タグ

linuxとjavaに関するhiro360のブックマーク (4)

  • Linuxでjdkをwgetする方法 - Qiita

    JDKのダウンロードは、普段ここから行いますが、ダウンロードにはOracleのLicenceの同意にチェックする必要があります。 同意はしているのですが、ansibleやchefなどで同意チェックを画面からせずに直接wgetしたい時の方法です。 仕組みは単純でAcceptしたというCookieがリクエストに含まれていれば同意したとみなされ、URL直指定でもダウンロードできます。 以下のコマンドはそのCookieを含むリクエストを送りますので、利用する場合はOracleのLicenseに同意した上で利用して下さい。 下記にないURLは、サイト上で"Accept"した後、ダウンロードしたいファイルを右クリックして確認できます。 コピペして実行出来るものを置いておきます。 (※ダウンロードは自己責任でお願いします) (※2015/11/2変更:最新バージョンに変更) ※注意: 古いバージョンはア

    Linuxでjdkをwgetする方法 - Qiita
  • Linux環境におけるJavaインストール手順:CodeZine

    はじめに 稿ではJava開発に必要な「JDK」のインストール手順を説明します。 JDKとは 「Java SE Development Kit」の略で、Javaアプリケーション実行環境の「Java Runtime Environment」(JRE)と、コンパイラやデバッガなどが含まれます。 最新バージョン 2007年9月現在の最新バージョンは「JDK 6u2」(J2SE 6update2)です。 導入環境 稿ではLinux(Fedora Core 6)におけるインストール方法について説明します。Windows環境でのインストールについては下記を参照してください。 Windows環境におけるJavaインストール手順 Fedora Core 6では、パッケージ間の依存関係を考慮して、他の必須パッケージを同時にインストールしてくれるYUMを使用するのが一般的です。これに従い、

  • Fedora Core 6 に Flex 2 をインストールして遊ぶ

    最近、仕事でFlex2を触り始めました。結構楽しいです。 Flashアプリケーションが無料で、しかもタイムラインとか意味不明なことを考えずに作れるのがとっても魅力です。 で、Fedora Core 6にインストールしたのでその手順のメモ。 まずはJavaの環境が必要なので整えます。 せっかくなのでJDK 6をインストール。(日フォントの設定などは今回関係ないので省きます。) SUNからパッケージを持ってきてインストール。 $ sudo ./jdk-6-linux-i586-rpm.bin Javaの環境設定。 .bash_profile export JAVA_HOME=/usr/java/jdk1.6.0 export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/jre/lib:$JAVA_HOME/lib:$

  • 【事例フラッシュ】住友電工が生産管理システムをフルOSSで構築

    住友電気工業は今春,工場の生産管理システムをJavaベースのWebアプリケーションに刷新する。インフラ面での大きな特徴は,オープンソース・ソフトを全面的に採用したこと。サーバーOSにLinux,Webアプリケーション・サーバー用ソフトとしてはTomcat,リレーショナル・データベース用ソフトにPostgreSQLを採用。さらにWebアプリケーションを利用する際のブラウザとしてFirefoxを使う。昨年秋から開発を始めており,特定の工場を対象に今年春の稼働を目指す。 住友電工では1999年以降,新規システムはすべて,Javaを使ったWebアプリケーションに統一してきた。サーバーはLinuxを採用していたが,今回の生産管理システムの開発でデータベースをオープンソース・ソフトのPostgreSQLにする。これまで同社では,業務システムの開発に商用データベースを採用してきた。 PostgreSQL

    【事例フラッシュ】住友電工が生産管理システムをフルOSSで構築
  • 1