タグ

2007年5月5日のブックマーク (6件)

  • twitterで広がる友達の輪! (polog)

    と言う訳で可視化したよ! negipoから2stepsまでのfriendsをeXpandaで可視化しました。ラベルの大きさはノードの次数になってます。amachangとHamachiya2でかすぎワロタ。 これまでのみちのり Twitterを可視化するアプリ作ろう! ↓ Net::Twitter書き換えた。ぼくてんさい! ↓ Twitter API結構遅いやん。。でもめげずに実装! ↓ eXpandaめちゃんこ遅いやん。。 ↓ アプリ諦め ↓ Cytoscapeで座標だけ取ってeXpandaに突っ込む。 ↓ もう凝った可視化する気力neee..←いまここ (追記) そういや考察してなかった。 座標計算のCircularアルゴリズムは連結度の高いノードを近くに配置するので、Hamachiya2とamachangを同時にAddしているユーザは非常に多い。miyag

    hiro_y
    hiro_y 2007/05/05
    twitterを通した人のつながりをeXpandaを使って可視化。
  • Bioinformatics - Wikipedia

    Early bioinformatics—computational alignment of experimentally determined sequences of a class of related proteins; see § Sequence analysis for further information. Map of the human X chromosome (from the National Center for Biotechnology Information (NCBI) website) Bioinformatics (/ˌbaɪ.oʊˌɪnfərˈmætɪks/ ⓘ) is an interdisciplinary field of science that develops methods and software tools for under

    Bioinformatics - Wikipedia
    hiro_y
    hiro_y 2007/05/05
    Bioinformaticsに関する記述、Wikipedia内。
  • Cytoscape: An Open Source Platform for Complex Network Analysis and Visualization

    NRNB and Cytoscape Introduction to the National Resource for Network Biology How to Cite Cytoscape Cytoscape project needs your support! Please cite the original Cytoscape paper when you use Cytoscape. This is critical to sustaining our federal funding. Shannon P, Markiel A, Ozier O, Baliga NS, Wang JT, Ramage D, Amin N, Schwikowski B, Ideker T. Cytoscape: a software environment for integrated mod

    hiro_y
    hiro_y 2007/05/05
    Bioinformatics、Javaによるネットワークの解析/可視化ライブラリ。
  • eXpanda -Integrated Platform for Network Analysis and Visualization-

    Negishi Y., Nakamura H., Yachie N., Saito R., Tomita M., (2007), eXpanda: an integrated platform for network analysis and visualization.In Silico Biology 7, 0013. Overview Analysis and visualization of biological networks, such as protein-protein and protein-DNA interactions, are crucially important toward obtaining a thorough understanding of living systems. Here, we present an integrative softwa

    hiro_y
    hiro_y 2007/05/05
    Bioinformatics、Perlによるネットワークの解析/可視化ライブラリ。
  • みかログ: ErlangでComet

    ErlangでCometしてみた. (iframe方式は結局だめそうなので,Cometに) Comet チャットサンプル 実装はきわめて手抜きです.あくまでサンプルとして. ソース: chat.erl (22行.etsテーブルの初期化) chat.yaws (72行.サーバ側の実装) index.html (52行.HTML+JS) ※別途jqueryが必要 こんだけ短いソースでも,ちゃんとCometできるし,C10Kにも対応できる.(問題はいろいろあるコードだけど) いろいろちゃんと実装したとしても,かなりシンプルに仕上がると思う. Comet の正しい使い方で紹介されているプログラミングモデルのどれにも当てはまらない新しい方式,といえるかも. Cometのために特殊な実装をする必要もないし,I/O多重化など実装がめんどくさい手法を使う必要もない. 普通に各リクエストの処理を書いて,新規

    hiro_y
    hiro_y 2007/05/05
    ErlangでCometサーバを実装。コード短い。
  • 新しい“ゆるコミュニティ”サービス「みんなのタバコ部屋」 :Heartlogic

    新しい“ゆるコミュニティ”サービス「みんなのタバコ部屋」 「F's Garage:Twitterが苦手という意見ほど共感だったりして。」を拝読し、私がTwitterが苦手な理由は「雑談が苦手だから」の一言で片付くことに気づいた。そうだそうだ。昨夜は「雑談」という言葉すら浮かばなかった。 「雑談力」云々については後日改めて考えるとして……。つまり、物理的な壁を越えて世界中の人と仕事の合間(=PCの前に座っている時間の片手間)にちょいちょい雑談ができ、その中でちょっとした気づきを得たり、雑談から発展した人との繋がりを仕事とか遊びにも活かしたり、みたいなことができたら楽しいねと。うん、それは確かに楽しそうだ。。 となると、こういう話に行くでしょう。 タバコ部屋は僕らのパラダイスなのさ!(フランシーヌの場合は) 「ノンスモーカーも歓迎のサイバーたばこ部屋」としてTwitterを使う、っていうことも

    hiro_y
    hiro_y 2007/05/05
    雑談コミュニティ。