タグ

ブックマーク / katsumakazuyo.hatenablog.com (2)

  • ウェアラブルネックスピーカーを家でKindleの読み上げに使うのがものすごく便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    珍しく自撮り。首にかけているのは、ウェアラブルネックスピーカーです。何種類か持っていますが、今のところこちらが値段と重量のバランス的に好きです。 何のために使うかというと、主な用途はkindleの読み上げです。家で結構な時間、Kindleの読み上げを端末にしてもらっているのですが、固定のスピーカーで音を鳴らすと、私自身が家の中をウロウロする時に音量が変わってしまいますし、遠くなると聞こえなくなってしまいます。 だからといって、耳の中に出るタイプだと疲れてしまいます。そこで活躍するのがこういったネックスピーカーです。 ネックスピーカーの場合 ・音質をよくすると、重くなり高くなる ・軽くすると、音質が悪くなる という面倒くささがあるのですが、今、首にかけてるシャープのモデルは88gと軽い割には、音質が重さにしてはいいので、常用しています。 一応家の外でも自転車等で使えるみたいですが、やはりち

    ウェアラブルネックスピーカーを家でKindleの読み上げに使うのがものすごく便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    himako13
    himako13 2019/01/04
    重さ大事だね。SONYのやつ音は良いんだけど四六時中つけとくのは肩こりそうで。2台買って使い分けもアリかも。
  • 0.6%の塩分をGoogle Homeで計算する方法。台所にGoogle Homeは必需品。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私は調味料は砂糖やみりんを全く使わず、原則として、総重量の0.6%相当の塩分を入れることにしています。 もともとロジカルクッキングの水島シェフの推奨が0.8%だったのですが、私もずっと作っていくうちにそのうち0.7%となり、今は0.6%まで下がりました。 そして、総重量の計算は、 全体の分量-うち鍋の重さ で測ります。測り方は、鍋にいれた具材(お肉とキノコと野菜とか)全体の重さが2423gで、鍋の重さが897g(これは、鍋やボールごとに計って、テプラで貼ってあります)とかだったら OK Google、2423-897は? と尋ねると、 こたえは、1526です。 と教えてくれます。 そこで、次に調味料ごとに 塩を入れるのなら、そのまま0.6% しょうゆをいれるのなら、0.6%×100÷16(しょうゆの塩分パーセント)=3.75% みそをいれるのなら、0.6%×100÷12(みその塩分パーセン

    0.6%の塩分をGoogle Homeで計算する方法。台所にGoogle Homeは必需品。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 1