タグ

2007年12月27日のブックマーク (13件)

  • DSAS開発者の部屋:ActionScript Converter '3to2' を公開します

    少し遅くなってしまいましたが、去る 11 月 27 日に開催された Tech-mobi2007 でお話させていただいた ActionScript Converter "3to2 (サントゥニー)" の講演資料とソースコードを公開させていただきます。 講 演資料: http://lab.klab.org/files/flash/asc_presentation/mobidec.xul ActionScript Converter紹介ページ: http://lab.klab.org/modules/mediawiki/index.php/3to2 ソースコー ド: http://lab.klab.org/files/flash/asc3to2.tar.gz ActionScript Converter "3to2" は、その名のとおり、 ActionScript プログラムの変換器を目指して開

    DSAS開発者の部屋:ActionScript Converter '3to2' を公開します
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    ActionScript3から2へのコンバータ、Flash Liteの開発に。
  • void element blog: ぴたごらったー

    クリスマスの惨劇!?に引き続き、Box2DFlashAS3の習作第二弾です。 ぴたごらったー Twitterにログインしている状態でアクセスすると、友達のアイコンが山のように降ってきます。 最終発言時刻に応じてアイコンの大きさが変わるので、アクティブユーザがなんとなく分かる感じ。 ステージをドラッグするとラインを描画、シフトキーを押しながらだと円を描画できます。ツールボタン群を用意しました。 パチンコっぽいものを作ったり、特定のアイコンを閉じ込めたり。 配置しなおしたい時は、オブジェクトをクリックで消し消し。 隠し機能的ですが、マウスホイールでFPS調整ができるのでスローモードでもお楽しみいただけます。 どうもFirefoxでは機能してないみたいなので、IE推奨ということで(IEの方がそもそも動作軽いし) スピードメータを追加しました。クリックで変えられるのでお好みの速度でお楽しみください

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    「Twitterにログインしている状態でアクセスすると、友達のアイコンが山のように降ってきます。」
  • CentOS で構築する自宅サーバ : Sun JDK 1.6 の導入

    CentOS 5.x には gcj という Java 環境が付属しています。これは GNU 製なのですが、残念ながら家の Java 環境に比べるとパワー不足が否めません。家とはもちろん Sun Microsystems 社(以下、Sun)です。 CentOS 5.x からは JPackage Project の成果物の仕組みを利用して簡単にさまざまな Java 環境を切り替えられるようになりました。ここでは、その作法に則った JDK のインストール方法を紹介します。 JDK の準備 Sun の JDK は、wget などのコマンドでとってくることがでいませんので、Web ブラウザでこちらのページからたどって入手してください。尚、稿で取り上げているのは JDK 6 Update 6 の「Linux RPM in self-extracting file」というパッケージ(ファイル名は

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    JPackageを使ってgcjとSunのJDKを切り替え。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 意外と身近なphar - PHp ARchive

    こんにちは。shimookaです。 今回は意外と古くて身近、でも意外と知られていないphar(PHp ARchive)を取り上げてみました。 pharとは? pharとはPHp ARchiveの略で、その名の通りPHPスクリプトのアーカイブです。含まれる内容はPHPスクリプトである必要はなく、複数のファイルを含めることができます。Javaの世界で言うjarに近いもので、拡張子は「.phar」となることが一般的です。 pharの特徴としては、以下のものが上げられます。 アーカイブするファイルの圧縮をサポート(gzip・bz2) 署名のサポート(md5・sha1) phar拡張モジュールを使用することで、アーカイブを展開することなく透過的に利用可能 pharの中身と使い道 pharファイルは大まかには、データとスタブ、マニフェスト(アーカイブの情報を格納したバイナリデータ)で構成されます。前述

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    pharについて。「この続きはDo You PHP?で;-)」
  • Ortho JavaScript Graphics - Home Page

    Ortho - Simple Graphics in JavaScript Ortho is a JavaScript library for creating 2-D Graphics in Web Browsers

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    グラフなどの描画ライブラリ、要prototype.js。
  • http://blog.iaspectrum.net/2007/12/retrospect-20-1.html

    See related links to what you are looking for.

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    「各自が記録する外部記憶の“断片化”がますます進行している」
  • バックナンバー – おくvillage

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    PostgreSQLで使われていないインデックスを調査。
  • It works!

    It works!

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    写真と言葉でつながる写真共有サービス。
  • みんなの足跡『あし@』

    あし@は様々なブログで共通して使える足跡システムです。

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    あしあとブログパーツ。ドメインいいな。
  • JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan

    放送コンテンツのネット配信サービスを妨げているのは権利者である――。一部で定着しているこの考えをひも解くと、常に批判の的となってきたひとつの権利者団体が思い浮かぶ。日音楽著作権協会、通称「JASRAC」だ。 権利者の財産を守りつつ、円滑な流通促進に寄与することを目的として活動するこの団体は、放送・通信融合時代におけるサービス促進へのニーズが高まるにつれて「最大の阻害要因」とする声も聞こえてくる。 それでもJASRACは怯まない。いわゆる「YouTube問題」で複数権利者とともに批判の声をあげる際には会見場としてスペースを提供し、むしろ「抵抗勢力(あくまでユーザーにとって)の中心的な存在」であることを印象づけている感すらある。 JASRACの質とは何か。そして、放送・通信融合時代における自身の役割をどう考えているのか。JASRAC常任理事である菅原瑞夫氏に語ってもらった。 ■「相手が誰で

    JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    JASRACの考え方。自分の土俵で勝負しないと認めないらしい。「個人的には『切り貼り』は創造にあらず、と考えます。」
  • お絵かき掲示板レンタル/モバピク 〜無料デコメ画像作成 mb⇔PC

    PCで手軽にお絵かきできる掲示板です ・ お絵かきを携帯からも見られます ・ デコメ・待ち受け画像が作れます

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    「PCで描いた絵が、携帯のデコメ素材や待ち受け画像になる。」
  • 手書き掲示板の仕組み - 将来が不安

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    手書き掲示板の仕組み - 将来が不安
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    手書き掲示板の作り方。
  • bbs - nattou.org

    3562 - 2008/10/09 22:04:55 3561 - 2008/10/09 22:01:47 3560 - 2008/10/02 21:19:52 3559 - 2008/09/30 05:10:53 3558 - 2008/09/30 05:10:22 3557 - 2008/09/30 05:10:00 3556 - 2008/09/30 05:08:33 3555 - 2008/09/30 00:30:30 3554 - 2008/09/29 21:52:28 3553 - 2008/09/29 04:18:58 3552 - 2008/09/27 17:02:44 3551 - 2008/09/27 16:23:07 3550 - 2008/09/27 01:00:27 3549 - 2008/09/25 04:20:05 3548 - 2

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/27
    手書きのお絵かき掲示板。シンプル。