2006年11月1日のブックマーク (8件)

  • アルプス社、ルート地図を作成・公開できる「ALPSLAB route」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hirake
    hirake 2006/11/01
    GPS端末から取得したログやKML形式のデータなども投稿できる、とのこと。
  • 日本地図センター、デジタル地図をテーマとした展示会を開催

    財団法人日地図センターは10月26日・27日に、東京都立産業貿易センターで「デジタルマップフェア2006」を開催した。同イベントは1994年に「数値地図フェア」として開始されて、1999年から現在の名称へと変わり、今年で8回目となる。 展示会には、デジタル地図関連製品を扱う企業50社と大学6校が出展した。さらに、国土地理院による相談コーナーや商談コーナーが設置されたほか、地図関連サービスを提供している企業によるベンダーフォーラムも開かれた。 ● 位置情報付き写真を撮影してマッピングできるシステム、リコーらが共同開発 デジタルマップフェア2006に出展したのは、地図データベースやGIS(地理情報サービス)のエンジン、地図システムの開発キット、測量用GPS機器などの業務用製品を提供する企業がほとんどだ。ゼンリンやインクリメントP、昭文社などコンシューマ向け地図ソフトでおなじみの企業も見られた

  • 国内最強の灯台よりも数倍の明るさ 1000万カンデラの携帯ライト - 日経BP セカンドステージ

    hirake
    hirake 2006/11/01
  • 【埼玉県草加市】市のサイトの地図案内サービスにGoogle Mapsを採用

    ■埼玉県草加市は10月1日、市のWebサイトを全面リニューアルした。ユーザビリティ、アクセシビリティを高めるのが狙いで、CMS(コンテンツ管理システム)を導入しデザインやコンテンツ管理・運用がしやすいようにした。リニューアルに際しては、新たに住民向けに地図案内サービスの提供を開始した。この地図案内サービスは、大手検索サイト「Google」が無償で提供している「Google Maps」を活用している。Google Maps採用の経緯、狙いについて、草加市市長室広報担当の馬場啓介氏に話を聞いた(今回のケーススタディは馬場氏へのインタビューをお届けする)。なお、草加市以外で地方自治体のサイトがGoogle Mapsを活用している例としては、東京都西東京市などが知られるが、今のところ事例は少ない。(黒田 隆明) ――なぜ、リニューアルに際して地図情報の提供を始めたのか。 草加市(市長室広報担当の馬

    【埼玉県草加市】市のサイトの地図案内サービスにGoogle Mapsを採用
  • iモード向けにGPS緊急通報サービス「HELPNETケータイ」をオープン

    緊急通報サービスは10月30日より、iメニューサイトとしてGPS緊急通報サービス「HELPNETケータイ」の提供を開始する。月額情報料は315円。 HELPNETケータイは、利用者の現在位置をGPSにより把握し、警察・消防など公共機関に通報接続するサービス。NTTドコモの903iシリーズをはじめとする、GPS機能付きのFOMA全機種に対応する。 位置情報サービス入会時に登録した氏名などのデータが、ヘルプネットオペレーションセンターで把握され、事件 事故、ケガ・急病などの状況に応じて、警察、消防、海上保安庁に通報が行われる。そのほか夜間・休日診療可能な最寄の医療機関の紹介 、オプションとして、車輌故障時の緊急出張修理・レッカー牽引などのロードサービスなども提供される。緊急通報サービスとロードサービス双方を利用する場合の月額情報料は525円。 アクセスは「メニューリスト」→「防災・防犯・医

    iモード向けにGPS緊急通報サービス「HELPNETケータイ」をオープン
  • 躍進するペンタックスの意欲作――「K10D」の開発者に聞く(前編)

    これまで600万画素クラスのデジタル一眼レフ機を発売してきたペンタックスが、初めて投入する1020万画素の多機能モデルが「K10D」である。今年7月に発売した「K100D」に続くKシリーズの第2弾であり、主に写真愛好家層をターゲットにしている。発売は11月30日の予定で、店頭予想価格はボディのみが12万円前後の見込みだ。 ――7月に発売したK100Dでは、どんな反響や成果がありましたか? 畳家氏: 我々が想定していた比ではないほど多くのご注文をいただき、その状態が現在まで続いています。国内市場はほぼ行き渡りましたが、これまでは当社の一眼レフ機のマーケットがあまり大きくなかったヨーロッパ市場は、予想を超える反響のため、まだ一部ではデリバリーが十分でない地域もあります。部品関係の調達を1、2カ月前倒しにして、何とか追い付きつつある状況です。 K100Dは、コスト努力を図り、計画の台数をきっちり

    躍進するペンタックスの意欲作――「K10D」の開発者に聞く(前編)
  • ITmedia D モバイル:「まずは100万、そして1000万人会員も夢ではない」──“EZ GREE”でKDDIとグリーが目指すもの

    「まずは100万、そして1000万会員も夢ではない」──“EZ GREE”でKDDIとグリーが目指すもの KDDIとグリーは10月30日、携帯での利用を前提としたSNS「EZ GREE」を11月16日より開始すると発表した。アクセスは「EZトップメニュー」→「EZサービスで探す」→「EZ GREE」から。 EZ GREEPCGREESNS機能(友人の招待、プロフィール公開、日記の作成・公開、コミュニティの作成・公開、友人検索など)に加え、次世代インフラ「CDMA2000 1x EV-DO Rev.A」をいかした動画公開機能や、新サービス「EZ ニュースフラッシュ」「au My Page」などとシームレスに連携しながら利用できるケータイSNS。対応機種はKDDIのEZwebmultiコースないしEZ WINコースで契約する機種全般で、基利用料は無料。PCGREEと異なり、会員からの

    ITmedia D モバイル:「まずは100万、そして1000万人会員も夢ではない」──“EZ GREE”でKDDIとグリーが目指すもの
    hirake
    hirake 2006/11/01
    GPSも組み合わせていくという。どのようなサービスとなるかが注目される。
  • Nokia、カーナビ市場に参入

    フィンランドNokiaが、カーナビゲーションシステム「Nokia 330 Auto Navigation」を発表した。 Nokia 330はGPS受信機を内蔵。欧州全域の地図データを搭載した2Gバイトのメモリカードが付属している。3.5インチのカラー液晶で地図情報を示しつつ、音声案内を行う。地図表示を2Dから3Dへと切り替えたり、バックライトの明るさを昼用、夜用と調整したり、音声案内の言語を切り替えることも可能。また音楽の再生、写真やビデオの再生もできる。 ナビアプリケーションにはモバイルナビアプリケーションを専門に開発するROUTE 66の「ROUTE 66 Navigate 7」を、地図データはNAVTEQのものを使用している。 Nokia 330は年末までに欧州で発売され、価格は360ユーロ(税抜き)となる見通し。 関連記事 NokiaがGPS技術をライセンス Nokiaはこのライセ

    Nokia、カーナビ市場に参入
    hirake
    hirake 2006/11/01
    NokiaがPNDを。