タグ

2008年1月25日のブックマーク (8件)

  • PhotoShopを使ってリアルな触手っぽい画像を作成するチュートリアル:phpspot開発日誌

    Project09: 3d tentacles PhotoShopを使ってリアルな触手っぽい画像を作成するチュートリアル 次のような画像を作成するチュートリアルです。 次のような一個の四角を変形させていって画像を作成していきます。 ゆがみのフィルタなんかを活用していくところが後々に色々と使えそうです。 一度は試しておきたいですね。 関連エントリ PhotoShopでMP3プレイヤーのデザインを作成するチュートリアル PhotoShopでオリジナルの古地図を作成するチュートリアル 写真家のためのPhotoShopレタッチテクニック集55 サングラスに好きな写真を映りこませるPhotoShopチュートリアル PhotoShopで髪の毛の描き方テクニック 凄くクールな名刺を作成するPhotoShopチュートリアル

  • emacs 21.4以降のphp-modeでインデントがズレる件 - masahilog

    ここ。の一応の解決編。リンク先では22.1に絞って書いてましたが、よーするに21.4からおかしかった、と。まだ22.1では試してないけど、CentOS5のemacs21.4 + php-modeがこれで治ったので、同じ症状の22.1もおそらくOKだろうと。で、解決方法は.emacsのphp-mode設定箇所に (c-set-style "stroustrup") コレを書き足すだけだった。っつーことで、php-mode設定の該当部分はこうなる。 ;; php-mode (load-library "php-mode") ;; php-mode タブ設定とか (setq php-mode-force-pear t) (add-hook 'php-mode-user-hook '(lambda () (c-set-style "stroustrup") (setq tab-width 4) (

  • thinkweb2.com - thinkweb2 リソースおよび情報

    thinkweb2.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、thinkweb2.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Error 404 (Not Found)!!1

    The requested URL /home was not found on this server. That’s all we know.

  • JSDeferredを読む - 西尾泰和のはてなダイアリー

    前からamachangが「読むといい」って言っていたJSDeferredのコードを読む。defferedじゃなくてdeferredなので注意。 Deferred.define = function (obj, list) { if (!list) list = ["parallel", "wait", "next", "call", "loop"]; if (!obj) obj = (function () { return this })(); for (var i = 0; i < list.length; i++) { var n = list[i]; obj[n] = Deferred[n]; } return Deferred; }; これはグローバルスコープに書き出すコード。(function () { return this })()でwindowオブジェクトがとれているみた

    JSDeferredを読む - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 持ちネタ放出 - Do You PHP はてブロ

    id:takagimasahiroさんに今頃触発されてw、遅ればせながらCodeReposのアカウントを取得しました。今まで作ったPEARライブラリなんかを突っ込んでいこうかと思っています。 手始めに、 PEAR::Services_FeedMeter PEAR::Services_Hatena_Star PEAR::Services_Hatena_Favorites PEAR::Services_MixiAPI の4つをimportしておきました。適当に利用していただければ;-) なお、PEAR::PackageProjectorのプロジェクトディレクトリになっていますが、PEARパッケージ化する場合のみPEAR::PackageProjectorが必要です。 って、commitメッセージのルールが。。。orz 次回からちゃんと書こう。

    持ちネタ放出 - Do You PHP はてブロ
    hilde
    hilde 2008/01/25
  • display: table-cell を使ったマルチカラムレイアウト - IT戦記

    Acid2 Test で IE8 が display: table-cell をきちんとレンダリングするということが分かったので。 IE8 が普及する(笑)のを 5 年くらい先取りして display: table-cell によるマルチカラムレイアウトを書いてみました。 リンクは以下です。 http://amachang.art-code.org/tablecell/ 今のところ Opera 9+、Safari 2+、 Firefox 2+ で正常にレンダリングされることを確認しました。 ポイント ソースを見て分かるように HTMLCSS もめちゃめちゃシンプルです。 ポイントは display: table-cell の要素が兄弟要素の高さに併せて間延びするところでしょう。 これで、何カラムだろうとお手のものです。

    display: table-cell を使ったマルチカラムレイアウト - IT戦記
    hilde
    hilde 2008/01/25
  • なぞなぞ認証 - jkondoの日記

    昨日からはてなダイアリーの閲覧許可設定に「なぞなぞ認証」を使うことができるようになった。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080124/1201172733 たとえば「僕の実家の町の名前は?」といった質問を設定しておくと、はてなアカウントをもっていなくても自分の実家を知っている人だけが読むことのできる日記を開設できる。今はダイアリーの閲覧許可だけだけど、これから編集許可やそのほかのサービスでも使えるようになっていく予定だ。 たとえばフォトライフなんかで、フォルダごとにイベントの写真を入れて、「結婚式会場の名前は?」みたいな質問を設定しておくとかも便利かも知れない。また、単に誰でも分かるような写真(たとえば「この山はなんでしょう?」「富士山」みたいな)、ロボットによるコメントスパムを排除することにも使えるだろう。 このなぞなぞ認証、実はパロアルトで増井

    なぞなぞ認証 - jkondoの日記
    hilde
    hilde 2008/01/25