タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (360)

  • ネットカフェ本人確認 法整備も NHKニュース

    匿名性が高いインターネットカフェを悪用したネット上の犯罪が相次いでいることを受けて、警察庁は、利用者の人確認やコンピューターの利用記録の保存を店舗に義務づけるための法整備を含めた対策を検討することになりました。 インターネットカフェを巡っては、匿名性を悪用したネット上の違法な書き込みや不正アクセスなどの犯罪が相次ぎ、警察は店舗側に利用者の人確認などを要請してきました。 しかし、警察庁が、おととし確認されたインターネットカフェを悪用したネット上の犯罪のうち、去年の時点で実行犯が特定できていない136件を調べたところ、80%で人確認が行われていませんでした。 また、業界団体が利用者を会員制にすることをガイドラインで義務づけたところ団体を脱退する店舗が相次ぎ、加盟率は44%にまで下がったということです。 このため警察庁は、業界の自主的な取り組みには限界があるとして、法整備を含めた対策を検討

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/29
    「業界団体が利用者を会員制にすることをガイドラインで義務づけたところ団体を脱退する店舗が相次ぎ、加盟率は44%にまで下がった」という一文が気になる。
  • “痛み”で休み 年間294万人 NHKニュース

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/29
    前の腰痛→肩→腕の痛みはキツかったものなぁ。
  • 3人に死刑執行 1年8か月ぶり NHKニュース

    平成11年に山口県のJR下関駅で5人を殺害したなどとして、殺人などの罪で死刑が確定していた死刑囚など3人に、29日朝、死刑が執行されました。 死刑が執行されたのは、おととし7月以来、1年8か月ぶりです。 小川法務大臣は、29日午前11時から法務省で記者会見し、3人の死刑囚の刑の執行を命じ、29日朝、3人の死刑が執行されたことを明らかにしました。 それによりますと、死刑が執行されたのは、平成11年に山口県のJR下関駅の建物に車で突っ込み、居合わせた人をはねたり包丁で切りつけたりして5人を殺害し、10人に重軽傷を負わせたとして、殺人などの罪で刑が確定した、広島拘置所の上部康明死刑囚(48)です。 このほか、平成13年に宮崎県で女性2人を殺害して現金を奪ったとして、強盗殺人などの罪で刑が確定していた福岡拘置所の松田康敏死刑囚(44)と、平成14年に横浜市で離婚の協議中だったの実家に押し入り、

  • 官民ファンド 電子書籍事業に出資 NHKニュース

    世界的に拡大する電子書籍の市場を国内でも普及させようと、官民でつくるファンド「産業革新機構」が、大手出版会社などが共同設立する新会社に最大で150億円を出資し、事業を後押しすることになりました。 産業革新機構が出資するのは、講談社、小学館、集英社といった大手出版会社などが来月に共同で設立する会社です。 この会社は、電子書籍事業を手がけようとする際に大きな負担となる出版物を電子化する作業やデータの保管のほか、電子書店への配信や印税の管理なども請け負うことになっています。 この会社に対して産業革新機構は、最大で150億円を出資することで、電子書籍の事業を後押しすることになりました。 国内の電子書籍は、スマートフォンや多機能端末の普及に伴って今後、市場の大幅な伸びが期待されていますが、アメリカやヨーロッパなど海外に比べるとコンテンツが不足しており、普及の課題となっています。 このため、機構では、

  • 原発20キロ圏 魚介類の調査開始 NHKニュース

    原発から20キロ圏内の警戒区域になっている福島県沖で、生態系への影響を調べたり、漁の再開を検討したりする情報を提供するため、東京電力は、29日からこの海域で魚介類を採取し、放射性物質の影響を調べることになりました。 福島第一原発から半径20キロの沖合は警戒区域になっていて、漁ができなくなっているほか、魚介類への放射性物質の影響を調べる格的な調査も行われておらず、地元の漁業組合や研究者などから調査の要望が出ていました。 東京電力によりますと、調査は、20キロ圏内にある20地点で、底引き網や刺し網などを仕掛け、十数種類の魚や貝などを採取し、含まれる放射性物質の種類や濃度を調べるということです。 魚介類の調査は、国や福島県などが20キロより外の海域では行っていますが、20キロ圏内で格的に行われるのは初めてです。 東京電力は、29日から6月まで漁業関係者の協力を得ながら調査を行い、生態系への影

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/29
    東京電力だけが調査主体なの? 複数の組織が並行して調査分析すべきだと思うけど。
  • NHK NEWS WEB グーグル検索“人権侵害”の波紋

    大手検索サイトの「グーグル」には、検索したい単語を入力すると、そのことばとペアでよく検索される単語を自動的に表示する機能があります。 「サジェスト機能」と呼ばれるこの機能を巡って、国内の男性が「プライバシーを侵害された」としてグーグルに表示の差し止めを求める仮処分を申請し、東京地裁はこの申請を認めました。 一体、何が権利の侵害となったのか。 検索サイトの便利な機能が招いた波紋について解説します。 「サジェスト機能」とは? グーグルで何かを検索しようとすると、気付くことがあります。 例えば、現在放送中のNHKの連続テレビ小説のタイトル「カーネーション」という単語を検索しようとした場合。 「カーネーション」と入力したあと、何か単語を入力しようとすると自動的に「動画」「ネタバレ」「あらすじ」といった単語が表示されます。 どんな仕組みかというと、まずグーグルでは過去に多くの利用者が検索

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/29
    3月26日付。
  • “遺伝子検査ビジネス”の監視を NHKニュース

    病気のなりやすさや才能の有無を手軽に調べられるとうたった遺伝子検査が普及し、消費者に混乱が生じているとして、日医学会は、こうした「遺伝子検査ビジネス」を監視したり規制したりする態勢を早急に整えるべきだとする提言をまとめました。 日医学会によりますと、髪の毛や口の粘膜を採取して郵送するだけで、がんなどの病気のなりやすさや音楽やスポーツの才能の有無を手軽に調べられるとうたった遺伝子検査がここ数年で急速に普及し、市場規模は、少なくとも数十億円に上るとみられています。 しかし、こうしたサービスを提供する会社は、結果について十分説明していない場合が多く、利用する消費者に混乱が生じているとしています。 大学病院の中には、検査を利用した人から「太ると言われたがどうすればいいのか」とか、「当にがんになるのか」といった相談が増え、対応に苦慮している所もあるということです。 このため日医学会では、こう

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/02
    そもそも科学的な根拠はあるの? 無いの?
  • “ステンレス製”でもさびる NHKニュース

    ステンレス製の台所の流しについて、国民生活センターは、手入れを怠るとさびる製品もあるとして、消費者に注意を呼びかけています。 国民生活センターは、消費者から「ステンレス製の流しがさびた」という相談が、この6年間に全国で123件寄せられたことから、主なメーカー4社の製品を対象に4週間、一定の間隔で水とみそ汁程度の濃さの塩水をかける商品テストを行いました。 その結果、水では変化がありませんでしたが、塩水では4社中3社の製品でさびができたということです。 国民生活センターは消費者に対して、ステンレス製の流しを使う際は、塩分を含む汚れなどを長期間放置しないよう注意を呼びかけています。 また、製品に含まれる「クロム」や「ニッケル」などの金属の量によっても、さび方に違いが出たことから、ステンレスの種類を確認することが選ぶ際の判断材料の1つになるとしています。 国民生活センターの松浩司さんは、「さ

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/02
    料理してたら塩分が入ってないわけないんだから、殆どのケースで錆びるってことじゃないのさ(笑)。ちゃんと手入れしろ、って方へ話はシフトするのねぇ。
  • 横浜 空調洗浄で高放射線量か NHKニュース

    横浜市瀬谷区の小学校に隣接する水路の跡地で、通常より高い放射線量が計測された問題で、横浜市は1日、原発事故の影響で放射性物質が付着した空調システムのフィルターを洗浄した排水が流れ込んだのが原因ではないかと発表しました。 先月3日、横浜市瀬谷区の市立二つ橋小学校の校庭に隣接する水路の跡地で、1時間当たり最大で6.85マイクロシーベルトが計測されました。 横浜市などが調査したところ、隣接する設備管理会社が敷地内で神奈川県内のビルや工場などの空調システムの外気を取り入れるフィルターを水で洗浄していたことが分かりました。 横浜市では、福島第1原発の事故で飛散してきた放射性物質がフィルターに付着していて、洗浄水と共に流れ込んだのではないかとみています。 これを受けて横浜市は、この会社に排水設備が整った場所で洗浄を行うよう注意するとともに、現場の土壌はコンクリートの入れ物に入れ遮蔽する措置を取ることに

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/02
    フィルター洗浄もおちおち出来ない時代。
  • パスモ サービスの一部を停止 NHKニュース

    首都圏の鉄道やバスで利用できるICカード型の乗車券の「パスモ」で、カード番号や名前などの個人情報が他人に知られると、鉄道やバスを利用した日付や場所などの情報がインターネットを通じて他人に見られるおそれがあることが分かりました。 専門家の指摘を受けてパスモを運営する協議会では、インターネットを通じたサービスの一部を1日夕方から停止しました。 「パスモ」は、首都圏の鉄道やバスなどで利用できるICカード型の乗車券で、これまでにおよそ1900万枚が発行されています。 パスモには、インターネットの専用のサイトに自分のカードの番号や名前などの個人情報とパスワードを入力すると、自分がいつ、どこで鉄道やバスを利用したかという「乗車履歴」を確認できるサービスがあります。 ところが、このサービスではカード番号や名前などの個人の情報が知られると、パスワードがなくても他人に「乗車履歴」を見られるおそれがあることが

  • アディダスジャパンに改善命令 NHKニュース

    大手スポーツ用品メーカー、アディダスジャパンが、下半身を引き締める効果があるとして、人気のトレーニングシューズの販売を巡り、小売店に対し安売りしないよう圧力をかけたとして、公正取引委員会は、独占禁止法に違反すると認定し再発防止策を講じるよう命じました。 命令を受けたのは、東京・新宿区の大手スポーツ用品メーカー、アディダスジャパンです。 公正取引委員会によりますと、アディダスジャパンは、下半身を引き締める効果があるとして人気のトレーニングシューズ「イージートーン」の販売を巡って、少なくともおととし3月から小売店に対し安売りしないよう圧力をかけていたということです。 アディダスジャパンは、定価から10%以上割り引いて販売しないよう要求するとともに、「応じない場合には出荷を止める」と伝え、実際に出荷しなかったケースもあったということです。 公正取引委員会は、こうした行為が、メーカーが小売店に価格

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/02
    公取が仕事をした。再販制を残してるところにもメスを入れてくれよー。
  • グーグル 個人情報の一元管理を導入 NHKニュース

    アメリカのIT企業・グーグルは、個別のサービスごとに管理してきた個人情報を1つにまとめて運用する方針について、事前の予告通り1日から導入に踏み切ったことを明らかにしました。 グーグルの個人情報の一元化に対しては、プライバシーが侵害されるリスクが高まるという批判の声が世界的に相次いでおり、今後、波紋が広がりそうです。 個人情報を1つに これはグーグルが1日、公式ブログの中で発表したものです。 グーグルは、これまで利用者の個人情報を、電子メールや交流サイトなど個別のサービスごとに管理していました。 新たな方針は、60に上るサービスごとの個人情報を1つにまとめるというもので、1日から日を含む全世界で運用が始まりました。 グーグルは、利用者が登録したデータやサービスの利用履歴、それにスマートフォンの位置情報などのデータを組み合わせることで、利用者のニーズに合ったサービスを提供できるとして、事前に

  • 公明 “話し合い解散”けん制 NHKニュース

  • iPad商標権 2審始まる NHKニュース

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/03/02
    2月29日付。
  • “休眠口座”課題の洗い出しを NHKニュース

    銀行などで、10年を超える期間、金の出し入れがない、いわゆる「休眠口座」の預金を震災からの復興支援などに活用できないか、検討する動きが出ています。 一方、全国銀行協会などからは、金融機関の信頼を損ねることにつながると反対する意見もあり、政府は、課題の洗い出しを進めることにしています。 休眠口座とは 休眠口座について全国銀行協会などでは、金融機関に預けられた預貯金のうち、10年が過ぎても引き出しや入金などの取り引きがない口座としています。 こうした口座のうち、残高が1万円以上の場合、金融機関は、預金者に取り引きが長い間ないことを知らせる通知を送ることになっています。 預金者と連絡が取れなかった場合、金融機関は経理上、このお金を利益と扱って決算処理することになっています。 また、1万円未満の場合は連絡を取らずに、同じように利益として決算処理を行います。 休眠口座になるケース 銀行の担当者により

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/02/15
    NHKのニュース解説が分かりやすい。
  • 「坂の上の雲」関連本 販売禁止に NHKニュース

    司馬遼太郎の代表作の1つ「坂の上の雲」の内容などを解説した「『坂の上の雲』大事典」という書籍を巡り、司馬遼太郎記念財団などが、著作権を侵害されたと訴えたことについて、東京地方裁判所は、書籍の販売を禁じる仮処分の命令を出しました。 販売を禁じられたのは、東京の出版社が去年10月に出版した「『坂の上の雲』大事典」という書籍で、司馬遼太郎の代表作「坂の上の雲」の内容の抜粋や登場人物の写真などが掲載され、これまでに9000部発行されています。 これについて、遺族と司馬遼太郎記念財団が、著作権を侵害されたと訴えた結果、東京地方裁判所の小川卓逸裁判官は15日、申し立てを認め、書籍の販売を禁じる仮処分の命令を出しました。 決定について、財団は「司馬遼太郎の名声にあやかって無断で出版したことに対して、裁判所が明確な姿勢を示したことは評価できる」と話しています。 一方、書籍を出版した「洋泉社」は「不意な決

    himagine_no9
    himagine_no9 2012/02/15
    ちょっと、ニュースだけでは詳細が分かりかねますな。
  • 原子力協定締結案 衆院通過 NHKニュース

    原子力協定締結案 衆院通過 12月6日 16時26分 ヨルダンやベトナムなど4か国に、日の原子力関連の技術や設備を輸出できるようにする原子力協定締結の承認案は、6日の衆議院会議で採決が行われ、民主党や自民党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。 原子力協定を巡って、政府は、各国で日の原発の輸出や技術移転に対する期待感が強いことを受けて、ことし1月までに、ヨルダン、ロシア、ベトナム、韓国の4か国との間で署名を済ませており、今の国会での承認を目指しています。この原子力協定締結の承認案は、先週、衆議院外務委員会で可決されたのを受けて、6日、衆議院会議に上程されて採決が行われ、民主党や自民党、国民新党、たちあがれ日などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。公明党、共産党、社民党、みんなの党は、反対しました。承認案は、このあと参議院の外交防衛委員会で審議入りし、審議が順調に

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/12/07
    ついでに核廃棄物の処理やら何やら海外でやってもらうといいよ(棒読み)。
  • NHK NEWS WEB 夫婦愛は出産後に冷めるもの?

    子どもを出産したあと、「が愛情を示してくれない」、「結婚当初はこんなではなかったのに」。 そう感じている男性、いらっしゃるのではないでしょうか。 果たして結婚して子どもが生まれたあと、夫婦の愛情がどう変わるのか。 4年間にわたって300組近い夫婦を継続して調査した結果がこのほどまとまりました。 この結果から、愛情を保つ秘けつも探ってみます。 生活情報部の内田明香記者です。 調査は、民間の調査機関・ベネッセ次世代育成研究所が行いました。 対象になったのは全国の288組の夫婦で、「配偶者といると当に愛していると実感する」割合を、妊娠中から子どもが2歳のときまで4年間にわたって調べたんです。 すると、妊娠中は夫もも「愛していると実感する」のは74.3%で、この時点では夫婦間に差はありませんでした。 ところが出産すると結果は一変します。 「夫を愛していると実感する」の割合

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/12/07
    出産後だけとは限らんべ。
  • NASA 地球に似た惑星発見 NHKニュース

    NASA 地球に似た惑星発見 12月6日 11時38分 NASA=アメリカ航空宇宙局は5日、水が液体で存在している可能性がある地球によく似た惑星を発見したと発表し、太陽系以外での生命の探査につながるものとして注目されています。 これは、NASAが太陽系以外で地球に似た惑星を探すために、おととし打ち上げたケプラー宇宙望遠鏡を使って、はくちょう座と、こと座の方角にある15万余りの星を観測してその中から見つけたものです。この惑星は、地球から600光年離れた場所にある「ケプラー22b」と呼ばれ、半径は地球の2.4倍、太陽のように熱と光を発する恒星の周りを290日かけて公転しています。さらに、この惑星は恒星から適度に離れており、表面の温度は20度ほどとみられ、水が液体で存在している可能性もあるということです。地球に似た惑星は、これまでもヨーロッパの研究チームによって2つ発見されていますが、NASAは

  • NPOが測定し明治側へ連絡 NHKニュース

    NPOが測定し明治側へ連絡 12月7日 4時5分 明治の粉ミルクの無償交換を巡っては、原発事故を受けてさまざまな品の検査を独自に行っている、福島県二松市のNPO「TEAM二松」が調査を行い、放射性セシウムが検出されたため、明治側に連絡したということです。調査は、NPOが自前で購入した簡易型の測定装置を使ったり、検査機関に依頼したりして、ことし10月から先月にかけて行いました。このうち簡易型の測定装置では、今回、無償交換の対象となった「明治ステップ」から1キログラム当たり50ベクレルを超えるセシウムが検出されたということです。NPO理事長の佐々木道範さんは「赤ちゃんは粉ミルクしか飲めないので、放射性物質が出たことは問題だと思う。基準値以下であっても自分の赤ちゃんには飲ませたくないし、多くの人がゼロだと思っているのではないか。濃度を公表することで選択できるのでこれからも詳しく調べていきた

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/12/07
    測定作業中に混入ってことは無いよね、本当に無いんだよね?