タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (6)

  • やっと出た!Firefox対応のradiko再生アドオン「fireradiko」 | 教えて君.net

    ネットに無料開放された民放ラジオ放送「radiko」が話題となったが、待望のFirefox用のアドオンがついに登場。radikoのサイトを開かなくても、メニューから簡単に放送局を選んで聴けるようになったぞ。さっそく使い方を解説しよう。 ネットで民放ラジオが聴ける「radiko」は、Twitterなどのコミュニティサービスとの連携が楽しいサービスなので、サイトを開かずにブラウザの一機能として組み込まれると便利。既にChromeには対応アドオンがリリースされていたが(詳細)、Firefoxにもradikoを聴けるアドオン「fireradiko」がリリースされた。機能は右下のステータスバーから放送局を選ぶだけと非常にシンプル。音量調整にも対応しているぞ。 ■ Firefoxのステータスバーでradikoの放送を受信 「fireradiko」をFirefoxにインストールしよう。「この実験的な~」

  • Googleリーダーで全文を読めない記事には「まるごとRSS」 :教えて君.net

    Googleリーダーは、大量のブログを読みこなす際には欠かせないサービスだが、フィードによっては全文を取り込めず、結局元のサイトを開かなければならないことがある。「まるごとRSS」を使って、ブログの全文をGoogleリーダー上で読めるようにしよう。 Googleリーダーでフィードの全文を読めるようにするには、「まるごとRSS」を使えばよい。ブログのURLをまるごとRSSに読み込ませると、全文表示が行えるURLを出力する。そのURLをGoogleリーダーに登録すればよい。ほかのRSSリーダーでも同じやり方で全文表示にできる。 情報収集の手間が大幅に軽減されるので、大量のブログをチェックしている人はぜひ行っておきたい。 ■ Googleリーダーでブログの全部を読めるようにする Googleリーダーでブログの記事を読んでいると、Googleリーダーには全文が表示されず、「続きを読むを」をクリ

  • ゲームを起動すると全画面で表示されてしまう。ウインドウ内に表示させられないの? | 教えて君.net

    Dxwnd」はDirectXで作られたフルスクリーンのゲームをウインドウ内で起動させるツールだ。フルスクリーンだとモニタ一杯にゲーム画面が広がってしまうため、デスクトップ上のほかのウインドウが閲覧できなくなってしまう。ウインドウモードならほかのウインドウも表示できるので、ゲームをプレイしながら攻略サイトをチェックしたり、画面を見ながらほかの作業をすることも可能だ。 変換方法はDxwndでゲームの実行ファイルを指定し、各ソフトに適した設定を行う。追加した設定からゲームを起動すればウインドウモードになっているはずだ。 なお、来はフルスクリーンで動くゲームを無理矢理変換しているので、プレイ中に不具合が起こることもある。その場合はDxwndの設定を見直してみよう。 Dxwndを開いて「編集」→「追加」を選択 一番上の項目にゲームの実行プログラムを指定する DirectXのバージョンを選択し、下

    hiragisan
    hiragisan 2009/11/22
    この手のソフトってうまく動かないものが多いんだよなー
  • フリーとは思えない多彩な機能満載「SoundEngine Free」 | 教えて君.net

    「SoundEngine Free」は、音楽ファイルからボーカルを除去したカラオケトラックの生成や、ケータイ用のオリジナル着信音の作成、ボーカロイドで作成した音声ファイルと伴奏ファイルのミックスダウンなど、さまざまな用途に使えるサウンド編集ツールだ。 音楽関連の定番ツールとなっている「SoundEngine Free」を使いこなすための基的な設定の“急所”をまとめてみたので、使ったことのない人もぜひチェックしてほしい。

    hiragisan
    hiragisan 2009/05/16
    覚えとく
  • メール1通でPCを遠隔操作「GmailRemoteControl」 :教えて君.net

    ほんのちょっとの操作をしたいだけなのに、格的な遠隔操作ソフトなんてかったるいぜ! という気の短い人もいるだろう。また、切羽つまった局面では複雑な操作をする余裕がないこともある。それなら、メール1通で遠隔操作しちゃえ! 「GmailRemoteControl」は、メールで遠隔操作ができるようになるソフトだ。このソフトをPCに常駐させておき、登録したGmailのアドレスにメールを送るだけで任意のアプリを起動したり、PCの再起動をしたりできる。定型文のメール1通を草稿トレイに保存しておけば、必要になったときにすぐ決まった操作をさせられる。操作目的がはっきりしている場合に超便利だぞ。 さて、ここで以前解説したEraser&UWSCの自爆スイッチ連携ワザを改めて紹介しよう。消したデータの復元が難しい消去ソフト「Eraser」を操作自動化ソフト「UWSC」で自動実行させる、というものだ。これに「Gm

    hiragisan
    hiragisan 2008/07/01
    面白そうなソフトなのに、例がアレでアレなのが残念
  • 【協力願】Winny(無印/p)・Share(TCP/UDP)匿名放流実験 :教えて君.net

    現在、Winny・Shareのネットワーク上には、一次放流者を暴く情報収集botが存在している。情報収集botの目を盗み、自作ポエムの放流を匿名で行うため、「教えて君.net」で実験を行っている。Winny・Shareユーザーの方、協力をお願いできると助かります。 WinnyやShareは自作ポエムの放流を匿名で行うためのメカニズムを搭載しているが、情報収集botが多数存在する現在、放流者の匿名性は以前ほど高くない。原田ウイルス作者の、Wikipediaへの書き込みを行ったときのIPアドレスから流れてきたWinnyキー情報……なんてものも公開されている。「作者が誰か暴かれるなんて恥ずかしい!」という自作ポエム作家のため、「教えて君.net」で実験を行うことにした。現在動いている情報収集botは、おそらく全て国内のIPアドレスであり、また、botは自分と直接接続した相手の情報しか取得できな

    hiragisan
    hiragisan 2008/02/22
    情報収集botが国内IPアドレスのみというのはどこから?? これができても匿名で放流できることにはならないと思うんだが
  • 1