。 女性を排除することで、コミュニケーション齟齬によるトラブルのリスクを下げるこのやり方は、さまざまな議論を呼んだ。 「女性排除は差別」「解決ではなく逃避」とかね。 個人的なハラミ会への賛否はともかく、このご時勢、ハラミ会は「当然の選択肢」だと思う。 コミュニケーションリスクがめちゃくちゃ高い以上、相互理解なんて諦めてそもそも関わらないことことが、「最適解」になりうるのだから。 オンラインゲームなのにだれも発言しない理由 オンラインゲームをやる人であれば、「コミュニケーシ

    「セクハラ回避のため、飲み会は男性だけで」は、もはや当然の選択。
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    仕事なんかのために自分の貴重な時間使って飲み会になんか参加したくないけどね、私は。社内のことは社内で業務時間内に決着つけろよって思う。
  • 『自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース』へのコメント

    事件の当事者でないとわからない話。/40代以降の性別不詳の女性……ことさら女らしい格好してないとたぶん女性には見えないだろうなって人、よくいるけど、みんなどうやってその人の性別見分けてるんだろうなと思う。

    『自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    高身長の女性から「今までの人生で男に間違えられて女子トイレに入ろうとした所を注意されたことが何度もある」という話を聞いたことはあるわ。
  • 『フェミニストはチャラ男NTRを書け』へのコメント

    山田詠美の『風味絶佳』『無銭優雅』『珠玉の短編』を読めばいいのではないかと。チャラ男NTRというのとは違うし山田詠美は別にフェミニストって訳でもなさそうだけど。

    『フェミニストはチャラ男NTRを書け』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    地位名誉やカッコよさとか恥も外聞も関係ない、満足するとしたら当人だけの、おばさんの恋愛ものなんだよね。
  • フェミニストはチャラ男NTRを書け

    フェミニストの「ミラーリング」はなぜ失敗してしまうのか|やまもとやま|note https://note.com/mt_yamamoto/n/n2c3c5ce3fe45 id:vbwmle 男性性の搾取に一番近いのは正直「チャラ男NTR」なのだが、現実世界で女性を搾取してるのはそいつらなのでさすがにネタにすることはできない。結局フェミが創作物という幻想に振り回されているだけなのでは…? これだけではなぜ搾取になるか、特に女性は分からないと思うので解説する。 現状、女性は年収で交際相手を選んでいる。そのため、真面目に働いている男性からしたら自分に交際女性がいるのは自分の努力の成果と考える。 女性によっては相手の人間性に惚れて交際していると考えるかもしれないが、男性からしたら必ずしもそうは考えない。なので、努力の成果である交際女性を何の努力もしてないチャラ男に奪われるのは「性的搾取」になるので

    フェミニストはチャラ男NTRを書け
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    山田詠美の『風味絶佳』『無銭優雅』『珠玉の短編』を読めばいいのではないかと。チャラ男NTRというのとは違うし山田詠美は別にフェミニストって訳でもなさそうだけど。
  • 自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース

    大阪の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の客が、女性用トイレに入り、警察に通報されるトラブルがありました。施設には「女性の服を着た男性がトイレにいる」と苦情が寄せられていました。専門家はどうすれば多様な性を認めながら共に生きていけるか考えていく必要があると指摘しています。 ことし5月、大阪市内の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の40代の利用客が女性用トイレに入り、施設から警察に通報されるトラブルがありました。 警察が事情を聞いたところ「子どものころから女性用のものが好きで、自分は女性だと自覚している。戸籍上は男性なのでだめだとわかっていたが女性として女性用トイレを使った」と話したということです。 この利用客は職場では男性として働いているということですが、休みの日には女性の服を着て外出していたということです。 その後の捜査でも心と体の性が一致しないトランスジェンダーであるこ

    自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    事件の当事者でないとわからない話。/40代以降の性別不詳の女性……ことさら女らしい格好してないとたぶん女性には見えないだろうなって人、よくいるけど、みんなどうやってその人の性別見分けてるんだろうなと思う。
  • 『『作り置き食べたくない』へのコメント』へのコメント

    あの頃はどんなに帰りが遅くなっても私が何もかもやってたからね。クソババアあたしは栃木県民だ群馬のいもんなんかえるかクソ甘いとか泣きながら押し付けられた惣菜全部ゴミ箱にダンクしたけど、

    『『作り置き食べたくない』へのコメント』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    今思えば、夫の顔面にもきゃらぶき投げつけてやれば良かったわね。食い物とうざすぎる義祖母にはさしたる罪はないけど夫は明確にギルティだったのだし。
  • 『作り置き食べたくない』へのコメント

    夫の祖母から大量の惣菜押し付けられて、夫からせっかくくれたんだから有り難くって味覚えろ言われた時は、夫の目の前でシンクにタッパー投げつけて「テメェ散々私に料理させといてふざけんなよ」って言ったわ。

    『作り置き食べたくない』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    あの頃はどんなに帰りが遅くなっても私が何もかもやってたからね。クソババアあたしは栃木県民だ群馬の食いもんなんか食えるかクソ甘いとか泣きながら押し付けられた惣菜全部ゴミ箱にダンクしたけど、
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    夫の祖母から大量の惣菜押し付けられて、夫からせっかくくれたんだから有り難く食って味覚えろ言われた時は、夫の目の前でシンクにタッパー投げつけて「テメェ散々私に料理させといてふざけんなよ」って言ったわ。
  • 訪問美容師をためした話

    コロナワクチンの接種から4ヶ月。つまり、身体がおかしくなり始めてから4ヶ月とも言える。 この間の変化を考えると、減った体重が10kgに到達しそうだとか、貯金がなくなりかけているだとか色々ありつつ、そんな中ではまさに些細なことなのだが、「髪がボーボー」というのがあった。 なんで髪がボーボーかというと、10分以上立っただけで失神しそうになるので、美容室に行くことすらできないからだ。 誇張しすぎた見取り図の盛山氏のように、ぼさぼさとしたものになったしまった私の頭髪。 そこで、なんとか髪を切る方法はないかと検索したところ、どうやら訪問美容師(理容師)というものがあるのがわかった。 Googleで調べてみると相場は五千円から一万円。なるほど、無理な金額ではない。 さらに、市区町村が提供しているサービスはないかと検索してみたところ、どうやら助成金が出るらしい。これは助かる。 しかし、要件を見て絶望する

    訪問美容師をためした話
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    それは普段のお年寄りや障害者の散髪もちゃんとやってなさそう。
  • 『『猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに』へのコメント』へのコメント

    産院ですら、産婦の手助けでやってくれるのは授乳の代行だけで、オムツの山を指定場所まで捨てに行くとか雑用はやってくれない。シャワー浴びる時新生児室に預けたら、ずっと泣いてたからって放置されてたし。

    『『猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに』へのコメント』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    24時間ただ赤ん坊と一緒にゴロゴロ食っちゃ寝してるだけでいいなら、鬱の極みに落ちたりはなかなかしないわよ。産んだ当日からやることと気遣いが多くて休めないから頭おかしくなる。
  • 『猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに』へのコメント

    私は絶対嫌だわ。/親のこと考えるのなら部屋の掃除と山のような紙おむつでパンパンのゴミ袋を収集所まで捨てに行くとか哺乳瓶洗いとか、赤ちゃんに触れ合う暇がないくらいやること山ほどある。

    『猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    産院ですら、産婦の手助けでやってくれるのは授乳の代行だけで、オムツの山を指定場所まで捨てに行くとか雑用はやってくれない。シャワー浴びる時新生児室に預けたら、ずっと泣いてたからって放置されてたし。
  • 猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに

    夫と話し合って子どもを作らないことに決めたけど、赤ちゃんは可愛くて好き 電車の中で元気に泣いてる赤ちゃんがいたりすると、あーかわいいなーとにこにこしてしまう を飼いたいけど飼えない/飼いたいわけではないが触れあいたい人の欲望を満たすためにカフェがあるように、赤ちゃんが欲しいけど持てない/欲しくはないけど触れ合いたい人のために赤ちゃんカフェがあればいいのにと思う とにかくあの可愛い生き物を抱っこしたい ミルク飲ませたりおむつ替えたりとかは親御さんが嫌でないならやってみたい 15分3000~5000円くらいなら喜んで払う(料金設定は高めの方がいいと思う。あと会員制にしたほうがいいかもね) 親御さんを支えるためにカフェにおむつや液体ミルクを毎月寄付してもいい

    猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに
    hilda_i
    hilda_i 2021/12/10
    私は絶対嫌だわ。/親のこと考えるのなら部屋の掃除と山のような紙おむつでパンパンのゴミ袋を収集所まで捨てに行くとか哺乳瓶洗いとか、赤ちゃんに触れ合う暇がないくらいやること山ほどある。