ブックマーク / www3.nhk.or.jp (14)

  • 西村経済再生相「病床の状況重視 必要なら“宣言”含め対応」 | NHKニュース

    東京で新型コロナウイルスの感染再拡大の兆候が出ていることなどを踏まえ、西村経済再生担当大臣は、NHKの「日曜討論」で、病床の状況を重視し、必要な場合には緊急事態宣言を出すことも含め、機動的に対応すべきだという考えを示しました。 この中で、西村経済再生担当大臣は、東京で感染再拡大の兆候が出ていることについて「きちんと対策をしている飲店には、極めて厳格な条件のもとで、酒を出していいとしているが、例えば酒の提供の停止も含めて、さらに強い対策を検討していかなければいけない」と述べました。 その上で、全国の状況について「中等症や軽症の人が、若い方を中心に増えてくれば、中小の病院を中心に負担が大きくなる。病床の状況を重視して、さまざまな対策の強化を検討し必要となれば、今のまん延防止等重点措置の地域に緊急事態宣言を発出することもちゅうちょなく機動的にやるべきだ」と述べました。 また、感染力が強い変異ウ

    西村経済再生相「病床の状況重視 必要なら“宣言”含め対応」 | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2021/06/27
    是非、そうしてください!珍しく、真っ当なことをいってますね。これで、オリンピックは、無観客開催ですよね!
  • 西村経済再生相「緊急事態宣言避けるため協力を」 | NHKニュース

    西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「東京都では、きのう、新規陽性者数が過去最多となり、全国的にも高い水準で推移している。感染が拡大していけば、さらに強い対策が必要になってくる」と述べました。 そのうえで「政府の分科会からも、大人数の忘年会や新年会は見送り、オンラインでの開催を検討することや、年末年始の帰省は、延期も含めて慎重に検討することなどを求める提言がなされている。何としても緊急事態宣言を出すような状況を避けるために、事業者や国民の協力をお願いしたい」と述べました。

    西村経済再生相「緊急事態宣言避けるため協力を」 | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/12/19
    相変わらず、国民任せで、政治が機能してませんね。逆に、早く、緊急事態宣言を出した方が、よろしいのではないでしょうか?
  • 小池知事「国が整合性示すべき」|NHK 首都圏のニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が増加傾向にある状況を菅官房長官が「東京中心の問題になってきている」と述べたことについて、小池知事は、消費喚起策と感染拡大の防止策との整合性をどのようにとるのかを国が示すべきだという認識を示しました。 都内で新たな感染の確認が4日連続で200人を超えるなど増加傾向が続いていて、菅官房長官は11日、「圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではないほど、東京中心の問題になってきている」と述べました。 これについて東京都の小池知事は、13日、記者団に対し、「圧倒的に検査数が多いのが東京で、それによって陽性者が出てきて、なかには無症状の方もかなり含まれていることがわかってきた」と説明しました。 そのうえで、「政府の消費喚起策『Go Toキャンペーン』がこれから始まろうとしているなかで、整合性を国としてどうとっていくのか。無症状の方も出ているなかでどのように仕切りをつけ

    小池知事「国が整合性示すべき」|NHK 首都圏のニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/07/13
    都知事は、都民に他県への移動自粛をお願いしてましたけども、担当大臣は、市中感染にはなっていないと言って、打ち消しました。もっともだと思いますけど、責任の押し付け合いという感じでしょうか。
  • 西浦氏が山中氏と対談 “市中感染が広がり始めている認識” | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策について国のクラスター対策班のメンバーで北海道大学大学院の西浦博教授が京都大学の山中伸弥教授と対談し西浦教授は現在の感染状況について「社会全体で接触を削減しなければならない状況になるか、その分水嶺(ぶんすいれい)にさしかかっている」と述べ、地域の感染状況に応じた対策をすみやかに行う必要性を強調しました。 対談は日循環器学会が今月27日から開く学術集会に合わせて企画され、西浦教授は政府の有識者会議のメンバーの山中教授と意見を交わしました。 対談は今月6日に収録され、西浦教授はこのところの感染者の増加の背景には、接待を伴う飲店に関わる人たちなどに対して、積極的な検査が行われていることがあるとした一方で「背後で地域の中で広がり始めているように見えるデータがある」と述べ、市中で感染が広がり始めているという認識を示しました。 そのうえで「対策を待ちすぎると手遅れになって、社

    西浦氏が山中氏と対談 “市中感染が広がり始めている認識” | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/07/11
    どこかの大臣は、市中感染しているとは認識していないとおっしゃってました。また、東京都と連携していくと、今さらおっしゃってます。GoToキャンペーンしか、頭の中に無いのかな?
  • 「37度5分以上が4日以上」見直しへ PCR検査相談目安 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談の目安について、厚生労働省は「37度5分以上の発熱が4日以上」などとしてきたこれまでの内容を見直し、息苦しさや強いだるさといった症状があればすぐに相談するよう呼びかけることになりました。 厚生労働省は現在、「37度5分以上の発熱が4日以上続く場合」などを相談の目安としていますが、専門家から受診の過度な抑制につながりかねないとの声が出ていることも踏まえ、目安を見直すことになりました。 新たな目安では「37度5分以上」といった具体的な数値は示さず、 ▽「息苦しさや強いだるさ、それに、高熱などの症状がある場合」や ▽「高齢者や基礎疾患があるなど重症化しやすい人で発熱やせきといった比較的軽いかぜの症状がある場合」はすぐに相談するよう呼びかけるとしています。 厚生労働省は新たな目安について週内にも、全国の自治体に周知することにしています。

    「37度5分以上が4日以上」見直しへ PCR検査相談目安 | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/05/06
    緩和しても、保健所は、逆のことしてるので、意味無いと思います。余計、混乱しますよ。早く、保健所を介さないで、検査できるようしないとダメです。
  • PCR検査体制強化へ 必要に応じて専門外来設置を要請 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したか確認するPCR検査を受けられないという声があがる中、厚生労働省は検査体制を強化するため、必要に応じて地域の医師会などに新たな専門外来を設置してもらうよう全国の自治体に求めました。 このため、厚生労働省は検査体制を強化しようと、今の専用の外来に加えて、必要に応じて地域の医師会などに委託し、新たな専門外来を設置してもらうよう、全国の自治体に求めました。 新たな専門外来へは、かかりつけ医などから紹介してもらうことにしていて、保健所などの相談センターを介さずにPCR検査を受けられるようになるということです。 厚生労働省は、「地域の実情に応じて自治体や医師会などの間で十分に協議のうえ、体制を強化してほしい」としています。

    PCR検査体制強化へ 必要に応じて専門外来設置を要請 厚労省 | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/04/16
    2か月前から、言ってますけど、遅すぎますよ。厚労省が仕切るとか言ってましたけど、結局、手に負えないってことですよね。早く、ドライブスルー検査とかが実施できるように、防護服などの事務手配に徹して下さい。
  • 首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策部で、全国で夜の繁華街の接客を伴う飲店の利用を自粛するよう呼びかけました。また、「緊急事態宣言」の対象地域となっている7都府県のすべての事業者に対して、テレワークを原則とし、やむをえず必要な場合でも出勤者を最低7割減らす取り組みを改めて要請するよう関係閣僚に指示しました。 これについて、安倍総理大臣は11日午後、総理大臣官邸で開かれた対策部で、「夜の繁華街では、すでに多くの感染が確認されており、緊急事態宣言が発出された地域のみならず、全国的な広がりを見せている。7都府県で強い自粛要請を行うことで、結果として、ほかの道府県への人の流れが生まれるような事態はあってはならない」と述べました。 そのうえで、「密閉、密集、密接の3つの『密』が、より濃厚な形で重なる、バー、ナイトクラブ、カラオケ、ライブハウスはもとより、繁華街の接客

    首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/04/12
    これ以上、出勤者を減らすなんて、できるんだったら、もうやってますよね。上から言えば従うと思ったら、大間違いです。いつから日本は、中国みたいになったのか。一党独裁が続くと、こうなるんですね。
  • WEB特集 コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の要として、厚生労働省内部に設けられた通称「コロナ部」。官僚たちは不眠不休で働いていました。また、自治体の保健所でも、想像を絶する事態が起きていました。対策の最前線をルポします。 (霞が関のリアル取材班 荒川真帆) “コロナ部”というのは厚生労働省の2階の大講堂に設けられた新型コロナウイルスの対策部のことです。全国の感染者の動向を都道府県を通じて把握し、実務的な対策を指示する司令塔の役割を担っています。 1月に設置されてから、24時間態勢で対策にあたり、未明になっても部屋の電気が消えることはありません。 内部の取材は禁止されています。 感染拡大が続くなか、いったいどんな業務にあたっているのか、複数の職員に話を聞かせてもらいました。 講堂には長机がところ狭しと並び全国の空港などで実施する検疫を管理する「検疫班」。いまだに難しいマスクの調達を監督する「マスク班」、国

    WEB特集 コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/04/03
    PCR検査は、早く、民間に任せた方が、、今どき、メールの宛先を何百・・・。メーリングリストも知らないんですね。ただ、厚労省が仕切りたいだけなんですよね。原発事故の時もそうですけど、国会対応が一番無駄です。
  • クルーズ船 新たに70人 新型ウイルス感染確認 計355人に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに70人の感染が確認されました。クルーズ船の乗員・乗客で感染が確認されたのは合わせて355人となりました。 このうち症状がない人は38人だということです。これまでクルーズ船で延べ1219人の乗員・乗客に検査が行われた結果、感染が確認されたのは合わせて355人となりました。 厚生労働省によりますと、感染が確認された355人のうち18人が重症となっていて、集中治療室で治療を受けている人もいるということです。 ほかにも感染が確認されていない1人が重症だということです。 感染が確認された人のうち日人は半数近い169人で、そのほか、アメリカやオーストラリアなど合わせて21の国と地域の人たちの感染も確認されています。 また、年齢別では20代が16人、30代が13人、40代が18人、50代が29人、60代が75人、7

    クルーズ船 新たに70人 新型ウイルス感染確認 計355人に | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/02/16
    間違いなく、船内で感染が広まってます。映像を見ると、デッキに出て散歩している人も居るし、クレームが出て、シーツを交換したっていう話もあるし、ウイルスをまき散らしてますよね。平和ボケですよね。。。
  • News Up 横断注意!そこは “無法地帯” | NHKニュース

    信号のない横断歩道で車両が一時停止しました。「さあ渡ろう」でも、その後ろからバイクや車がやってきてひかれるかもしれません。だって、法律を守っているのは、17%だけだから…。(ネットワーク報道部 記者 田隈佑紀 鮎合真介/岡山放送局 記者 遠藤友香) 今月2日にツイッターに投稿され、100万回以上再生されている映像です。 茨城県の県道をバイクで走行していた男性が、取り付けていたカメラで記録しました。 左手には、信号のない横断歩道を渡ろうとしている3人の親子。 男性のバイクは一時停止をしたものの、バイクや車が次々と追い抜いていきます。 「追い越し禁止」の黄色のセンターラインを越えながら、車が「気をつけろ!」と言わんばかりにクラクションを鳴らして通過していくのです。 もし家族連れが渡っていれば、あわやという場面。 れっきとした道路交通法違反です。 動画を撮影した男性 「歩行者の立場だったら、どう

    News Up 横断注意!そこは “無法地帯” | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2020/02/06
    同じような場面に出くわしたことがあります。栃木県のような啓発活動を、全国でして欲しいです。もちろん、取り締まりの強化も必要ですね。
  • 日本の景気 雇用に変調か “製造業の求人も減少” | NHKニュース

    の景気は雇用が順調に改善してきたことが支えになってきましたが、最近、その「雇用」に“変調”もみられます。 製造業の新規の求人数は、ことし2月から前の年の水準を下回るようになっています。特に、夏以降は8月が15.9%、9月が11%、10月が15.6%、それぞれ少なくなりました。 このうち、自動車メーカーでは工場で働く期間従業員の募集を見合わせる動きが相次いでいます。 マツダは海外で自動車の販売が減っていることから、広島県の社工場と山口県の防府工場で期間従業員の募集を先月から停止しています。ホンダも生産計画の見直しにあわせて、埼玉製作所の寄居工場で期間従業員の募集を停止しているほか、日産自動車も人員削減を進めています。 自動車メーカー以外でも、大規模な人員削減に踏み切る企業が出ています。 アルミ加工最大手の「UACJ」は、中国経済の減速の影響で業績が悪化し、2022年度までに2000人規

    日本の景気 雇用に変調か “製造業の求人も減少” | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2019/12/14
    世界経済の減速に加えて、東京オリンピック特需も先細りで、先行き不安定です。期間従業員は、人員調整のための要員ですし、派遣社員もしかり、終身雇用の終焉も見えてきて、リストラが加速するんだと思います。
  • トヨタ自動車 売り上げ 利益とも過去最高 | NHKニュース

    トヨタ自動車のことし4月から9月までの中間決算は、売り上げが去年の同じ時期より4%増えて15兆2000億円余りになるなど、売り上げと最終利益が中間決算として過去最高になりました。日アメリカなどで販売台数が増えたためです。 増収増益は3年連続で、売り上げ、最終利益ともに過去最高を更新しました。 外国為替市場が円高傾向だったことでマイナスの影響が出たものの、日アメリカなどで販売台数が増えたことや、コストの削減を進めたことで利益を伸ばしました。 一方、来年3月までの年間の販売台数の見通しは、日での販売は増えるものの、インドやインドネシアで販売が減る見込みだとして、これまでの見通しより5万台少ない895万台になるとしています。 7日都内で行われた記者会見でトヨタ自動車の近 健太執行役員は「トヨタはモビリティーカンパニーへの変革期にあり、未来への投資や仲間づくりなどを積極的に実施している。

    トヨタ自動車 売り上げ 利益とも過去最高 | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2019/11/08
    車両価格が高すぎです。工業製品なので、大量生産でどんどん安くなるはずなんですけど、自動ブレーキなど付加価値を付けて、どんどん値上げして、内部留保ですよね。社員の給与に反映してあげて欲しいです。
  • 1歳児虐待事件 エアガンでさまざまな距離から何度も撃ったか | NHKニュース

    福岡県田川市で当時1歳の息子にエアガンを何度も発射し、けがをさせたとして両親が逮捕された事件で、息子のあざの状態から、さまざまな距離からエアガンで撃たれたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。 田川市伊加利の自営業、常慶雅則容疑者(24)と、の藍容疑者(24)は、去年11月、自宅で、当時1歳で三男の唯雅くんにエアガンを何度も発射し、全治3週間のけがをさせたとして傷害の疑いで6日、逮捕されました。 警察の調べに対し、2人は容疑を否認しているということです。 警察によりますと、自宅から押収されたエアガンはライフル型で、連続発射の機能が付いていたものも含まれていて、弾の大きさは直径が6ミリで、唯雅くんの顔や全身に残されたあざの形状と一致するということです。 警察がこれらのあざについて詳しく調べたところ、至近距離からのものに加え、数メートル離れた場所からのものなど、さまざまな距離から

    1歳児虐待事件 エアガンでさまざまな距離から何度も撃ったか | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2019/11/08
    結果的に、尊い幼い命が失われたんですから、役所と児相の対応には問題ありだと思います。役所の事なかれ主義で、自分が窓口に居るときは、面倒なことは先延ばしにするだけですよね。警察の権限強化を望みます。
  • 預金口座に手数料検討の動き マイナス金利で収益悪化も背景に | NHKニュース

    金融業界で、最近、預金口座の維持のため手数料をとることを検討する動きが出ています。日銀のマイナス金利政策で金利が低くなり収益が悪化していることも背景にありますが、利用者の負担が増えるだけに今後、議論となりそうです。 ところが最近、金融機関の間で、利用者から手数料をとることを検討する動きが出ています。 日銀が追加の金融緩和策としてすでにマイナスとなっている短期の金利をさらに引き下げた場合、収益がますます悪化するというのが理由です。 19日記者会見した全国銀行協会の高島誠会長は、今後、日銀がマイナス金利を引き下げることを決めれば影響が大きいと懸念を示しました。 また預金口座の利用者から手数料を取ることについては「預金口座はキャッシュレス決済などにも利用され、維持管理のコストが高まっている」と述べ、コストの増加が経営課題になっているという認識を示しました。 一方、同じく19日記者会見した日銀の黒

    預金口座に手数料検討の動き マイナス金利で収益悪化も背景に | NHKニュース
    hiro_okaji72
    hiro_okaji72 2019/09/20
    もう、銀行も末期症状ですね。。。預けていても、自分のお金を引き出すだけなのに、手数料を取られて、もう、お金は引き上げるしかないですね。どんどん貸し出すか、高給取りを減らせばいいのに。
  • 1