2013年5月31日のブックマーク (14件)

  • たばこ吸いながら救急車に…注意され暴力 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜県警高山署は24日、高山市桐生町の建設業金東吉容疑者(58)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、金容疑者は24日午後10時30分頃、頭が痛いと言って自分で救急要請した救急車にたばこを吸いながら乗り込み、男性救急隊長(40)から注意されたことに激怒し、右手でこの隊長の顔を1回殴った疑い。隊長は左ほほに軽傷を負った。同署によると、金容疑者は酒に酔っていたという。

    himomen
    himomen 2013/05/31
    こんな変なニュースが地元でも起こるとはw/「高山市」で1飜は無理があるかな・・・
  • 乙武取締役の保育園では「集団生活に支障がある児童」を断るらしい | ブログ運営のためのブログ運営

    http://greenz.jp/2011/11/14/machihoiku/ このいかにもお洒落な保育園だが、万人に開かれたものではないらしい。 http://machihoiku.jp/company 名称:ナチュラルスマイルジャパン株式会社 社:〒176-0004 東京都練馬区小竹町2丁目40番4 2階 設立:平成22年4月28日 資金:20,000,000円 役員:代表取締役 松理寿輝/取締役 須藤義一/取締役 乙武洋匡 株主:松理寿輝 他 事業内容:保育所経営 他 発達障害のおまえらに出番が回ってきた。 おまえらこの乙武取締役の保育園に入園しようとしてみろ。 断られるから。 http://machihoiku.jp/kotake/opening ■選考後の流れ: 選考の結果は書面(郵送)にて平成25年1月31日(火)までに通知致します。面談に進む方は、同時に面談の日時を通

    himomen
    himomen 2013/05/31
    どんどん見つかりますね
  • 人気漫画のヒロインから学ぶモテ力 | web R25

    みんなが思い描く理想の異性が登場する漫画やアニメ。女性であれば、少女漫画を読んで男の子のキャラにキュンとしちゃうことも…。でも、それって男性も一緒かも? そこで、25~34歳の男性に好きな漫画&アニメのヒロインを聞いてみました! すると、1位・ラム(うる星やつら)、2位・峰不二子(ルパン三世)、3位・メーテル(銀河鉄道999)、4位・音無響子(めぞん一刻)、5位・浅倉南(タッチ)という結果に。5位以降は僅差で、小松奈々(NANA)、赤木晴子(スラムダンク)、ナミ(ワンピース)、ナウシカ(風の谷のナウシカ)などがランクイン! 新旧様々なキャラが登場したけど、上位は懐かしい名作のヒロインばかり! なぜ彼女たちが人気なの? 「漫画やアニメとはいえ、幼い頃に女性にドキドキした感覚は大人になっても根強く残るんです。それに、彼女たちは男性を惹き付ける要素を持っていますね」とは、目白大学大学院心

  • インド式計算を知らないインド人 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    インド式計算を知らないインド人 2013年05月30日18:00 カテゴリ海外学び Tweet 現在インド在住の筆者。 インドと聞いて、カレーや象と同時に算数を思い浮かぶ人も少なくないと思われる。実際にインドに引越しするというと、「算数(計算)が強くなりそうだね」と良く言われたものだ。 「そうだ! こうなったら小学生の娘にインド式計算を覚えさせよう!」そう思ってあらゆる小学生用の算数の教科書を探してみたが、見つからない。どこだ!?インド式計算! ネットや口コミなどで探してもインド式計算を教えてくれる塾には出会えず。 さらに街角で目につくのは、KUMON(公文)やABACUS(そろばん)の文字。インド人の算数教育は、むしろ公文式やそろばんといった日発の教育に支えられているの? 実際にKUMONに行って、私が日で買ったで学んだインド式計算を披露してみた。 「このような算数を教えてくれます

    インド式計算を知らないインド人 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    himomen
    himomen 2013/05/31
    そうだったのか
  • 路面電車と バス 鹿児島出身なのですが、先日友人に尋ねられてわからなかったので質問します。 鹿... - Yahoo!知恵袋

    大変良いご質問ですね。素晴らしいご質問に出会えて嬉しいです。 他の一部の回答者の方は、路面電車の意義として「回顧論」や「排ガスなし」の説明に終始されているようですが、大変失礼ながらそれは全くの説明不足です。 海外で新型路面電車が相次いで導入されていますが、決して情緒論ではありません。単なる情緒論で、バスより導入費のかかる路面電車を入れようとはしません。 また、単に排ガスの問題に留まりません。排ガスの問題ならば、「電気バスで足りる」と言われれば、答えようがないからです。 さて前置きが長くなりましたが、路面電車とバスが共存しているのは、「互いの利点をうまく組み合わせて、都市内の公共交通ネットワークを形成できているから」です。 路面電車とバスの特徴をそれぞれ列挙します。 路面電車 利点 ①線路の上しか走らないので、線路はどこを走っているのか誰にでも分かりやすい「公共交通の広告塔」である。それは集

    路面電車と バス 鹿児島出身なのですが、先日友人に尋ねられてわからなかったので質問します。 鹿... - Yahoo!知恵袋
    himomen
    himomen 2013/05/31
    質問自体もいいし神回答だし、いいな
  • 「NAVERまとめ」でクックパッド関連まとめが公開停止に クックパッドの要請で

    LINEはこのほど、まとめサービス「NAVERまとめ」で、クックパッドのコンテンツを利用したまとめの公開を停止すると発表した。クックパッドからの要請を受けた措置。 まとめ作成者向けページの告知によると、クックパッドから、「クックパッド 殿堂」「つくれぽ」「クックパッド 人気」をタイトルに含めたまとめや、それらを主題としたまとめの公開を停止するよう要請があったという。 LINEクックパッドの要請を尊重し、今後、この条件に該当するまとめの作成を制限するとともに、過去に作成されたまとめについても、順次、公開を停止するとしている。 関連記事 Yahoo!検索とNAVERまとめが連携 「人力とシステムのハイブリッドを」 ヤフーとNHNが検索で提携。Yahoo!検索の検索結果に「NAVERまとめ」の情報を最適化して表示するなどし、「人力とシステムをハイブリッドさせた情報の地図を構築したい」という。

    「NAVERまとめ」でクックパッド関連まとめが公開停止に クックパッドの要請で
    himomen
    himomen 2013/05/31
    殿堂レシピは月額有料会員じゃないと見れない仕様だから当然だろう
  • こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 : らばQ

    こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 子供の成長記録を撮るのは、親にとっての楽しみであり特権でもあります。 赤ちゃんのときから、あれこれとポーズや場面を選んで撮影をするのですが、とてもユニークな撮影の仕方をしている人がいると、海外掲示板で話題になっていました。 「何歳になったら嫌がるかな」と題された写真をご覧ください。 これは面白い! 人の1年前の写真を持たせて撮影していく、というものです。 ちなみに今は2歳だそうで、来年はこの写真を持たせた写真、再来年にはさらに重ねて……と繰り返していくことになります。 どこまで続くのか楽しみですね。 海外掲示板では、このユニークな撮影スタイルに感心の声が多数上がっていました。 ●このアイデアは自分が子供が出来た時に盗ませてもらう。 ●すごく良いアイデア。止めないでずっと続けて欲しい。 ●自分の

    こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 : らばQ
    himomen
    himomen 2013/05/31
    やってみたい!覚えておく!
  • 鉄道現業職を目指す方へ

    私は新卒で鉄道会社の現業職で内定を頂きました。入社して4年ほどになりました。調べればわかることですが、鉄道の現場の働き方ってのはどういうものなのか記しておきます。説明会では夜勤があるくらいで濁した言い方をされます。実のところイメージが付きにくいまま入社をしてしまいました。後悔をしないためにも書いておきますね。鉄道会社を目指すような人がここを見ているとは思えませんが。。鉄道現業の出勤体系って?基的には警察・消防などと同じでしょ?って言われることがありますが、たぶんそうなんだと思います。6月1日に出勤をしたら、2日の昼ごろに帰宅して(非番)、3日は休み、4日に出勤…みたいなパターンです。1回のお泊りを1徹なんて言います。2徹や3徹というとこの泊まりを連続で行います。鉄道会社によりますが、非番の日に帰らずそのままお泊りをもう1回のところと、非番は帰宅して翌日からもう1回お泊りというところがある

    himomen
    himomen 2013/05/31
    それでも、おいしい仕事だと思うぜ・・・
  • すでに 日本の消費税は世界二位になっていた。10%で世界一位、狂気の沙汰の増税

    ⇔ こちら このままではギリシアのようになる。耳にたこができるほど聞かされた言葉である。当は、消費税を上げるとギリシアのようになる、のである。 ヨーロッパ諸国の大方は消費税率20%程度である。日は5%である。だから20%まで上げてもいいのだという。 これだけ聞くと、『そうかな』と思ってしまう。実際はどうか? 国名 消費税の標準税率 消費税(付加価値税)が国税収入に占める割合 (ウィキペディア・データは、宮内豊編「図説 日の税制 平成18年度版」より引用) フランス 19.6%     47.1% ドイツ  19.0%     33.7% イタリア 20.0%     27.5% イギリス 17.5%     23.7%(平成15年度実績額) 日    4.0%(※) 20.7% 【5.0% 24.6%(地方税1%を含めた数字)】 税率が日の3.5倍のイギリスよりもすでに日の消費

    himomen
    himomen 2013/05/31
    消費税は年金生活者や生活保護受給者からも取れる税金。やっぱり消費税の増税が(結果的に)若者に対してオトクなのだと思う。
  • 出版デジタル機構の電子書籍取次買収は最悪の愚策繰り返される「JAL再生での失敗」

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 政府の肝いりで設立された出版デジタル機構が、電子出版の取次大手ビットウェイを買収しました。それを大きく報道した5月30日の日経の記事を読むと、電子出版の普及に向けた前向き

    himomen
    himomen 2013/05/31
    でもこれで普及の遅れが解消されそうだけどなあ、時代も違うしあんまり愚策とは思わない 寡占は寡占が進んでから正せばいい
  • 酒井法子の弟 少年を働かせ逮捕 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 福岡県警は30日までに児童福祉法違反で酒井法子さんの弟、吉原健容疑者ら7人を逮捕 吉原容疑者が「身に覚えがない」と話すなど、7人のうち6人が容疑を否認している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    酒井法子の弟 少年を働かせ逮捕 - ライブドアニュース
    himomen
    himomen 2013/05/31
    また周りが足引っ張るw
  • ツイッターで「パセリはもう残さない」宣言する人が急増! : 痛いニュース(ノ∀`)

    ツイッターで「パセリはもう残さない」宣言する人が急増! 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/05/30(木) 14:07:25.10 ID:???0 エビの尻尾、味噌汁のしじみの身、鮭の皮など、べない人が多い品はいくつもあるが、その代表例ともいえる“パセリ”について、ここ数日、「もう残さない!」と宣言する人が急増している。 そのきっかけとなったのは、5月25日夜に登場した、あるツイッターユーザーの、 「昔どっかでみた、TV取材『出荷されるパセリの9割(うろ覚え)が 残され捨てられている現状についてどう思われますか』パセリ農家のおじさん 『そうですか…おいしくできたと思ったんですけどね…』というやりとりが 忘れられなくて、それ以来出されたパセリは残さずべてる 今日もべた」 というツイート。これがネット上で瞬く間に拡散し、リツイート数は

    ツイッターで「パセリはもう残さない」宣言する人が急増! : 痛いニュース(ノ∀`)
    himomen
    himomen 2013/05/31
    食ったら周りから怪訝な目をされて以来、テーブルマナー的に食べないほうがいいと思ってた。食べていいなら食べる・
  • エクスコムの情報流出はシステム設計というより業務設計がだめな件 - aike’s blog

    そんなわけでクレジットカード再発行しました。そうです流出です。今年の3月にアメリカ行ったときに海外旅行者向けWiFiルーターレンタル業者を探してたらエクスコムが安かったので申し込みました。まさかこんなことになろうとは、という感じでくやしかったのでブログのネタにしてみました。 申し込みから返却まで経緯はこんな感じでした。 ■3月5日 申し込み エクスコムのウェブフォームから住所氏名とともにクレジットカード情報を入力して申し込んだら、こんな確認メールが返ってきました。一部省略、伏字にしています。 Subject: レンタルお申し込みありがとうございます Date: 5 Mar 2013 10:46:21 +0900 From: エクスコムグローバル株式会社 この度は、お申込みいただき、誠にありがとうございます。 ご利用に際しては、以下の注意事項をご確認ください。 (略) ━━━━━━━━━━━

    エクスコムの情報流出はシステム設計というより業務設計がだめな件 - aike’s blog
    himomen
    himomen 2013/05/31
    この業務設計でも問題ない派。ただ、エクスコム自身がカード情報を保管する必要はなくて、利用申込みの時点で決済代行会社に先にカード情報送っちゃえるから、そうすりゃ良かったのにねと思う。
  • 中国人 「なぜ、日本人はまじめなの?」 : 哲学ニュースnwk

    2013年05月24日14:30 中国人 「なぜ、日人はまじめなの?」 Tweet 1: ハバナブラウン(家):2013/05/23(木) 10:31:53.54 ID:ffzcaJct0 中国の大手検索サイト「百度」の掲示板に、 中国人も日人のようにまじめになるべきと考えているらしき中国人から 「なぜ日人はまじめで緻密(ちみつ)で秩序正しいのか? なぜ中国人にできないのだろうか?」というスレッドが立てられた。 中国でも日人の特性としてまじめで勤勉であることは広く知られている。 スレ主はなぜ日人にできて中国人にはできないのかと尋ねたところ、 もっとも多く寄せられたのは教育に原因があるとの意見だった。 「普段の教育と関係があるな」、「受ける教育の程度が違う。 今は農村の人が大量に都市へ出てきて、農村の適当さを持ちこんでいる」、 「幼い時に受ける教育が違う」などがあった。 一方で、「

    中国人 「なぜ、日本人はまじめなの?」 : 哲学ニュースnwk
    himomen
    himomen 2013/05/31
    中国の1億人富裕層はたぶん一般的な日本人より真面目だと思うわ