タグ

2012年9月24日のブックマーク (2件)

  • 認知行動療法を用いた薬を使わない睡眠向上プログラムを提供する「Sleepio」 | ライフハッカー・ジャパン

    不眠症に悩んでいる方や、睡眠の質を向上させたいと思っている方には、眠りをより良質なものへと変化させるサービスを提供している「Sleepio」がオススメです。 ライフスタイルや眠りに関する考え方、一日のスケジュール、またはベッドルームそのものを改善し、より素早く、より良質な眠りを手に入れることにより、一日をもっとアクティブに過ごすための方法をSleepioでは学ぶことができます。Sleepioは、手始めに現在の睡眠状況やライフスタイル習慣などを聞いてきます。その後、数日間「睡眠日記」と呼ばれるものを記録していき、その情報を元に良質な睡眠を手に入れるためのパーソナルプログラムを提案してくれます。 Sleepioにログインすると「プロフェッサー」からの挨拶があり、アシスタントの指示に従って睡眠スコア向上のためにできる変更点の確認、進捗状況の管理などのコース手順を進めていきます。何よりも心強いのが

    認知行動療法を用いた薬を使わない睡眠向上プログラムを提供する「Sleepio」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleアナリティクスで解析をレベルアップさせる「アドバンスセグメント」のオススメ設定7つ - nanapi Web

    アドバンスセグメントを活用しよう! 無料アクセス解析ツール「Google アナリティクス」を利用していますか?使い始めたけどどう活用したらよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。 ここでは、Googleアナリティクス活用術という形で、5つの活用方法を紹介いたします。第1回目は「アドバンスセグメント」という機能を活用することによって、サイトの課題を見つける方法を紹介いたします。 そもそも「アドバンスセグメント」とは? アドバンスセグメントとはGoogleアナリティクスに用意されている「機能」の一つです。 アクセス解析のデータを特定の条件で「絞り込み」その絞り込まれた状態でレポートを確認することが出来るのが特徴です。 例えば、サイト全体の訪問者数や流入キーワードではなく、初めて訪れた人だけの訪問者数や流入キーワードを確認することが出来ます。以下はサイト全体・初めて訪れた人・複数回