2007年4月26日のブックマーク (7件)

  • PetaMap、「みんなの地図2」連携機能やコミュニティ機能を追加

    ソニースタイル・ジャパンが運営するソーシャルマップサービス「PetaMap」は、4月26日に発売したPSP用地図ソフト「みんなの地図2」との連携機能とコミュニティ機能を新たに追加した。 PetaMapは、3月15日にベータ版提供を開始したソーシャルマップサービス。GPSや無線LANを利用して現在地情報を取得できる「みんな地図2」との連携機能を持つのが特徴。同ソフトが発売されたことで、作成したMyスポット情報、無線LANの電波情報を利用して登録した「PlaceEngine」による位置情報を、PetaMapとの間で相互にやりとりできるようになった。なお、データのやり取りは、PSPに接続したメモリースティック Duo/Pro Duoを利用する。 このほか、他ユーザーとのコミュニケーション機能として日記やコミュニティ、メッセージ機能も、当初の予告通り実装された。

  • 1枚の紙からミニ地図帳を作成できる「ALPSLAB print」 - INTERNET Watch

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hirake
    hirake 2007/04/26
    これはおもしろい。
  • 1枚の紙からミニ地図帳を作る「ALPSLAB print」、アルプス社が提供

    アルプス社は4月26日、実験サイト「ALPSLAB」において、1枚の紙からミニ地図帳を作成できるサービス「ALPSLAB print」を公開した。 このサービスではアルプス社のベクトル地図技術を応用し、1枚のPDFに複数の地図縮尺を面付け配置している。印刷された1枚の紙を折りたたむことで、表紙を含めて8ページのミニ地図帳が完成する。各ページには異なる3種類の縮尺の地図が印刷されており、目的地の詳細地図から目的地周辺の広域地図までをカバーできる。 3種類の縮尺で構成された地図のほかに、全体図、出発点、到着点、ルート情報などを盛り込んだ「ルート地図印刷」も用意されている。3種類の縮尺地図帳は特定の場所・地域に出かける際に、ルート地図はALPSLAB routeで作成した道案内に利用するなど、目的に応じて選ぶことができる。各地図帳の印刷機能は、それぞれALPSLAB base、ALPSLAB r

    1枚の紙からミニ地図帳を作る「ALPSLAB print」、アルプス社が提供
    hirake
    hirake 2007/04/26
    これはおもしろい。
  • オンライン辞書・翻訳サイト

    オンライン辞書は、デスクワーカーや学生に限らず、あらゆる人にとって便利なサービス。分厚い辞書を手元に置くことなく、多くの場合無料で利用できるのが最大の魅力だ。外国語サイトを身近にする翻訳サービスと一緒に紹介していこう。 ●ポータルサイトのオンライン辞書 国語・英和・和英といった基的な辞書は、ほとんどのポータルサイトで標準的なサービスとして提供されている。Web検索と辞書検索をタブ操作で簡単に切り替え可能な形で提供するなど、使い勝手の面でも工夫されてきている。 ■ Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/ 国語・英和・和英辞書に加え、言い換え例や同種表現を調べるのに適した類語辞書を引くことが可能。合計7つの辞書を用意しており、国語辞書では大辞泉・大辞林の2つを切り替えることもできる。なおYahoo! JAPANのトップページからでも辞書検索は利用可能。 ■ goo

    hirake
    hirake 2007/04/26
  • 【実写速報】リコー Caplio GX100

    ※編集部に届いた新製品の外観と仕様などとともに、編集部の撮影による実写画像をいち早く掲載するコーナーです。 ■ 外観

  • ITmedia Biz.ID:海外のPCでも日本語を入力する

    語変換エンジン(IME)が入っていない、海外PCでも日語を“入力”できる――。もうすぐゴールデンウィーク。海外旅行に覚えておきたいそんなツールがあるのだ。 皆さんは海外旅行PCを持って行きますか? 仕事だけでなくプライベートでも、メールチェックやSNSの書き込みをしたいと思う人が増えている。海外のホテルでもネット接続環境が充実してきているので、PCを持って行くのも一案。 わざわざ重いPCを持っていくより、町中にあるネットカフェを活用するほうが、スマートかもしれない。そんなとき、困るのが“日語の入力”である。 IMEが入っていないPCで、Webページから日本語入力 海外PCには当然ながら、日語変換エンジン(IME)がインストールされていない。だから、検索エンジンに言葉を入力するのも一苦労だ。筆者は、ITmediaを開いて、必要な言葉を見つけてはコピー&ペーストを行い、日語を

    ITmedia Biz.ID:海外のPCでも日本語を入力する
    hirake
    hirake 2007/04/26
  • ベルボン「ULTRA MAXi mini」

    「カメラバッグに三脚を入れて一緒に持ち運べたら」という希望はずいぶん前からある。三脚は「重くて、大きく、かさばるもの」という常識があり、過去には、細長い三脚ケースとカメラバッグを一体化した製品を出したメーカーもあった。しかしそれが長続きしなかったことから見れば、あまり成功しなかったのだろう。 一方「軽く、小さい三脚」というものも存在するが、一般的にはコンパクト向けで一眼レフに向くものではない。ごく一部でテーブル三脚的な、伸びない三脚で小さく運べて一眼レフも使える、というものが存在するだけだ。 Photokina 2006でベルボンから発表された「ULTRA MAXi mini」(1万2,600円)は、一見テーブル三脚に見えるが、ある程度の高さまで伸ばすことができ、一眼レフにも対応できるという、今までにない画期的な三脚。最近になって日仕様モデルが発売となったので、早速チェックしてみた。 ま