2011年7月9日のブックマーク (6件)

  • 子供の近眼を防ぐには「外で過ごす時間を増やす」のが有効!? | ライフハッカー・ジャパン

    子供のころの外遊びの体験は、とても良い思い出になります。 それに加え、最近の研究によると、太陽の下でたくさん遊ぶと、子供たちの近眼を避ける助けになることが分かってきたそうです。 Photo by Sherif Salama. 近眼は、目の成長が過度に起こった場合に生じます。いくつかの研究によると、太陽光が網膜内のドーパミンの放出を促し、目の成長が過度に起こるのを妨げ、近眼を防いでいるかもしれないとのことです。 しかし、この近眼を防ぐ効果については、太陽光の強さや光にあたる時間に閾値(境目となる値)がある可能性があります。研究では、子供は学校の時間以外に1週間に10~14時間、外で過ごすことを提案しています。 しかし、近眼は環境と遺伝の両方によって引き起こされる複合疾患だと考えられているので、太陽の下で遊ばせることがメガネを避ける魔法の薬になるわけではありません。 とはいえ、親子でもっと外遊

    子供の近眼を防ぐには「外で過ごす時間を増やす」のが有効!? | ライフハッカー・ジャパン
    himomen
    himomen 2011/07/09
    視力も筋力と同じなので使えば目は良くなる
  • iPhoneでは「www.」や「.com」の入力が実は不要だった!? | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    iPhoneでは「www.」や「.com」の入力が実は不要だった!? | ライフハッカー・ジャパン
    himomen
    himomen 2011/07/09
    だったら「iPhoneでは…」じゃなくて「Safariでは…」っていう記事なんじゃね?
  • 給料日の後...人は...死...ぬ...

    なんで!? ノートルダム大学の研究発表でこんなものが、人はお給料日の後に死ぬ可能性が高い。給料日を迎えた人間が若かろうが歳とってようが、お金持ちだろうが貧乏だろうが、独り身だろうが結婚してようが関係なく、どんな人でも可能性がアップするのだそうです。 研究では3年間で数百万人の死を分析。すると給料日の後に車の事故、心臓発作、薬の乱用で亡くなる方が多いという衝撃の結果が! なぜでしょう? 研究グループが言うには、人はお財布が満タンになると気が大きくなっていつもよりもちょっとワイルドな自分になってみたくなるのが原因だということです。ちょっとワイルドになったことによって、思いもよらない死に...。お給料日は来月も再来月もやってまいります。未来のお給料日を楽しむためにも、ワイルドな自分はほどほどにおさえ込んでください! [Notre Dame via Disassociated] image:Shu

    給料日の後...人は...死...ぬ...
    himomen
    himomen 2011/07/09
    みず・・・みず・・・(ごっくん)・・・バタッ と同じ理論か
  • 原発のこと、騙されてた!ずっとウソだったんだ!

    ものごころつくかつかないかの頃にチェルノブイリ事故があった。恐ろしい事故だという話は聞いていた。何千人、何万人、ともかく想像もつかない数の人が命を落としたと聞いた。同じような事故が日で起こればもう全土が壊滅だと聞いた。 とはいっても、日頃原発にそれほど関心があるわけではなかった。一応理系だし、チェルノブイリと日の原発が構造が違うことぐらいはわかるつもりだった。だからチェルノブイリと同じような事故が日で起こるとは思わなかった。自然放射線の存在ぐらいは当然のように知ってたし、放射能と放射線の区別ぐらいは当然ついてた。でまあ、「事故が起これば大変だけれど日技術力は高いんだから、冷汗をかくことぐらいはあっても最終的には大丈夫なんだろう」と漠然と信じていた。 そこで、福島の事故があった。最初はタカをくくっていた。安全装置が働いて核反応が止まったと聞いていたからだ。ところが翌日には水素爆発が

    原発のこと、騙されてた!ずっとウソだったんだ!
    himomen
    himomen 2011/07/09
    いずれにしても、報道されていない部分を予想しながら判断する必要がある
  • MondayTV

    小学生の6割がケータイを持つ21世紀。 そんな時代背景を背に、無料ゲームを中心としたCM展開で若年層の登録を伸ばす「GREE」。 そんなGREEにて、とある高校生の日記が"炎上"した。 GREEは会員数2000万人を超えるコミュニティサービス。日記やメッセージ、自己紹介などでコミュニケーションをとることができ、無料ミニゲームアバター、芸能人ブログなど多彩なコンテンツで会員数を増やし続けている。 現在は退会済。 日記の中に喫煙の画像があったことが炎上のきっかけなのだが、 高校生の喫煙画像などは、最近ではたいして珍しいことではなく、ネット上でも「高校生の喫煙なんて当たり前」「別にそんなので凸しても…」的な意見が多くを占め、いまいち盛り上がりに欠けていたのだが、過去の日記を遡るにつれ、次々と悪事が発覚していく。 まずは、高校性にも関わらず競馬に手を出していたことが発覚し、 20歳未満は

    himomen
    himomen 2011/07/09
    最近色々賢い手口が増えてる中、ズバ抜けてヘタクソな宣伝広告
  • 校庭ボール遊び、なぜ小5少年側に高額賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛県今治市で小学校の校庭から飛び出たサッカーボールをオートバイの80歳代男性が避けようとして転倒、その際のけがが原因で死亡した事故を巡り、大阪府内の遺族が訴えた民事訴訟で、大阪地裁がボールを蹴った当時小学5年の少年(19)の過失を認め、両親に約1500万円の賠償を命じた。校庭でのボール遊びが、高額の賠償命令につながったのはなぜか。 判決(6月27日)などによると、2004年2月の事故時は放課後で、少年は校庭のサッカーゴールに向け、ボールを蹴っていた。ゴール後方に高さ約1・3メートルの門扉とフェンス、その外側に幅約2メートルの溝があったが、ボールは双方を越え、男性が転倒した道路まで届いた。 裁判で少年側は「校庭でボールを使って遊ぶのは自然なこと」と主張したが、判決は「蹴り方次第でボールが道路に飛び出し、事故が起きることを予見できた」と過失を認定した。法律上、過失とは「注意を怠り、結果の発生

    himomen
    himomen 2011/07/09
    やっぱりウラがあったかww ただ保険金出し渋ってるのを司法が後押ししただけじゃなく、恐らく加害者側も若干のキックバック頂く前提でグルになって判決を捻じ曲げた可能性がある。