タグ

2015年3月1日のブックマーク (2件)

  • 画像リサイズディレクトリ "imgin" を作った - Copy/Cut/Paste/Hatena

    「アップロードした画像のリサイズ機能」というのはよくある機能です。 大規模なシステムであれば「画像プロキシサーバの構築」などもいいのですが、シンプルなシステムの場合は、そこまでしなくてもよかったりします。 リサイズ機能だけなら、「アップロード処理にフックして画像をリサイズする」のが常套手段ですが、今回は「簡単に設置できる」「CakePHPに依存しない」「リアルタイムリサイズな」「ガラケーでも見れる(同一ドメイン)」画像変換機構を作ってみました。 アイデアベースですが、なかなか使いやすいのでは?と思っています。 k1LoW/imgin · GitHub imgin イメージとしては 「app/webroot/img/ 配下へのアクセス全てをmod_rewrite+imginの機構で制御して、リクエストURLから判断してリサイズ画像を生成する」 という感じです。 例えば、/img/ 以下がim

    画像リサイズディレクトリ "imgin" を作った - Copy/Cut/Paste/Hatena
    hilde
    hilde 2015/03/01
  • json_encode したらどーなるかクイズ - ぷぎがぽぎ

    突然ですが問題です。 <?php array_unique(array_merge([1,2,3],[4])); これの実行結果のprint_rはどうなるでしょうか? Array ( [0] => 1 [1] => 2 [2] => 3 [3] => 4 )簡単ですね。じゃあ、次は? <?php array_unique(array_merge([1,2,3],[2,3,4])); mergeした結果をuniqueするのだから... Array ( [0] => 1 [1] => 2 [2] => 3 [5] => 4 )index番号に違いがあります。valueは同じです。 これらを踏まえて、次のjson_encodeの結果はどうなるでしょう? <?php json_encode(array_unique(array_merge([1,2,3],[4]))); 簡単ですね。 [1,2,3

    json_encode したらどーなるかクイズ - ぷぎがぽぎ
    hilde
    hilde 2015/03/01