2018年3月13日のブックマーク (25件)

  • 消費者庁がeSports賞金に関して「プロ・アマを問わず」景品類に該当しないとコメント – DAMONGE

    消費者庁がプロ・アマを問わないとコメント 先日、日で発足した eSports 産業の普及を目指す新団体 日 e スポーツ連合 (JeSU)の主張と消費者庁のコメントが矛盾していることが判明した。 JeSU が大きな取り組みの一つとして打ち出している「プロゲーマー認定制度」に関して、代表者の行う説明と消費者庁表示対策課長のコメント内容が異なっているとの指摘がある。 指摘自体は JeSU の発足当時より「不要な『プロゲーマー認定制度』を推す日 e スポーツ連合に違和感」に記載してあるものだが、今回、景品表示法(景表法)を所轄する消費者庁のコメントが発表されたことで更に指摘を裏付けることとなった。 木曽崇氏によれば、週刊ファミ通が 3 月 8 日発売号にて消費者庁から得たコメントを掲載している。コメントは消費者庁表示対策課長の大元慎二氏から得たものだという。 esports大会出場者が優れ

    消費者庁がeSports賞金に関して「プロ・アマを問わず」景品類に該当しないとコメント – DAMONGE
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    あとは実例、実績を積むだけや
  • 山添 拓 on Twitter: "与党は参院予算委で公聴会を強行。東京過労死家族の会・中原のり子さんが意見陳述。自民党、渡邉美樹氏が質問し「働くことはいけないことか」などと問う。高プロも望んでいる労働者がいると。固定残業代で月140時間もの時間外労働を強いて26歳の女性を過労自死に追い込んだ、ワタミの創業者の弁。"

    与党は参院予算委で公聴会を強行。東京過労死家族の会・中原のり子さんが意見陳述。自民党、渡邉美樹氏が質問し「働くことはいけないことか」などと問う。高プロも望んでいる労働者がいると。固定残業代で月140時間もの時間外労働を強いて26歳の女性を過労自死に追い込んだ、ワタミの創業者の弁。

    山添 拓 on Twitter: "与党は参院予算委で公聴会を強行。東京過労死家族の会・中原のり子さんが意見陳述。自民党、渡邉美樹氏が質問し「働くことはいけないことか」などと問う。高プロも望んでいる労働者がいると。固定残業代で月140時間もの時間外労働を強いて26歳の女性を過労自死に追い込んだ、ワタミの創業者の弁。"
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    一番出て来ちゃいけない奴が喋ってる感
  • 自民 村上氏「はっきり言って全部出発点は安倍首相 猛省すべき」 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題について、自民党の村上元行政改革担当大臣は、安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。 そのうえで、「竹下総理大臣の時に予算の成立と引き換えに大所高所の判断をしたことがあった。予算案や関連法案があるので、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか」と述べました。 また、村上氏は、野党側が求めている佐川前国税庁長官の証人喚問について、「ここまで大きな問題になっているし、籠池前理事長が証人喚問を受けたのに、佐川氏になにもしないのでは政治における正義が果たされない」と述べ、証人喚問を行うべきだという考えを示しました。

    自民 村上氏「はっきり言って全部出発点は安倍首相 猛省すべき」 | NHKニュース
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    出発点かもしれないけど、責任問題にはならないんだよなぁ
  • 「森友」文書書き換え指示か 理財局職員からのメールが存在 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題で、省の理財局の職員が、文書の書き換えを担当者に指示していたことをうかがわせるメールが残されていたことが、関係者への取材でわかりました。検察当局は文書が書き換えられた詳しい経緯について調べを進めているとみられます。 大阪地検特捜部は、国有地の売却問題で財務省側から任意で資料の提出を受けるなどして捜査を進めていますが、財務省理財局の職員が文書の書き換えを担当者に指示していたことをうかがわせるメールが残されていたことが、関係者への取材でわかりました。 麻生副総理兼財務大臣も12日、文書の書き換えは省の理財局からの指示で行われたことを明らかにしていて、指示をうかがわせるメールは検察当局も確認しているということです。 検察当局は書き換えの詳しい経緯について調べを進めているとみられ、今後、佐川氏からも任意で事情を聴くものとみら

    「森友」文書書き換え指示か 理財局職員からのメールが存在 | NHKニュース
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    どこから指示があったかだなぁ。財務局、財務省が腐ってそう。
  • 「女はみんな痴漢の経験がある」という話を聞いて

    「そんなの電車で通勤や通学をしてる都会だけだろ。主語がでけえよ」と思ってにそういう話をしたら中学のころ田んぼのなかの道を歩いて帰ってたら下半身丸出しの男に遭遇して見せつけられたって言われた。 その後、ここみたいなド田舎でもそういうのいるんだ!って久しぶりに夫婦間で話がもりあがった。

    「女はみんな痴漢の経験がある」という話を聞いて
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    水掛け論だよな。匿名アンケートしてほしい。
  • プレス発表 ITパスポート試験における個人情報等の漏えいについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    ITパスポート試験の団体申込者が利用するシステムに不具合があり、二つの団体申込者が申込情報のダウンロードを同時に行った結果、自らの情報のほかにもう片方の団体申込者に係る申込情報が記載されたファイルがダウンロードされ、個人情報等が漏えいしたという事案が発生しました。すでに漏えいした情報は破棄されたことを確認し、再発防止措置も講じましたので、ご報告いたします。 このような事態が発生したことは誠に遺憾であり、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 1.経緯 2018年2月26日に二つの団体申込者が、ウェブサイトから申込情報をCSVファイルでダウンロードできる機能を同時に利用したところ、双方の申込情報が合わさって記載されたCSVファイルが双方でダウンロードされました。当該CSVファイルには、ITパスポート試験の受験申込者の受験番号、氏名、受験日、受験料金の支払いに用い

    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    ITパスポートではこのあたりが限界。IT S級ライセンスくらいでないと。
  • Netflix版“攻殻機動隊”の可能性から「アニメ製作委員会問題」まで:プロダクション ・アイジー石川社長インタビュー

    3月2日からはプロダクション・アイジー制作の『B: The Beginning』、3月9日からは同じくNetflixとの包括的業務提携を発表したボンズ制作の『A.I.C.O. Incarnation』が全世界同時配信されている。 アニメ版『攻殻機動隊』シリーズを世に送り出したアニメ制作会社、プロダクション・アイジー(Production I.G)が1月31日、Netflix(ネットフリックス)と包括的業務提携を結ぶと発表した。 3月2日からはNetflixオリジナル作品『B: The Beginning』を世界同時配信している。 Netflixとの提携によってアニメーターの待遇は良くなるのか? Netflixオリジナルの『攻殻機動隊』新シリーズはあり得るか? 配信開始日の3月2日、プロダクション・アイジーの石川光久社長に直撃した。 (関連記事:ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えよ

    Netflix版“攻殻機動隊”の可能性から「アニメ製作委員会問題」まで:プロダクション ・アイジー石川社長インタビュー
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    石川だと目が細くて髭面のおっさんしか思い浮かばん
  • 「安倍マンセー保守」たちよ、森友文書改ざんの罪深さを認めよ

    iRONNAのサイト内で「森友」を検索すると、次の見出し記事がヒットする。《「森友劇場」はもう飽きた! 辻元問題を黙殺した嘘つきメディアの大罪》。筆者は他ならぬ私である。一年前くらいの拙稿だと思うが、掲載ページに日付がなく確認できない。文書にとって日付は命。とくに公文書はその要請が高い。日付がないと、いつ決裁(発令)されたのか、後で分からなくなってしまう。だから自衛隊の「行動命令」でも、最初の行に「命令番号」、次に「発令年月日時刻」を記す(様式となっている)。 既出拙稿の掲載時期が明記されていないが、この場を借りて改善をお願いしたい。とくに当該拙稿は、そうでないと困る。なぜなら、問題の質が一変し、もはや「飽きた」と言えなくなってしまったからだ。拙稿は最後をこう締めていた。《もう、森友劇場は閉じよう。私は見飽きた。もはや国会の質疑に興味もわかない》。これを、いま目にする読者がどう感じるか。想

    「安倍マンセー保守」たちよ、森友文書改ざんの罪深さを認めよ
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    罪の深さは裁判所が決める事で、その前に責任の所在を確認しよう、な。
  • 韓国で安倍政権への抗議行動応援 ツイッターに印、メッセージ続々 - 共同通信 | This Kiji

    【ソウル共同】学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんで高まる安倍政権への抗議行動を応援するツイッターのハッシュタグ(検索目印)が、13日までに韓国で話題になっている。国政私物化疑惑で朴槿恵前大統領を弾劾に追い込んだ「ろうそくデモ」の参加者とみられる人びとが日の抗議を応援するメッセージを次々発している。 ハッシュタグは「#RegaindemocracyJP」。韓国では森友問題は、政権トップが国政を動員して自分の周辺者を支援し、甘い汁を吸わせた朴前大統領の犯罪と構図がそっくりだとの声が上がっている。

    韓国で安倍政権への抗議行動応援 ツイッターに印、メッセージ続々 - 共同通信 | This Kiji
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    こいつらが出てくると政権安定感あるな
  • (社説)財務省の文書改ざん 民主主義の根幹が壊れる:朝日新聞デジタル

    公文書の記載を、公務員が都合よく改ざんする。そんな行為がまかり通れば、国民は行政の何を信じればいいのか。 財務省と、同省トップの麻生財務相の責任は極めて重い。 財務省が、森友学園との国有地取引をめぐる14もの決裁文書を書き換えていたと認めた。 公文書の改ざんは、幾重もの意味で、民主主義の根幹を掘り崩す行為である。 問われているのは安倍政権のあり方そのものであり、真相の徹底解明が不可欠だ。 ■麻生氏の責任は重い 改ざんは、財務省理財局長として学園への便宜を否定してきた佐川宣寿(のぶひさ)氏(国税庁長官を辞任)の国会答弁と整合性を図るため、理財局の指示で行われたという。 だが、財務省の調査報告には分からない点が多すぎる。 例えば、書き換えたのは理財局の一部の職員、最終責任者は局長だった佐川氏。麻生氏はそう述べたが、誰が誰の指示で改ざんしたのか、重要なポイントが抜け落ちたままだ。 改ざんされた文

    (社説)財務省の文書改ざん 民主主義の根幹が壊れる:朝日新聞デジタル
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    独裁主義だろうと社会主義だろうと同じでは?
  • 織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter

    織部ゆたか @iiduna_yutaka 会計監査院が文書が二種類あるの気づきながらも無視してたの、なんとなくだけど、ものすごい腹黒いこと考えてたような気がする(笑) 2018-03-12 18:07:15 織部ゆたか @iiduna_yutaka へぇ。書き換え文書ちらちら読んでるけど面白いなこれ。「そもそも土地の価格設定が高過ぎたんじゃないか」というのは気になってたんだけど、籠池が「ポーリング調査したらあそこ土地が軟弱だっていわれた! 値段見直してくれ!」いってきてたのか 2018-03-12 18:33:46 織部ゆたか @iiduna_yutaka そんで近畿理財局が「専門家に聞いても、地盤がどうのはよくわかんないいうんだけど、学園側がとにかく色々いってるし、うーん、まあ価格の見直しはするんだけども・・・」みたいに、しぶしぶ了承してそうなあたりが泣ける(で、書き換えでは地盤が緩かっ

    織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    明らかに内閣じゃなくて役所内の問題だろこれ
  • 公文書記録、粘土板への移行を検討 政府

    森友学園への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられていた問題で、政府が公文書を記録する媒体を紙やデジタルデータから粘土板に移行するよう検討していることがわかった。 財務省が公文書を書き換える不正を行っていたことを重く見た政府は12日、問題への対策を指示。文書の書き換えや改ざんを防ぐため、官公庁で使用するパソコンのキーボードからデリートキーとバックスペースキーを取り外す案が出されたが、「より抜的な対策を講じないと国民の理解が得られない」との危機感から、紙とデジタルデータへの記録をやめ、粘土板に移行する案で最終調整に入った。 デジタルデータの場合、書き換え後に元データが削除されたり、書き換え履歴が残らなかったり、重要なデータに限ってなぜか職員の個人用フォルダに保存されていたりするなどの欠点がある。また紙の場合でも、戦後まもなく占領軍への発覚を恐れた官僚や軍人が、組織に不利な書類を焼き捨てた

    公文書記録、粘土板への移行を検討 政府
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    まじめに、書き換え不能(もしくはログが残る)な第三者のプラットフォームに保存すべきでは
  • 「HOT」も読めないの!?!?

    先日、セブンのコーヒーがリニューアルしてたので久しぶりに買ってみたんです。 そしたらびっくりですよ!だって未だにコーヒーメーカーに 「HOT」→「あたたかい」 「ICE」→「つめたい」 「REGULAR」→「ふつう」 「LARGE」→「大きい」 ってテプラ貼ってあるんですよ!!! いやいやいや、読めるでしょ!?!? だって中学生でも知ってる単語でしょ、こんなの!! なんでルビ振ってあるんです!?!? 義務教育の敗北!? セブンのコーヒーの主な購買層ってサラリーマンだと思うんですが、サラリーマンがこんな単語も読めないってマジですか!? 自分の職場がある丸の内のセブンのコーヒーメーカーにも貼ってあったし、家の近所のセブンのにも貼ってあったし、ネットで検索して出て来るやつにもやっぱり貼ってある! なぜなぜなぜ!? WHYJAPANESEPEOPLE!!

    「HOT」も読めないの!?!?
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    老害がね…
  • 昭恵氏、「野党のバカげた質問ばかり」に「いいね!」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の昭恵氏のフェイスブック(FB)に「野党のバカげた質問ばかりで、旦那さんは毎日大変ですね。国会には、世間には先を読めない人間が多過ぎますね」などと記した投稿があり、昭恵氏のアカウントから「いいね!」ボタンが押されていることが13日、分かった。 投稿があったのは11日夜。この投稿主は「野党のバカげた質問」と記すと同時に、「与党とか野党とかそんなケチなことを言わず、これからは皆のために、物の質を見た政策、制度をどんどん実現すべき」とも書き込み、学費や医療費の無料化などに取り組むべきだと主張していた。 同日は、財務省が学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引に関する決裁文書の書き換えを認める前日。与野党から書き換え疑惑に対する財務省の対応に対して批判が強まっていた。

    昭恵氏、「野党のバカげた質問ばかり」に「いいね!」:朝日新聞デジタル
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    夫人の言動が良いとも思わないけど、野党が最悪なのは確か。どんだけ国会止めれば気がすむんだ。
  • 女性専用列車と鉄道会社

    鉄道会社は単純に値上げすればいいと思うんだよね。乗車率が100%以下になるまで。 そうすれば女性専用車両なんかよりも遥かに痴漢被害が減るでしょ。 そもそも乗車率に規制がないのっておかしいと思うよ。 ママチャリに八人乗って交番の前通りかかったら捕まるっしょ。 なんでそこに対するツッコミをこんなに見かけないのか疑問だよ。 2018/03/13 21:01追記 夜ご飯いながらゆっくり考えたんだけど、値上げわるくないけど、むしろ「乗車率が低い電車の運賃を値下げする」もいいかもね。いまならセンサーによる乗車率のリアルタイム計測とSuicaの後払いを利用してできるんじゃないかな。鉄道各社の共通ポイントで払い戻しとかでもいいかも(次に定期を買ったり系列ホテルに泊まったりする時使える)。ラッシュの乗客を周辺時間に分散させるという意味では、これも検討してもいいんじゃないかな。

    女性専用列車と鉄道会社
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    一理ある。まぁ通勤手当で払われるならラッシュは解消しないだろうけど。
  • 国会審議で説明責任を果たすと安倍首相 - 共同通信 | This Kiji

    安倍首相は12日の自民党役員会で、森友学園に関する決裁文書改ざん問題に関し「国会審議で説明責任を果たしたい」と述べた。

    国会審議で説明責任を果たすと安倍首相 - 共同通信 | This Kiji
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    これ叩いてるやつも毎回同じ事しか言ってないけどな。内容も、良くも悪くも日本の政治家の答弁で普通だし。色眼鏡何重にかけてんだよ。前見えてる?
  • http://twitter.com/i/web/status/973031942563143681

    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    似非科学かと思ったら、意外と興味深い話だ
  • Yahoo!ニュース

    春日俊彰 女子タレントに内股で頭挟まれ 秒殺で意識飛びかける衝撃 絞められ表情消失 浜田雅功「落ちる!」必死制止

    Yahoo!ニュース
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    ホモビみたいな変なノリ書かれると笑っちゃうし故人に失礼だから濁して書けや
  • 三大はてなで言うとボコボコにリンチされるもの

    「福島のべ物は怖いので避けたい」 あと二つは?

    三大はてなで言うとボコボコにリンチされるもの
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    「自民党支持」、「普通にSNSやれ」
  • 黒川敦彦【NHK党幹事長 × つばさの党代表】 on Twitter: "福島の食べ物が安全だと言える科学的根拠はないと僕は理解しているので、福島に行ってコンビニで何か買うのを躊躇した、と書いてるんです。福島の食べものが安全だと言える科学的、疫学的論拠を出して下さい。危険性を軽く見ていると被害が増えます。左派も無責任ですが福島安全というのは無責任です。"

    福島のべ物が安全だと言える科学的根拠はないと僕は理解しているので、福島に行ってコンビニで何か買うのを躊躇した、と書いてるんです。福島のべものが安全だと言える科学的、疫学的論拠を出して下さい。危険性を軽く見ていると被害が増えます。左派も無責任ですが福島安全というのは無責任です。

    黒川敦彦【NHK党幹事長 × つばさの党代表】 on Twitter: "福島の食べ物が安全だと言える科学的根拠はないと僕は理解しているので、福島に行ってコンビニで何か買うのを躊躇した、と書いてるんです。福島の食べものが安全だと言える科学的、疫学的論拠を出して下さい。危険性を軽く見ていると被害が増えます。左派も無責任ですが福島安全というのは無責任です。"
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    モリカケ(笑)を叩きまくってる奴らがどういう思想、知能の持ち主か分かりやすくていいね。死ねば?
  • 池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」が中止に 既に中止になった「ふともも写真の世界展」と同じ会場

    Village Vanguard Webbedは、3月17日に池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」の東京開催を中止すると発表しました。 メインビジュアル 「百合展2018」は、女性同士の友情や愛情をテーマに、多数の漫画家や写真家が参加し書籍やコラボグッズを販売するイベント。中止の理由については「参加作家さま全員での展示および物販販売が難しいこととなり池袋マルイでの百合展開催を中止とする結論に至りました」と説明しています。 池袋マルイで行われるイベントを巡っては、3月9日から開催予定だった「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」も諸事情を理由として突如中止が発表され話題となりました(関連記事)。なお、「百合展2018」は東京開催の他、大阪、福岡で開催が予告されていましたが、東京開催以外については予定通り実施するようです。 advertisement 関連記事 JKがPK(

    池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」が中止に 既に中止になった「ふともも写真の世界展」と同じ会場
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    なるほど、女は公共の場に展示するのに相応しくない卑猥物というわけだな。現物も撤去すべきでは?
  • 森友文書改ざん問題は、共謀罪の摘発対象か?識者に聞いた(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    森友文書改ざんは、麻生財務大臣の進退や、安倍首相の政権運営にも影響しつつある。(写真:Natsuki Sakai/アフロ) 学校法人・森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざん疑惑で、財務省は12日、国会に開示した決裁文書とは別の決裁文書が複数存在することを認めた。これに関連して、ネット上では、公文書偽造等の罪(刑法155条)が共謀罪(テロ等準備罪)の対象項目となっていることから、「安倍政権や財務省が共謀罪適用の第一号になるかも?」と、ツイッターユーザーらが論議している(関連情報)。森友文書改ざんは、共謀罪の対象になるのか?共謀罪に詳しい、ジャーナリスト・林克明氏に聞いた。 〇「理論上はありうる」公文書偽造の共謀罪 共謀罪(テロ等準備罪)とは、 というもの。対象は、“組織的犯罪集団”とされているが、国会での質疑での政府側の答弁が幾度も変わり、組織的犯罪集団のみならず、一般市民や報道機関

    森友文書改ざん問題は、共謀罪の摘発対象か?識者に聞いた(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    馬鹿がばれるから、こじつけはやめとけって
  • 語尾が「わっち」とかいう喋り方のヤツが嫌い

    語尾が「わっち」とかいう喋り方のヤツが嫌い

    語尾が「わっち」とかいう喋り方のヤツが嫌い
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    俺も嫌いだわっち。言ってみると意外と馴染むわっち。
  • 菅野完 on Twitter: "あーあ。こんなん見つけてしもうたわ。 なーんや。麻生ちゃん籠池のオッサンと、なかよかったやん。 これ、多分、初公開やね。 #本邦初公開 #麻生は辞めろ #freeKagoike https://t.co/Gm6oeCyRMj"

    あーあ。こんなん見つけてしもうたわ。 なーんや。麻生ちゃん籠池のオッサンと、なかよかったやん。 これ、多分、初公開やね。 #邦初公開 #麻生は辞めろ #freeKagoike https://t.co/Gm6oeCyRMj

    菅野完 on Twitter: "あーあ。こんなん見つけてしもうたわ。 なーんや。麻生ちゃん籠池のオッサンと、なかよかったやん。 これ、多分、初公開やね。 #本邦初公開 #麻生は辞めろ #freeKagoike https://t.co/Gm6oeCyRMj"
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    しょうもな
  • 森友文書の書き換え問題、大山鳴動して鼠一匹な結果に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    森友文書の書き換え問題、大山鳴動して鼠一匹な結果に : 市況かぶ全力2階建
    hinbass
    hinbass 2018/03/13
    はぁーしょうもな… / 昔から思ってたけど、共産主義のリベサヨって投資大嫌いだよね。清貧とか信じてそう