タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (223)

  • USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ) IBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく大原雄介さんによる解説連載の第8回。前回はPCのアーキテクチャを巡るIntelとMicrosoftの動きを描いたが、今回はそこでIntelの取り組みの成果の一つとして挙げたUSBのお話である。 USBはいろいろ失敗もある(というか、現在進行形で失敗し続けている気もしなくはない)が、それでも大成功したインタフェースである。そして単にPCだけではなくマイコン(※1)などでも普通にサポートされるようになってきており、加えてP

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2021/06/23
    「短期的な利益ではなく長期的にPCの出荷台数が増えたり、周辺機器が増えたりしてマーケット全体が大きくなることがIntelの利益につながるというビジョン」余裕のある会社・ビジネス環境だとこれができる。
  • Twitterのサブスク「Twitter Blue」は月額350円と判明

    Twitterが準備中のサブスクリプション(定額制)サービス「Twitter Blue」の料金は月額350円であることが、App Storeでの表示で明らかになった。Twitterの未発表新機能ハンターとして知られるジェーン・マンチュン・ウォン氏が5月28日に米国版App Storeでの表記についてツイートしたため、日版App Storeで確認した。 右図のように、App StoreのTwitterの「情報」の「App内課金」に「Twitter Blue ¥350」と表示される。 Twitterはサブスクリプションサービスを準備中であることは発表済みだが、その名称や価格はまだ明らかにしていない。この金額も正式発表時に変更になる可能性もまだある。 ウォン氏によると、Twitter Blueの特典は投稿取り消しボタンやScrollの技術による広告非表示サービス、気に入ったツイートをカテゴリ

    Twitterのサブスク「Twitter Blue」は月額350円と判明
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2021/05/28
    金払うから公式クライアントと同等のAPI使わせてくれ。
  • 寝ている間にパワポ資料ができている 夜中に働いてくれる「Timewitch」登場

    ノートに手書きしたスライドイメージをパワポに再現したり、紙媒体をパワポに起こしたり、テキストで書いたメモをいい感じにデザインしてスライドにしたりしてもらえる。スライドの丸ごと英訳も可能だ。日と時差のある海外在住の日人がパワポ作成を担う。 外資系コンサル勤務経験がある代表が運営するベンチャー企業のTimewitchが提供。同社によると、「一部の外資系ファームのコンサルタントは、昼間は自国のスペシャリスト、 夜間は日から時差のある国の支社のスペシャリストに仕事をアウトソース出来る環境が整っているため、 24時間仕事を動かすことが可能」とし、同じ仕組みをサービス化した。 関連記事 労働時間の常識を捨てて自由になる 「土日は休み」 ではない生活 宮崎市在住の小寺信良さんは、テレワークの普及により変わりつつある労働スタイルについてこんなふうに感じている。 睡眠不足を解消するヘッドギア「Smar

    寝ている間にパワポ資料ができている 夜中に働いてくれる「Timewitch」登場
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2021/05/06
    機密性が低い資料で金額が安ければ使ってみたい。
  • 日本にとって“渡りに船”だったのか? LINE騒動はゴタゴタ中

    にとって“渡りに船”だったのか? LINE騒動はゴタゴタ中:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 日人の半数が利用している無料通信アプリLINEの個人情報が、中国からアクセスされているとして大騒動になってから2週間ほどがたった。 LINEは日国産のメッセージングアプリと喧伝(けんでん)していただけに、データに中国韓国からアクセスできていた事実は、ユーザーへの裏切り行為だったと言える。実際、筆者も2020年11月に米大統領選の取材から帰国した後に、厚生労働省の「帰国者フォローアップ」のアカウントに登録した際、LINEは厚労省以外にデータにアクセスされることはないと説明されていた。また約900の自治体がLINEアカウントを作ってサービスを提供していたが、ある自治体の関係者は、サービス開始の際にLINE側から「全てのデータは日国内で保存されている」と説明されたと憤っていた

    日本にとって“渡りに船”だったのか? LINE騒動はゴタゴタ中
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2021/03/29
    イメージ画像でも、もうちょっと新しいもの持ってきた方が…
  • 淡路島で週30時間働いて給与は月額16万6000円 パソナ、緊急雇用「1000人」計画を発表

    パソナグループは、2021年3月以降に卒業予定の未就労者(大学、大学院、短大、専門学校、高校)を対象に、キャリア形成プログラム「ギャップイヤープログラム」を提供すると発表した。コロナ禍の影響で働く場所を見つけられなかった若者に就労の機会を提供するとともに、ビジネスの基礎などを習得してもらうのが狙い。募集するのは1000人としている。 20年12月からオンライン説明会、筆記試験、適性検査、面談などを行う。プログラムが始まるのは21年4月で、パソナグループの契約社員として最長2年間就業する。働く場所は、同社が兵庫県淡路島で展開する施設。入社直後の業務は、農作物の販売・収穫、テーマパークのキャストとして接客、事務センターのオペレーションなどを想定している。入社から7カ月後には、パソナグループ各社に配属される。2年目には、「人事・アドミ・HR部門コース」と「ベンチャー・農業・アート・スポーツコース

    淡路島で週30時間働いて給与は月額16万6000円 パソナ、緊急雇用「1000人」計画を発表
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/12/17
    期間限定とはいえ1000人の雇用を創出するのは頑張ってるし良いことなんだろうけど、日頃の行いが悪すぎて叩かれまくってる。寮に入っても、大卒で初年度月3.5万 (研修無しなら6.3万)、2年目2.5万 (5.3万) くらい残る。
  • ドコモ、店頭でLINE・ツムツムなどの初期設定を教えるサービス 1アプリ1650円

    NTTドコモは11月19日、SNSやスマートフォン向けゲームアプリの初期設定などをサポートする「アプリ設定サポート」を12月1日から全国のドコモショップで始めると発表した。料金は1アプリにつき1650円(税込)で、ドコモの回線契約者を対象に提供する。 対象アプリは「LINE」「Twitter」「Instagram」「Facebook」「メルカリ」「モバイルSuica」「ディスニー ツムツム」「Pokemon GO」。インストールから初期設定、アカウントの引き継ぎなどを指導する。

    ドコモ、店頭でLINE・ツムツムなどの初期設定を教えるサービス 1アプリ1650円
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/11/19
    ドコモユーザ対象なので、安めに設定しているのかな。
  • カメラユニット自体は普通なのに「iPhone 12のカメラ」がスゴいと思う理由

    iPhone 12のカメラが楽しみである。めちゃ楽しみである。発表会のプレゼンを見ただけなので実際に撮ってみないと分からないけれども、かなり期待している。 コンデジを殺しにきたとか、Vlogカメラを殺しにきたとか、そんなこと言う人もいるくらいで、でも搭載しているカメラユニット自体はそこまで違うわけではないのだよね。 じゃあどこがすごそうなのか。 iPhone 12と12 Pro、12 Proと12 Pro Maxの違い iPhone 12シリーズはminiと無印はデュアル、ProとPro Maxはトリプルカメラ構成。 超広角カメラは35mm判換算で13mm相当。前モデルと同じ画角でスマホカメラとしては最広角の部類だ。それで1200万画素。 広角カメラは35mm判換算で26mm相当で1200万画素。これも前モデルと同じ。レンズはF1.6に明るくなった。これはより暗いところに強くなり、よりシャ

    カメラユニット自体は普通なのに「iPhone 12のカメラ」がスゴいと思う理由
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/10/21
    「巨大レンズも高額なボディも不用」(ただし、普通の人にとっては) カメラ専用機は高価格帯のプロ向けの機材となるんだろうし、既にそうなりつつある。
  • セブン-イレブンがアンカー製スマホアクセサリーを販売 年内に全国で

    セブン-イレブン・ジャパンは10月19日、中国Anker製のスマートフォン用アクセサリーを、全国のセブン-イレブン約2万1000店舗で販売すると発表した。まずは21日から都内の店舗で取り扱いを始め、順次エリアを広げる。ケーブルや急速充電器を販売し、外出中やテレワークでの需要に対応するという。 完全ワイヤレスイヤフォン2種、急速充電器3種、カーチャージャー1種、ケーブル5種を販売する。エリアは段階的に拡大し、東日エリアの店舗では11月16日から、西日エリアの店舗では12月14日から取り扱いを始める。 セブン-イレブンは7月から都内や長野県の一部店舗で試験的にAnker製品を販売しており、顧客の反応が良好だったことから全国展開に踏み切ったという。 関連記事 セブン‐イレブンにアンカー製アクセサリーコーナー 一部店舗でスタート Apple純正アクセサリーの下にアンカー製品コーナーが。 無印良

    セブン-イレブンがアンカー製スマホアクセサリーを販売 年内に全国で
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/10/19
    良質の製品をどこでも買えるようになるのはありがたい。コンビニで売ってる製品は百均ほどじゃないしても、あまり良いものでは無いから。
  • NTTなど大手装い光回線を販売 総務省が行政指導

    総務省は10月14日、法人向けに光回線サービスを販売しているテレ・マーカー(北海道札幌市)の販売代理店が大手通信事業者などを装ってサービスへの勧誘を行っていたとして行政指導を行ったと発表した。 テレ・マーカーはNTT東日・西日から光回線の卸売りを受けて光回線サービスを提供している。総務省には同社の光回線サービス「プラチナ光」に関して、大手通信事業者やその販売代理店を名乗って勧誘しているとする苦情が相次いでいたという。 同省はテレ・マーカーのグループ企業で販売代理店のCSCソリューションズが行った電話勧誘の録音データを調査。同社が「NTTフレッツ光の基料金案内をしているCSCの○○です」などと、自社をNTT東西の販売代理店かのように誤認させた上、勧誘の電話であることを明示せずに勧誘していた例が見つかった。 他にも、テレ・マーカーの名前を出さずに勧誘していた例や、プラチナ光への乗り換えの

    NTTなど大手装い光回線を販売 総務省が行政指導
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/10/15
    行政指導 (= お願い) この悪質業者にデメリットは無い。
  • クックパッドは除外、「プロのレシピだけ」検索できる「レシピけんさく」

    ネットで公開されているプロのレシピだけを検索できるサービス「レシピけんさく」β版が、このほど公開された。料理名や材料を入力すると、関連するプロのレシピだけがヒット。クックパッドなどユーザー投稿型のサイトは表示されない。エンジニアの平田泰行さんが開発した。 クラシルやオレンジページなどレシピメディア、ハウス品やニッスイといった品メーカーなどが提供するプロのレシピ約20万件が検索対象。カロリーや調理時間などから絞り込むこともできる。 プロのレシピに限定した個人開発の検索サイトとしては、2017年に話題になった「Quugle」がある。

    クックパッドは除外、「プロのレシピだけ」検索できる「レシピけんさく」
  • 利用者殺到「サブスク自販機」、JR東が会員枠2000人に拡大 初月980円で1日1本

    利用者殺到「サブスク自販機」、JR東が会員枠2000人に拡大 初月980円で1日1:駅で受け取る JR東日ウォータービジネスは、自動販売機で1日1ペットボトル飲料を受け取れるサブスクリプションサービス「every pass」(エブリーパス)の第2弾を10月1日に始める。昨秋の第1弾では、募集枠500人に9000人弱が殺到するなど話題になったサービスだ。反響を受け、第2弾の募集枠は2000人に拡大する。 every passの会員になると、JR駅構内の「イノベーション自販機」にスマートフォンアプリなどでQRコードをかざして、対象のドリンクを1日1受け取れる仕組み。会員の募集期間は9月8~21日まで。

    利用者殺到「サブスク自販機」、JR東が会員枠2000人に拡大 初月980円で1日1本
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/09/08
    お得感無い。駅内だから毎日買う (買える) わけでも無いだろうし。
  • Intelが約14年ぶりにコーポレートロゴを刷新 シンプルに

    関連記事 Intel、コーポレートロゴを変更 Intelのロゴがおなじみの「Intel Inside」から変更された。 自作PCに目覚めた2006年の吉田社長 インテルが12月15日に行った定例の記者会見で2006年の活動を「大変意味深い一年」と振り返ったインテルの吉田和正代表取締役共同社長は「2007年に向かってのさらなる挑戦」にも言及した。 やっぱり最初は笑顔でしょう──COMPUTEX TAIPEI 2006スタート! Intel Core2 Duoに“Rev.F”Athlonと今年のTAIPEIは注目のPCパーツが目白押し。しかしっ! やっぱりっ! 今年もこれから始まるのかぁぁっ。 ベンチマークは「リアルな使い方」で取るべき Intelが主張 Intelが、報道関係者向けに「ベンチマークテスト」に関する説明会を実施した。「ベンチマークテストは“実使用環境”に基づいて行うべき」だとい

    Intelが約14年ぶりにコーポレートロゴを刷新 シンプルに
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/09/03
    新しいロゴに慣れないうちに、また新しいやつが来てしまった。SONYを見習えよ!
  • MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」

    タカラトミーは8月31日、日マイクロソフト監修のアプリで「Word」や「Excel」「PowerPoint」の特徴的な機能を体験できるパソコン玩具「スキルアップ タブレットパソコン スピカノート」を発表した。価格は1万8000円(税別)。公式ECサイト「タカラトミーモール」などで10月1日から販売する。 スピカノートは、5インチのカラー液晶ディスプレイとQWERTYキーボード、カメラ、マイクなどを備えたノート型のキッズパソコン。ディスプレイ部を取り外してタブレット型としても使える。 体メモリには、謎解きで人気の松丸亮吾さん監修の「東大松丸式ナゾトキアドベンチャー」を始め、ECC英語監修の「英語学習」、イラストを作成して動かす「ゲームプログラミング」など70種類のアプリを収録した。 マイクロソフトが監修した「パソコンスキル」アプリでは、「グリーティングカード」や「おこづかいちょう」「かん

    MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/09/01
    意外ときちんと動くやつだった。
  • 村上世彰氏が特別顧問の「N高投資部」、初年度の活動終了 部員がもらった20万円は増えたのか……?

    角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校「N高等学校」(N高)は3月6日、株式投資を体験できる部活動「N高投資部」を2019年7月~20年2月に運営した成果を発表した。企業動向の読み解き方や資金運用術を伝える狙いがあり、旧「村上ファンド」代表の村上世彰氏が特別顧問を担当した。部員は村上氏が創設した財団から20万~50万円を支給され、同氏のアドバイスを受けつつ、東京証券取引所の上場銘柄を売買。投資に必要な考え方を学べたという。 1期生の部員50人のうち、収支がプラスだったのは15人ほど。特に優秀だった生徒は、当初はZホールディングス、楽天、日通信などの株式を購入・売却していたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、医療関係の銘柄に集中的に投資。訪日外国人を日の医療機関に通訳付きでアテンドする事業を手掛けるメディア工房、輸液バッグのフィルムを開発するMICS科学、注射器や輸液ポンプを開発する大

    村上世彰氏が特別顧問の「N高投資部」、初年度の活動終了 部員がもらった20万円は増えたのか……?
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/03/08
    「素人が無闇に個別株に手を出すな」という教訓。
  • ドワンゴ、全社員に在宅勤務手当を支給 「電気代に不安の声が寄せられた」

    ドワンゴは3月2日、全社員対象の在宅勤務手当として「電気代・通信費等手当」を支給すると発表した。小中高生の子どもがいる社員に対しては「休校手当」を支給。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、同社は2月末までとしていた全社員対象の在宅勤務体制を、3月末まで継続。夏野剛社長はTwitterで「社員から電気代に対する不安の声が寄せられたので対応することにした」と説明している。 同社が定めた在宅勤務期間(2月17日~3月31日)の電気代・通信費等手当として、全社員に3306円を一律支給。小中高生の子どもがいる社員には、休校手当2204円を追加で支給する。 支給額の計算は総務省統計局のデータを基に、同社独自に算出したという。手当の導入について、同社の夏野剛社長は自身のTwitterアカウントで「社員から意外に在宅勤務の電気代不安の声が寄せられたので対応することとしました。休校の子どもの電気代も」と投稿

    ドワンゴ、全社員に在宅勤務手当を支給 「電気代に不安の声が寄せられた」
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/03/03
    弊社も在宅勤務 (制度上は自宅以外でも可) の業務指示に合わせて、通信費手当の名目で一律支給になった。
  • ネットで否定派が目立っても、PCに「Office」がバンドルされ続ける理由

    ネットで否定派が目立っても、PCに「Office」がバンドルされ続ける理由:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) ユーザーからは「いらない」という声が多数上がっているにもかかわらず、新製品が発売されると必ず付いてくるオプションと言われて、何が思い浮かぶだろうか。 例えば日マイクロソフトの2in1 PC「Surface」のコンシューマー向けモデルをはじめ、国内PC市場の店頭向けモデルには、永続ライセンス版の「Office 2019」が大抵バンドルされてくる。 「Office 365」のサブスクリプション契約などで既にOfficeのライセンスを持っていたり、あるいは価格が上がる要因になるOffice自体が不要だったりするユーザーは少なからず存在するわけで、ネットでは新製品のニュースが流れる度に「またOffice付きか」という声が上がるが、改められる気配はない。 これに限らず、不

    ネットで否定派が目立っても、PCに「Office」がバンドルされ続ける理由
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/02/29
    Officeを使う人にとっては、バンドル版が一番安いしな。
  • 三井住友カード、表面番号レスの新クレカ 20%還元キャンペーンも

    三井住友カードは2月3日から、同社発行のクレジットカードを30年ぶりに新デザインにリニューアルする。これまで板面表にあったカード番号と有効期限を、裏面に集約する。海外では複数のカードが同様のデザインだが、「日では初めて」(同社の大西幸彦社長)。 提携カードを除く、三井住友カードのプロパーカードのすべてのデザインを変更する。各カードともデザインは2種類。表面にカード番号が記載されないため、セキュリティが高まるほか、デザインの自由度が増した 新カードではVisaのタッチ決済(19年9月の記事参照)に対応する。「日はまだVisaのタッチ決済の取引量は少ないが、2020年を契機にVisaと共同で利用者の拡大、利用場面の拡大に積極的に取り組んでいく」とマーケティング統括部長の佐々木丈也執行役員は話した。20年7月までに累計1000万枚の発行という目標を掲げており、新カード投入で加速させる。マスタ

    三井住友カード、表面番号レスの新クレカ 20%還元キャンペーンも
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/01/15
    プラチナ以外はちょっと空白多すぎな気はする。住友カード時代からの意匠であるパルテノンが無くなったのは残念。
  • 「さくらのレンタルサーバ」批判記事、Qiitaで公開止められ炎上 さくらは「事実確認中」

    さくらインターネットが提供するレンタルサーバサービスでトラブルに巻き込まれた――エンジニア向けの情報共有サイト「Qiita」にそんな記事が投稿され、ネット上で物議を醸している。さくらインターネットはITmedia NEWSの取材に対して「事実確認を行っている」と回答した。 Qiitaに記事を投稿したのは、さくらインターネットでレンタルサーバを10年ほど使っていたというユーザー。投稿によれば、今から2年ほど前、さくらインターネットから「データセンター内のサーバの場所を移動したい」という申し出があった。「ハードウェアの変更は行わず、今まで通りの動作が保証される」といった内容で、スケジュールや作業分担の打ち合わせを経て作業が行われたという。しかし、直後からサーバに接続できなくなるなどのトラブルが発生し、その後も不誠実な対応を受けたとして、担当者とのやりとりを時系列で書き込んでいた。 Qiitaの

    「さくらのレンタルサーバ」批判記事、Qiitaで公開止められ炎上 さくらは「事実確認中」
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2019/12/27
    株価がーって言ってる人いるけど、株なんて材料なくても上下するし中小株なんてさらに値動きが激しいよ。(多分1日のチャートだけ見てるんだと思うけど、1ヶ月分くらい見るといいよ)
  • 総務省、楽天モバイルに4度目の行政指導 安定的かつ円滑なサービス求める

    総務省は12月13日、楽天モバイルの携帯キャリア(MNO)事業で10日に発生した障害を受けて行政指導を行い、同社に安定的で円滑なサービスの提供を求めた。 10日の午前8時30分ごろから11時15分ごろにかけ、楽天モバイルが「無料サポータープログラム」として10月から提供している携帯電話サービスで通信障害が発生。音声通話やデータ通信が使えない状態になった。原因はネットワーク機器の不具合だった。 総務省は楽天モバイルの通信障害について「今後このような事故が発生することは、利用者の利益を大きく阻害する」と指摘。同社に対し、通信設備やシステムに高い負荷を掛ける実験の実施や適切な監視体制の整備、利用者への周知方法の見直しなどを行い、報告書を提出するよう求めた。 関連記事 楽天モバイルの自社回線で通信障害 約3時間通信ができない状態に 楽天モバイルは、無料サポータープログラムで通信障害が発生していたと

    総務省、楽天モバイルに4度目の行政指導 安定的かつ円滑なサービス求める
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2019/12/14
    4回目の行政指導 (任意のお願いなので強制力はない。従わなくても罰則はないし、不利益取り扱いも禁止されている)
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2019/12/12
    ある程度の規模になると然るべき手順を踏んで承認されたら、(代表印も含めて) 総務などで機械的に捺印されるからね。そういう点からは現状と大して変わらないし、理想と現実の間を埋める製品としてはアリ。