タグ

2015年3月4日のブックマーク (5件)

  • 国交省が「UBER」に中止指導 福岡で実験中 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    福岡市などで、一般ドライバーの乗用車に相乗りする「ライドシェア」の実験を行っている米企業ウーバー・テクノロジーズに対し、国土交通省が「無許可でタクシー業を行う『白タク』行為を禁じた道路運送法に抵触する可能性が高い」として中止を指導したことが3日、分かった。日法人のウーバー・ジャパンは「やり方を修正して懸念を払拭(ふっしょく)したい」として、実験継続の意向を示している。 実験は「みんなのウーバー(UBER)」の名称で、2月5日に開始した。利用者がスマートフォンのアプリで、場所を指定して配車を依頼すると、付近にいる同社に登録した一般ドライバーが迎えに来て、目的地まで送る。九州大の関連法人「産学連携機構九州」と提携。交通需要の調査などを目的にしており、利用は無料だ。 だが、ドライバーにはデータ収集の対価として、乗車時間などに応じウーバー社から報酬が支払われており、国交省は無登録の有償旅客運

    国交省が「UBER」に中止指導 福岡で実験中 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    hiro2460
    hiro2460 2015/03/04
    事前に許可取れよ。事故ったり、誘拐した時の保証とかどうなってんの?使わないからいいけど。
  • 「派遣はモノ扱い」発言は当然!? 元厚労省官僚が「企業に優しい」労働行政の実態暴露 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    厚生労働省課長の「派遣はモノ扱い」発言が大きな問題となっている。1月末、派遣業界団体の会合で「派遣労働というのが、期間が来たら使い捨てというモノ扱いだったが、(派遣労働法改正によって)ようやく人間扱いするような法律になってきた」と述べたというが、ようするに、派遣労働法の規制緩和をした厚労省自身が「派遣労働者がモノ扱いされる」状況を作り出していたことを認めたのである。 しかも、企業の派遣労働者受け入れ期間の制限をなくす改正案は企業に最大限配慮したもので、派遣労働者をモノ扱いする状況はまったく変わっていないのに、「ようやく人間扱いするような法律になってきた」などと嘘をふりまく。こんな発言を許していいはずがないだろう。 それにしても、日の労働行政はなぜ、こうも労働者に不利な政策ばかり次々に打ち出すのか。一方で、ブラック企業が横行し、残業代未払い、セクハラにパワハラと、これだけ企業側の無法がまか

    「派遣はモノ扱い」発言は当然!? 元厚労省官僚が「企業に優しい」労働行政の実態暴露 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    hiro2460
    hiro2460 2015/03/04
    「述べたというが」という伝聞調でここまで決めつけ記事が書ける素敵さ。まずは発言の前後も含めて全文掲載してからだ。
  • 騎馬戦のリスク――ぶっつけ本番で首を骨折 騎手の事故防止が最優先 (福岡県に2億円の賠償命令事案)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■騎馬戦の事故――乏しい情報昨日(3日)、福岡地裁で注目すべき判決が下りた。高校の体育祭の騎馬戦で落下し、首より下が完全麻痺となった重度障害事故について、地裁は、学校の安全配慮義務違反を認め、福岡県に2億円の支払いを命じたのである。 この判決、どういう意味で「注目すべき」なのかというと、判決内容が画期的であったという点ではない。じつは、「画期的だ」と言えるほどには、そもそも情報がないのだ。今回の判決により、騎馬戦の事故実態の一端がようやく明らかになった。その意味で、判決は「注目」すべきなのである。 今回のエントリでは、事案と統計データから、騎馬戦の事故実態とそこで私たちが注視すべき課題のいくつかをあげたい。 ■事案の概要事案は、福岡県立の高校で2003年9月に発生した。3年生(当時)の男子生徒が、体育祭の騎馬戦で、騎手(他の生徒が組んだ騎馬に乗る役)として参加し、相手と組み合うなか

    騎馬戦のリスク――ぶっつけ本番で首を骨折 騎手の事故防止が最優先 (福岡県に2億円の賠償命令事案)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiro2460
    hiro2460 2015/03/04
    落下まで、のルールだと重大な事故が起こるかも。ハチマキや帽子を取られたら負けのルールだと少しはマシなのでは。
  • 佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 | ニュース

    まさに惨状である。佐賀県教育委員会が、県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けたあげく、使用開始から1年でデジタル教科書を削除(アンインストール)するよう指示していた問題をめぐり、辞書や地図、問題集など他の副教材についても、いったんアンインストールを行うよう指導していたことが明らかとなった。 5万円を負担して買った授業用パソコンから、教科書も副教材も削除させられるという理不尽。生徒は春休み期間中、パソコンを使った復習や予習ができない。 削除は教書書だけではなかった 先週、「先進的ICT利活用教育推進事業」の一環として、平成26年度から県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けた佐賀県教委が、新年度を前に、生徒のパソコンにインストールされた「教科書」の削除(アンインストール)を行うよう、文書で通知したことを報じた。下は、HUNTER取材班が独自に入手した問題の文書の一部。「依頼」となっ

    佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 | ニュース
    hiro2460
    hiro2460 2015/03/04
    田舎モンが無理してITなんぞに飛びつくからこんなことになる。紙でいいんだよ、紙で。
  • 民主・枝野氏「海峡封鎖されて石油が止まる事が、武力攻撃を受けた場合と同等なんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民主・枝野氏「海峡封鎖されて石油が止まる事が、武力攻撃を受けた場合と同等なんですか?」 1 名前: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:51:49.46 ID:OJrHRi1o0.net ソース 報ステ 枝野議員の質問 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425390709/ 2: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:52:43.78 ID:4MU8iCbX0.net ダイレクトに死ぬやで、石油なくなったら 4: パイルドライバー(島根県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:52:53.57 ID:xdb5I6/f0.net 今火力発電の割合9割くらいだから死活問題でしょ 7: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/03(

    民主・枝野氏「海峡封鎖されて石油が止まる事が、武力攻撃を受けた場合と同等なんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiro2460
    hiro2460 2015/03/04
    やはりなぜ日本が太平洋戦争に踏み切ったか、を義務教育で教えるべき。日本は常に燃料問題を抱えている。