タグ

2011年6月27日のブックマーク (7件)

  • 富士通と京大、数式処理の世界記録を達成

    富士通は6月27日、京都大学情報学研究科の木村欣司特定准教授が、数式処理による16次方程式の判別式計算に世界で初めて成功したと発表した。建築物から半導体に至るまで、幅広いものづくり分野における品質向上や歩留まり改善などを将来的に実現するという。 判別式とは、方程式の解の有無やその個数を判別するための公式のこと。例えば2次方程式の判別式は、b2乗マイナス4acという二項式で表される。 従来の世界記録も木村准教授が達成した15次方程式の判別式計算(約6億6000万項)だったが、今回の記録更新によって16次方程式の約38億項もの判別式計算を可能にした。 16次方程式の判別式は既に数学的には解明済みだったものの、その莫大な項数を実際に計算することは、従来の計算技術やコンピューティング技術では不可能だった。 今回の記録更新においては、富士通が京都大学学術情報メディアセンターに納入したサーバ「SPAR

    富士通と京大、数式処理の世界記録を達成
  • ajickr blog : iPhoneの壁紙にも使える、サッカーファン必見のおしゃれ画像53枚

    2011年06月27日21:00 iPhoneの壁紙にも使える、サッカーファン必見のおしゃれ画像53枚 カテゴリおもしろ画像サッカーWebライフ Tweet あまりのかっこよさに言葉を失ってしまいます。ボクはこういうレトロチックなデザインが大好きなので、すぐにiPhoneの壁紙に設定してしまいました。ということで、今回ご紹介するのは、iPhoneの壁紙にも使える、サッカーファンにはたまらないおしゃれ画像53枚です。 こんな感じの画像がたくさん。あの選手のあの名場面も、きっとお気に入りの1枚が見つかるはずです。 スポンサードリンク どうでしょうか? なかなかカッコイイと思いませんか? で、早速設定してみたボクのiPhoneがこちら。 とりあえずロック中の画面にメッシ、ホーム画面にベロンを採用。ボクはiPhoneのページごとにアプリを8つしか置かないというよくわからないポリシーがあって

  • 「ツールによるテスト自動化は不可欠」---ソニー損害保険の佐伯氏

    「ツールがなかったらテストの実施は到底不可能だった」──。6月24日に東京・六木ヒルズで開催された「Enterprise Test Forum 2011」で、ソニー損害保険 システム企画部 企画管理課長の佐伯陽一氏が基調講演に登壇(写真1)。「人海戦術のテストはもう時代遅れ~自動化で工数を10分の1に~」と題して、同社のシステム構築におけるテスト工程の自動化についてこう強調した(写真2)。 佐伯氏は、2010年1月に実施したWebシステム刷新、2011年1月に実施したコールセンターシステム刷新という二つのプロジェクトについて、それぞれのテスト工程をどう乗り切ったのか、同社の取り組みを紹介した。 二つのプロジェクトはいずれも、ハードウエアの老朽化に伴いサーバーを置き換えたもので、アプリケーションの再構築などは必要ない。だが、「単に機器を置き換えるだけのプロジェクトでも、新しいハードウエア上

    「ツールによるテスト自動化は不可欠」---ソニー損害保険の佐伯氏
  • 64bit対応版が追加された定番TCP/IPメッセンジャーソフト「IP Messenger」v3.21

  • ソフトバンクモバイル、防犯用の「みまもりケータイ」の基本使用料を無料に

    ソフトバンクモバイルが防犯用の携帯電話として提供している「みまもりケータイ」の基使用料を無料にするキャンペーンを実施することが明らかになりました。 防犯ブザーを搭載しており、GPS内蔵で居場所が分かる仕組みの防水端末であるため、子どもやお年寄りの連絡用、女性の防犯、自動車の盗難防止など、さまざまな用途で利用できる端末となっています。 「みまもりケータイ基料無料キャンペーン」を実施 | ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイルのプレスリリースによると、同社は2011年7月1日(金)から2011年12月31日(土)までの期間中に「みまもりケータイ SoftBank 005Z」を購入すると、初回の支払いから25ヶ月間、みまもりケータイの基使用料月額490円が無料で利用できる「みまもりケータイ基料無料キャンペーン」を実施するそうです。 対象となるのは「みまもりケータイ SoftB

    ソフトバンクモバイル、防犯用の「みまもりケータイ」の基本使用料を無料に
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 【放射能漏れ】「原発再開の賛成派だけでシナリオを作った」 玄海原発、国側がCATV出演者7人を地元広告代理店に依頼 +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    国が26日、全国で初めて佐賀県で開催した住民説明会。説明会といえば国の担当者が広い会場で住民の不安や疑問に直接答える場になると思われたが、実際は国側が選んだ代表7人とのやり取りをケーブルテレビで放送する異例の形式に、反対派が騒ぎ立てるという図式となり、一般の県民は置き去りにされる格好となった。(小路克明) ■「誤解を招くやり方」 「今回は『(原発再開の)賛成派だけでシナリオを作った』と誤解を招くやり方だったのではないか」。番組に出演した玄海町の農業の男性は放送後に会見し、説明会の開催方法に疑問を呈した。 説明会は、国側が85万人の県民代表として、地元広告代理店に7人の人選を依頼。佐賀市内のケーブルテレビ局で1時間半の番組形式で開催した。開催方法が明らかになった段階から「出席人数が少ない」などと批判が相次ぎ、政府内からも疑問の声が出ていた。 国側は「ケーブルテレビは13万世帯が加入しており、