タグ

2022年11月9日のブックマーク (5件)

  • それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。

    ホーム > それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。 「新型コロナウイルスの脅威」と言って、今、気で怖がっている日人はどれぐらいの割合だろう? たぶん、あまりいないだろうと私は想像する。 2020年、まだこのウイルスが正体不明だった頃は、大半の日人が脅威を感じて外出やイベントを自粛した。 クルーズ船報道が物々しかったこと、有名芸能人が死去したこと、等々もウイルスの脅威を印象づけ、自粛に拍車をかけたかもしれない。 それから二年の歳月が流れた。 日における感染者数は、2020年とは比較にならないスケールになったが、景気は悪くなり、人々は世界的なインフレと円安に神経を尖らせてインバウンドに期待している。 そこから察するに、日人の大半は、今はあまり脅威を感じていないのではないだろうか。 社会全体の数字を見れば、確かにそれもそうだと

    それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。
    hiro7373
    hiro7373 2022/11/09
    やはりこれがコロナの絶妙にいやらしいところで、エボラくらい目に見えて破壊的なら、エボラは風邪とか言い出す人はいなかったのだろうけど “アメリカという国は、経済という神に弱者の心臓を捧げた”
  • 2文字しか書き込めないはてブがあったら良いと思う

    それで増田しかブックマークできないの その増田も完全匿名ではなくてIDが表示される そんで一度投稿したらツイッターみたく編集も出来ないの 2文字しかコメントできなかったらすごいよ 最高、面白、同意とかポジティブな言葉に溢れるよ 気持ちの良いSNSになると思う 最強のSNS

    2文字しか書き込めないはてブがあったら良いと思う
    hiro7373
    hiro7373 2022/11/09
    うんこって書けなくなるのはいいね
  • JavaScriptをもうちょっと理解する54のトピック - Qiita

    この記事について JavaScriptはお好きですか? Reactなどフロンドエンドを中心に人気の言語なので、触ってる人はたくさんいると思います。 奥深くて自分も好きな言語ですが、結構なんとなくで触っていたりしませんか? 今回は自分が後輩によく聞かれた事や、自分が引っかかった事をたくさん書いていきます。 つまり基的には初心者向け、よくても中級者向けです。 何か一個でも知らない事があれば御の字のつもりで書いたので、ぜひ気軽に読んでください! JavaScript編 略称はJS、Javaダメぜったい いなさそうなのに稀にいるという・・ Web開発から入ってプログラムを広く知らない場合に発生しやすい? Javaは全く別に王者がいるので、万が一使っていたららやめましょう。 略称は JS(じぇーえす) でお願いします。 データ型、Object Objectはキーと値をいくつも持てるJSのデータ型で

    JavaScriptをもうちょっと理解する54のトピック - Qiita
  • 「IPはもはや限界」、ファーウェイの新提案が世界で物議

    1990年代に商用化されて以降、グローバルで単一のネットワークとして世界で大きな発展を遂げてきたインターネット。そのインターネットの根幹を支える仕組みが「IP(インターネットプロトコル)」だ。IPはインターネットでデータをやり取りするための手順を定めており、1970年代に基的な仕組みが開発された。 IPの仕組みは非常にシンプルだ。「ヘッダー」といわれる先頭部分にデータの送信元と送信先の住所に当たるIPアドレスをそれぞれ記載する。その後ろの「ペイロード」と呼ばれる部分に、送受信するデータを格納する。これらのデータは「パケット」と呼ばれる通信単位ごとに小分けされ、宛先のIPアドレスに向けて、ルーターと呼ばれる機器がバケツリレー方式で転送する。これがインターネットの基的な仕組みだ。 IPの基思想は、「どこかで機器が壊れても、なんとしてもつなぐ」という機能に徹している点だ。速度保証ができない

    「IPはもはや限界」、ファーウェイの新提案が世界で物議
    hiro7373
    hiro7373 2022/11/09
    ファーウェイ提案の時点で残念ながら世界標準にならないことは決まってしまっているしな
  • JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始

    JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始
    hiro7373
    hiro7373 2022/11/09
    海外から来た人とかにも便利だろう