2017年2月27日のブックマーク (13件)

  • ADHDで管理職をやっている者なんだが

    週末の借金玉氏(id:syakkin_dama)のエントリやそれを受けて書かれたわかり手氏(id:ganbarezinrui)のエントリ、http://anond.hatelabo.jp/20170227005158 あたりのブコメとか読んでいて、随分と世知辛いねえ、と思ったのだけれど、良い場所が無いので増田にこれを書いている。たぶん超長い。 俺はタイトルに書いてあるようにADHD(診断済み)だ。典型的な注意欠陥・多動性が認められ、一方でASDの症状はゼロという純正ADHDマンである。なので先のお二方のエントリは全力で泣きながら、共感しすぎてヘドバン状態で読んだ。でもわからない人には何が「なので」なのか気でわからないんだと思うし、それで正常なんだろうということも理解している。 んで、一般的なIT関連の企業で管理職をやっている。それなりに多様な部下もいる。業界的にブラックな香りがするWeb

    ADHDで管理職をやっている者なんだが
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    ADHDだかなんだか知らんけど人間性が良ければ受け入れられるんよって感じに思えた
  • 一戸建て用「宅配ボックス」で再配達率が49%→8%に パナの実証実験

    パナソニックは2月24日、一戸建て約100世帯に宅配ボックスを設置する実証実験の中間結果を発表した。再配達率は49%から8%に減少したという。 実験は、福井県あわら市在住で共働きの106世帯に一戸建て用宅配ボックス「COMBO」を設置し、昨年12月にスタート。配送先が不在でも、宅配業者が荷物をボックスに入れて施錠し、伝票に押印できるようにした(関連記事)。 12月の利用状況について対象世帯にアンケートを実施したところ、1カ月間で299回の再配達を削減でき、設置前(10月)と設置後(12月)で再配達率が49%から8%に減少したという。 設置により、宅配業者の労働時間を約65.8時間、CO2排出量を約137.5キロ削減できたと想定している(荷物1個の配送作業に約13分の労働時間がかかり、約0.46キロのCO2を排出する計算)。 実験は4月まで行う予定。最終的に再配達率は8%前後になり、700回

    一戸建て用「宅配ボックス」で再配達率が49%→8%に パナの実証実験
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    ほしいー!と思ったけど、ブコメにあるゴミ入れられたりとかそういうのあり得るから厳しいのかもって思った。
  • それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ

    http://anond.hatelabo.jp/20170226163225 男児向けの戦隊やライダーでは、ヒーローが育児や家事をするのって見たことない。 明らかに、「男は戦いしかしない=男は仕事だけすればよい」という旧態依然のステレオタイプ。 これはプリキュアうんぬんよりもずっと問題だと思う。 きちんと男児にも「男も家事育児を当たり前にすべき」という価値観を与える必要がある。

    それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    仮面ライダーですら家事ができるというのにお前らときたら…
  • いい加減男性からの性的搾取が酷い

    三次元も二次元もどちらも酷い。 アニメが放送されればポルノイラストが秒で投稿され、一方的に消費されていく。 Twitterの男達は何も考えず、シコっただの抜いただの年中脳味噌が男性器に支配されている。 彼らがみる女性の基準は可愛いか、エロいか、抜けるか。 そんな単純で気色悪い基準に女性は晒され続け、疲弊していく。そんな目線で私を見ないでくれ。 女性は男性のおもちゃではない。 Twitterでポルノコンテンツが流れてくると吐き気がする。そういった状態に非を唱える人間が少ないのも女性が抑圧されている証左だ。 男は女性の肉体にしか興味がないという事実に絶望する。 全身に虫が這い上がるような嫌悪感に犯される。 頼む、死んでくれ。

    いい加減男性からの性的搾取が酷い
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    とりあえずエロ絵を流すやつをブロックするところからスタートだなぁ。世の中嫌な情報は自分からフィルターかけてくほうが多分幸せ
  • 献血に行ったらイジられた(十数年前に)

    誤った内容だったので訂正いたします。 当初の内容は十数年前に九州の某大学で実際に自分が受けたことでした。 ずっと腹に据えかねていたことだったので書いてしまいましたが、時に人の命にすらかかわる事柄にもかかわらず、とても古いうえに非常に稀にしかない特別悪質なケースを、まるで今あったことかのように流布したことは許されないことであり、強く反省しております。 ブックマークコメント等で指摘をうけましたとおり、個人情報などへの関心が高まる中、現在はそのようなことが行われないような仕組みになっているようです。 安心して献血に行ける状況になっていることを知りあれ以来避けていた献血に行ってみようとおもいました。 現在においては起こりえないことを誤解させるような書き方をしたのは悪質なデマを流すに等しい行為でした、当に申し訳ございません。皆さんも献血に行ってみてください。 以下現在はあり得ない10年前の状況を描

    献血に行ったらイジられた(十数年前に)
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    口頭じゃなくてタッチペンとか記述だったと思うんだけど変わったの?
  • 残業禁止とADHDのアレ

    残業禁止の流れはそりゃ正しいのだろう。 でもその正しさでは救われない人もいるよと愚痴ったら うるせえ正しいんだから黙ってろ無能は隅っこで大人しくしてろと罵倒される。 なるほどこうやってトランプ大統領は生まれたのかと深く納得した。

    残業禁止とADHDのアレ
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    健常者でも無能は叩かれるから…ほら…
  • 残業規制がADHD排除の論理なわけないじゃん - bottomzlife’s diary

    http://menhera.jp/2064 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170224/1487937935 こちらの件。発達障害ではないが障害を抱えている当事者として「はぁ? なに言ってんの?」としか思えなかったので、ここにメモっとく。 結論。 障害があることを時間給労働の安売りの根拠にするのは当事者含め労働者をまったく幸せにしない 理由:「あ、きみ障害もちなの? じゃあ時間給安くするか残業サービスでいいよね?」ということになる そもそも「昨今は残業規制がかまびすしい」という認識は誤り もともと一日8時間以上の労働は違法。それ以上が規制されているのに空気を読む人々が見過ごしてきた 8時間の労働時間というのは「一日は24時間」とおなじ物理的な限界 25時がないのとおなじで、サービス残業というのは来ありえない。ゲームで言えばチート

    残業規制がADHD排除の論理なわけないじゃん - bottomzlife’s diary
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    こういうキャラが最近多いけど、攻撃的な口調は正論でも支持者が減るような気がする
  • 老人介護施設で禁煙のホールでタバコを吸っているのを注意された人が逆ギレして家族が退所することになりかけた話

    コージ @kouji78 今日はご利用者家族のちょっとしたルール違反をキッカケに、職員とご家族とのバトルがあったんだけど、なんで5,60代の人っていうのは『引く事・謝る事』を知らんかねぇ。謝るくらいなら火達磨になって死ぬ道選ぼうとするので、当に呆れる。一言「いやぁ、私が悪かったね」と言えば済むのに。 2017-02-26 19:09:33 コージ @kouji78 トラブルのキッカケは、【禁煙】と張り紙がされてる1階ホールでご利用者家族が煙草を吹かして休憩してるのを職員が見つけて注意した事。注意に対して「客に向かってなんて態度だ!」とお怒りになったので職員が「お客様として扱うのはルールを守る事が前提だ」と返して火に油注いだ感じ。 2017-02-26 19:10:14 コージ @kouji78 「責任者を呼べ!」という話になったが、運悪く施設長も事務長も出払ってたので自分が出る羽目になっ

    老人介護施設で禁煙のホールでタバコを吸っているのを注意された人が逆ギレして家族が退所することになりかけた話
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    介護施設でルール違反を犯して更にお客様扱いってすごいなー。こんな大人にならないように気をつけなくては…。家族がまともでよかったよねこれ。全員おかしかったらやばい
  • もっと頑張れまさひろくん!天王寺動物園のニワトリの「まさひろ」くんに4度目の大ピンチが! - コバろぐ

    大阪大阪市天王寺区にある天王寺動物園で人気者と言えば、ニワトリの「まさひろ」くんです。 これがまさひろくん。 (画像掲載元:まさひろ (ニワトリ) - Wikipedia) 一見、何の変哲もないニワトリですが、これがホントに大人気なんです。一体なぜなんでしょうか? 超強運の持ち主 なんとこのマサヒロくん、超強運の持ち主なんです。 マサヒロくんの天王寺動物園に来てからの履歴を知るとみなさん絶対納得すると思います。 超強運その①マガモの先生 そもそもまさひろくんは、まだヒヨコだった2015年7月に天王寺動物園にやってきました。何のためかと言うと、アライグマなどの餌になるため。まさひろくんは元々すぐに死んでしまう予定だったんです。 しかしここで一つ目の強運が発動。 園内で人工ふ化でマガモが生まれたんですけど、エサをべなかったんです。しかし、ヒヨコと一緒にすると真似してべる。そこで飼育員さん

    もっと頑張れまさひろくん!天王寺動物園のニワトリの「まさひろ」くんに4度目の大ピンチが! - コバろぐ
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    ネーミングセンス良すぎるんだがー
  • 彡(^)(^)「新横浜駅は田舎?よくネタにされてるけど嘘やろ横浜市内やろ?」 : 哲学ニュースnwk

    2017年02月26日08:00 彡(^)(^)「新横浜駅は田舎?よくネタにされてるけど嘘やろ横浜市内やろ?」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)22:26:58 ID:QNn 巨頭オより不気味な話あるの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5015770.html うせやろ・・ 3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)22:31:00 ID:TWb (新神戸に比べれば)都会 5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)01:06:33 ID:ukj >>3 クマ「よろしくニキーwwwwww」 21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)01:11:45 ID:3WV >>3 新神戸田舎に見えるけど三ノ宮まで1駅なんだよな 89: 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(

    彡(^)(^)「新横浜駅は田舎?よくネタにされてるけど嘘やろ横浜市内やろ?」 : 哲学ニュースnwk
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    その開発されてない側に住んでる友達がいるけど、まぁ田舎って言ってたわ
  • 妊娠した。緊張してる。

    妊娠検査薬で初めて陽性が出て「おお…」って呟いた。 予想に反して、飛び跳ねて喜んだりはしなかった。 妊活始めてから半年、毎月検査薬を数無駄にしていた。生理の時期になると「わたしが考えるつわり」症状に襲われては検査して撃沈してを繰り返していた。生理も遅れがちになっていた。身体が妊娠していないことを認めようとしなかったのだろう。 さてさて。 その日のうちに婦人科に駆け込んだ。 ……時期が早すぎて受診できなかった。 そうだね、生理予定日当日のフライング検査だからね。見ようとしても何も見えない時期だから、お金の無駄だからまた来週おいでと優しく言われた。 一週間待たないといけない…………。 とてつもなく長い。 正常な妊娠かもわからない。このまま流産してしまう可能性も高い。わたしの母も旦那の母も流産経験者で苦しんだと聞く。 まずは袋が見えるまで。 次に心拍が確認できるまで。 安定期に入るまで。 産ま

    妊娠した。緊張してる。
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    おめでとうございます!無事産まれて来ますように
  • 絵も描かずに「神絵師を目指す人々」を描いた漫画が破壊力高すぎて大ダメージを受ける人続々

    なかもず @Nakamozu5112 これ若者2人は論外だけど、最後のおっさんは惜しいと思う。理論は実践のためのものだという意識さえあれば、こういうのは避けられるはず 2017-02-25 08:11:54

    絵も描かずに「神絵師を目指す人々」を描いた漫画が破壊力高すぎて大ダメージを受ける人続々
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    簡単に神絵師になれたらみんなやってるよね…
  • サイバー犯罪捜査官を辞めた顛末など - ninolog

    もの凄く簡潔に言ってしまうと、上司からのパワハラ+仕事内容です。 目標として夢見て10年、受験を決意し足掛け5年、 2015年冬の試験合格し、某県警のサイバー犯罪捜査官として、2016年春より働いておりました。 しかし、実際入ってみると、サイバーとは名ばかりであり、他の事案対応が95%弱を占め、 IT技術知識を活用するような機会は全くと言っていいほどありませんでした。 まぁそれだけなら全然納得して働いていたのですが、、、 では、退職を決意したもう一つの要因であるパワハラとは、 ★パワハラ具体例 1. コピーを取ってこい、と手渡された書類をコピーして持っていたところ、 俺のコピーしたかった書類と違う、お前は仕事の何を見ていたんだ、帰れ と怒鳴り散らす (最終的に私は帰ったのですが、もいっこ上の上司から呼び出され、私が悪いとのことで謝罪させられました) エスパーじゃなくてすいません、と謝れば良

    サイバー犯罪捜査官を辞めた顛末など - ninolog
    hinaho
    hinaho 2017/02/27
    病まなくてよかったなぁと思う