タグ

2007年3月2日のブックマーク (17件)

  • Visual jQuery 1.0 (Automated)

    DESIGNER & ENGINEER I'm Sofia Smith, a Canadian designer based in Victoria, BC. Currently accepting freelance work. Previously, I worked for a handful of technology startups while completing a Bachelor’s of Science with a combined major of computer science and mathematics at the University of Victoria. GET IN TOUCH DESIGNER & ENGINEER I'm Sofia Smith, a Canadian designer based in Victoria, BC. Cur

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    jQueryのドキュメント、見やすい。
  • HTML Slidyのプレゼン資料 色々まとめ-とあるWEBクリエイターのblog

    HTML Slidyのプレゼン資料 色々まとめ とある事情からプレゼン資料を作ることに。 パワーポイントやkeynoteなどの色々なプレゼンアイテムがありますけど、以前から使ってみたかったHTML Slidyにしようと考えてます。 そこで、参考にネットでいろいろなプレゼン資料を探してきました(HTML Slidy以外も)。 XHTML+CSS (r)evolution XHTML+CSS (r)evolution, 2nd CSS Nite Vol.7: Web制作現場の対立を解消する! XHTML+CSSガイドライン作り by 益子 貴寛さん(サイバーガーデン) 優雅なWeb制作のためのテクニック CMSを通じて学ぶMovable Type実践技法 by 中村 恭介さん JavaScript の現在と未来 - Developer Summit 2007 CSS + JavaScript

    HTML Slidyのプレゼン資料 色々まとめ-とあるWEBクリエイターのblog
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    HTML Slidy、プレゼン関連のリンク集。
  • ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん

    社内システムにはIRCをフル活用し、ケータイ世代の若者に向けたサービスを提供するモバイルファクトリーで働く松野徳大さん。基的に残業はしないのがポリシーだという。 「働くのは1日8時間。よほど差し迫ったときを除いて残業はしません」携帯向けのサービスなどを制作しているモバイルファクトリーの若きエンジニア、松野徳大(まつの・とくひろ)さんはそう話す。「ある日2時間残業したら、翌日の仕事時間から2時間差し引いてもいいくらいだと思っているんですよ。一時的なものならともかく、ずっと残業続きだと体がもちませんしね」 モバイルファクトリーは携帯でも聴けるポッドキャスティング「Caspeeee(キャスピィ)」やブログを利用したプロモーションサービス「BloMotion(ブロモーション)」、携帯向けアフィリエイトなどを展開している。 プログラマーの働き方は数字では測れない部分が大きく、1日8時間働いていると

    ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    社内IRC、BTS(独自開発)との連動。
  • 3月は「PHPバグ月間」,元開発者がバグを毎日公開へ

    2006年12月に「PHPセキュリティを高めようといくら頑張っても無駄な努力だと悟った」と宣言してPHPセキュリティ・レスポンス・チームを離脱したPHP開発者のStefan Esser氏のことをご記憶だろうか。そのEsser氏が3月に「Month of PHP Bugs(PHPバグ月間)」という,PHPのバグを公表する活動を実施するという。 Esser氏は,PHPセキュリティを強化する優れたパッチ「Suhosin」の開発者である(関連記事:PHPの「守護神」Suhosin)。そのEsser氏は2006年12月,自身のブログで「PHP開発陣はPHPセキュリティ問題の責任をユーザーに転嫁することには熱心だが,誰かがPHPそのもののセキュリティを批判しようとすると,たちまち好ましからざる人物として目の敵にする。私がPHPセキュリティ・ホールを公表したり,Suhosinの開発を進めたことで

    3月は「PHPバグ月間」,元開発者がバグを毎日公開へ
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    「Esser氏は3月の間は毎日PHPのバグを公表することだろう。」
  • KLab での在宅勤務のこと : DSAS開発者の部屋

    私はいま山口県に住み、在宅勤務の形態で働いています。 KLab との縁ができたのは数年前の春でした。大阪での面接を経て内定を受けたまではよかったのですが、同じ時期に郷里の家族の健康状態に異変があり、考えた末に長年住み慣れた関西を離れる決心をしました。 KLab へお詫びと辞退の連絡を入れたところ「事情確認のために再度面談を」と言われ、電車の中で謝る練習をしながらその場へ赴き事情をひと通り説明した後に聞いたのは思いがけない打診でした。 「事情が許せば契約社員としてリモートで働いてみませんか?」 それからおよそ半年間の社勤務を経て、郷里での遠隔勤務が始まりました。 # ちなみに、現在は遠隔勤務のまま正社員になりました 近年、在宅勤務という仕事の形は少しずつ世の中に広がり始めているようです。 今回は技術の話題ではなく、僭越ながら KLab での私の勤務のことなどあれこれお話ししたいと思います。

    KLab での在宅勤務のこと : DSAS開発者の部屋
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    在宅勤務という働き方。
  • 今日は楽しいバグ修正の日 : 小野和俊のブログ

    昨日でこのところ取り掛かっていた大きな仕事が一段落したので、 今日からは待ちに待ったバグ修正の作業を始められる。 この1ヶ月、私はバグ修正がしたくてしたくてたまらなかった。 今朝は出社してすぐにバグレポートの一覧を表示して、 これは早く直さないとまずいな、とか、これはちょっと後でいいかな、とか、 レポートの内容を見ながら優先度順にバグを並び替えていく。 これからこれらのバグが次々に修正されていくのだと思うと、 もうこの時点でワクワクしてくる。 新しいソフトウェアのアイデアを考えるのは大好きだし、新機能を実装するのも大好きだ。 でもバグ修正には他の作業にはない独特の快感がある。 新しいソフトウェアを開発するのは見た目にも派手だし、世間の注目を集めやすい。 それに比べると既存のソフトウェアのバグ修正というのは地味で注目されない作業だ。 だが、バグ修正は確実に誰かの役に立つ。 もちろん、自分の考

    今日は楽しいバグ修正の日 : 小野和俊のブログ
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    バグ取りを楽しくするために。
  • PEAR: : CodeGen_PECLでPHP拡張を書いてみよう(その1)

    (この記事は随時更新していきます) SennaのPHPバインディングのページに、PHPバインディングを希望する声が続々! http://qwik.jp/senna/PHP_binding.html 実は、以前PHPバインディングを書いていたののの、 rm -rfですべてを消し去るというステキな行為をやらかしてしまったのでした。 で、新たにPHPバインディングを書き直していたのですが、 どうやら以下の記事によると、PEAR::CodeGen_PECLっていう便利なものがあるらしい。 ■[PEAR]PEAR::CodeGen_PECL事始め http://d.hatena.ne.jp/shimooka/20061030/1162200754 というわけで、 PEAR::CodeGen_PECLを使ってSennaのPHPバインディングを書く過程を記録に残してみます。 日語の情報は少ないようなの

    PEAR: : CodeGen_PECLでPHP拡張を書いてみよう(その1)
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    「PEAR::CodeGen_PECLを使ってSennaのPHPバインディングを書く過程」
  • Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差

    はじめてのActionScript3.0プログラミング、ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点を通じて、「Flex2,ActionScript3.0が優れている」と感じた部分をあげてみます。 今まで「Flash」と聞くと、 「重い」「遅い」「ウザい」と言った印象が拭えませんでしたが、Flex2,ActionScript3.0に進化したことにより、今までのFlashのイメージよりもはるかに良いものとなっていました。 Flash8に比べ、実行速度が10倍も早い 「今までより10倍早い!」と言われれば、プログラマーなら誰もが興味を持ってしまうすごさです。AS2からAS3に進化したことにより、10倍速が実現されました。 格的なオブジェクト指向言語である オブジェクト指向開発により、わかりやすく再利用可能な形で開発しやすくなっています。Javaとも似ているため、ケータイ向けJavaアプ

    Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    Flex/FlashとAjaxを対比。
  • はじめてのActionScript3.0プログラミング

    Flashで動くお絵かきで気になっていた「フリーのFlashコンパイラMTASCを使ってお絵かきツールを作る」の記事。 とある人から、現在ではMTASCではなく、Adobeから公式にフリーのコンパイラが配布されていることを教えてもらいました。 そこで、早速AdobeのActionScript3.0に触れてみることにしました。 (ActionScript3.0とは、Flash Player 9以降のプラグインで実行できるプログラムを作ることができるオブジェクト指向スクリプト言語のことです) はじめてのActionScript3.0プログラミングとして、以下の手順でFlashコンテンツを作ってみます。 Flex 2 SDKをダウンロードする手順 Flex 2 SDKのディレクトリ構成の確認 サンプルのコンパイル方法 Flexのドキュメント確認 はじめてのActionScript3.0プログラミ

    はじめてのActionScript3.0プログラミング
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    ActionScript 3.0、入門。
  • PHP Accelerator インストールメモ

    ionCube PHP Acceleratorを導入しました。 PHPA を利用すると、一般的には 5 倍の速度向上が得られ、Smarty ベースのアプリケーション上では 10 倍近くもの速度向上が得られると確認されております。 Nucleus、pukiwiki、OpenPNEなどPHPのコンテンツが増えてきたため、動作速度向上を目的にPHP Acceleratorを導入してみました。 以下、PHP Acceleratorのインストールメモと動作結果のメモを残しておきます。 https://www.asial.co.jp/products/ioncube/へ行き、 アシアル株式会社に会員登録。 対応プラットフォームおよびOSとPHPのバージョンを確認して、ダウンロード先を確認。 サーバーへ管理者権限でログイン。 /usr/local/libにダウンロードすることにする cd /usr/lo

    PHP Accelerator インストールメモ
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    ionCube PHP Acceleratorのインストールメモ。
  • PHP5.2.0とeAcceleratorのインストールメモ

    PHPの最新バージョンがリリースされました。 複数のバグと脆弱性を修正した「PHP 5.2.0」リリース PHPの次期バージョン、PHP 5.2.0 リリース PHPのバージョンアップをする時に、一緒にPHPアクセラレータもインストールしていますが、前回のインストールから何ヶ月か経っているとついつい手順を忘れてしまいます。 サーバーではPukiwiki(ポケットモンスター ダイヤモンド・パール攻略Wikiなど)やOpenPNE(ゲーマーSNS)などを動かしているので、PHPアクセラレータのインストールは必須です。 そこで、次回インストール時の手助けとなるようにLinux用のPHP5とeAcceleratorのインストールメモを残しておきます。 PHPアクセラレータで一番高速なのはどれか? - GIGAZINE によると、最近ではPHPアクセラレータとしてXCacheがオススメらしいですが、

    PHP5.2.0とeAcceleratorのインストールメモ
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    eAcceleratorのインストールメモ。
  • XCacheのインストールとphp用アクセラレータ比較

    PHP5.2.0とeAcceleratorのインストールメモで気にかけていたXCacheですが、今回実際にインストールしてみることにしました。 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール攻略Wikiのページ数が1000ページを越え、pukiwikiのAutoLink機能で多大な負荷がかかってしまっているため、少しでもその他の動作を軽くするためにXCacheのインストールに挑戦してみました。 (ページ数が1000を越えて以来、オンライン人数が100人を越えるとロードアベレージが30以上になってしまい重くてとても使いづらい状況です。混雑している時間帯はAutoLink機能をオフにしてロードアベレージは3程度です) PHPアクセラレータで一番高速なのはどれか? - GIGAZINE によると、最近ではPHPアクセラレータとしてXCacheがオススメらしいと聞いていましたが、XCacheの日語の解

    XCacheのインストールとphp用アクセラレータ比較
    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    XCacheのインストールメモ。速度はeAcceleratorと同程度に。
  • drry+@->Weblog - Labs collections

    ラボブーム。わかる範囲でサーバをまとめてみる。傾向としてホスト名は labs が多いようです。 Qooqle Labs CEEK.JP Labs YappoLabs labs.hail2u.net lab.rails2u.com labs.fumika.jp labs.qootas.org Gyulabo Simple & Clean Labs. e8y.net/labs Bambino Labs ヒゲラボ caramel*vanilla labs lab.lowreal.net longinus.org Lab <lab.carbonfairy.org> <lab.overknee.org> Shohoji Labs labs.37to.net labs.creazy.net V2EX Labs lab.amayan.jp にゅーあきば.らぶ がらくたラボ libelabo Google

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    いろいろなweb系のラボ。
  • Attack Lab - Wellness, Health and Fitness for Women

    Nobody wants to deal with the fact that wrinkling is part of the natural process of aging.  Because they looked their best during their early and late 20’s, they would do all that’s possible to maintain such an appearance.  However, being exposed to stressful situations as well as environmental hazards doesn’t exactly help their cause.

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    Markdown記法のパーサ。
  • 漢のzsh | コラム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 田中麗奈、初舞台で「嫁姑仲は順調です」 - 舞台『思い出トランプ』 [11:00 10/11]  【レポート】ソーシャルレンディングサービスの気になるメリット・デメリット-- maneoの妹尾賢俊社長に聞く [09:00 10/11]  【レポート】秋葉原アイテム巡り - 「マクロス」シリーズが秋葉原をジャック! 歌は世界(秋葉原)を救う!? [04:36 10/11]  「ロックマン9 アレンジサウンドトラック」のインストアイベントが開催決定 [03:25 10/11]  DS『流星のロックマン3』、PR貴族に"髭男爵"が就任! 楽曲タイアップも決定 [03:03 10/11]  ゼンリン、600カ所の紅葉スポットの情報を提供 - 色づき具合を15段階で表示 [02:46 10/11]  TVアニメ『ドルアーガの塔〜the Sword of URUK〜』、2009年1月放送

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    zshに関する連載記事。
  • http://www.anchorsystems.co.jp/anchor/ashp/peggy/outlinephp.html

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    Peggy ProのPHP版、開発中。ステップ実行を搭載したリモートデバッグ機能など。
  • PHPのUnitTestにSimpleTestがいい感じ

    SimpleTest – Unit Testing for PHP symfonyのUnitTestにも使われているSimpleTestがその名の通りシンプルでいい感じです。 ダウンロードして解凍して適当なディレクトリに置くだけ。 ドキュメントにもサンプルは書いてありますが、CLI(シェル)で使うならこんな具合。 require_once 'simpletest/unit_tester.php'; require_once 'simpletest/reporter.php'; require_once 'Hoge.php'; // テストしたい対象 class Test_Of_Hoge extends UnitTestCase { public function __construct() { $this->UnitTestCase(); } public function testHog

    hiro_y
    hiro_y 2007/03/02
    SimpleTestについて。