タグ

2007年12月26日のブックマーク (17件)

  • 複数カテゴリ検索のインターフェース (ユーザビリティ実践メモ)

    Webサイトの検索機能で、「テキスト」と「画像」、「ニュース」と「製品情報」など、複数のカテゴリを切り替えて検索できる機能を提供しているものがあります。今回はその切替の方法について考えます。 ある金融情報サイトで、企業名でサイト内検索を行ったところ、「記事」カテゴリでの検索結果が0件と表示されました。 このとき、結果が0件だったことを認識したユーザは、ページ上部のタブをクリックして「株価」に切り替えました。このとき 自分がクリックしたタブが切り替わる(アクティブなタブが濃い色になる) という変化で、ユーザには自分が別のカテゴリに移動したことが伝わりました。 しかし、検索結果部分の見た目に変化がなかったため、ユーザは「どちらのカテゴリにも自分の求める情報がない」と判断して、このサイトを立ち去りました。 このページではタブ切り替えだけでは再検索されず、新しい画面で改めて「検索」ボタンをクリック

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    入力フォームのヘルプメッセージをどこにどうやって表示するか。
  • HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート

    「失敗しない」 新規事業開発 お客様に寄り添ったプロジェクトマネージメント、創業から 10 年以上に渡り培ってきた 技術力により、ハートレイルズは 「失敗しない」 ノウハウを提供いたします。 サーバーサイドから フロントエンド、 アプリまで サーバーサイド (Ruby on Rails、Node.js) からフロントエンドReactVue.js)、 アプリ (SwiftKotlin) まで、ハートレイルズは一気通貫した技術力を有します。

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    webページを画像として切り取って引用、リンクがあればリンクも設定される。
  • myMapBlog.com

    register Just register, it is free. choose a map Choose a map from our wide selection e.g Australa, New Zealand, World, ... create a place With just one click you can create a little dot flashing your current position. write a story Write down your travel experiences. upload photos Upload photos and give your friends a reason to be jealous!

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    地図上にブログを書ける。旅行記とかに。
  • Python で OpenID の認証サーバーを動かしてみました : DSAS開発者の部屋

    あるサイトで OpenID の使用を検討していて、備忘録をかねてブログにまとめててみようと思い記事にしてみました。 OpenID の基的な用語説明と、OpenID 2.0 で新たに取り入れられた仕様についてまとめてみました。また、Python OpenID Library で用意されているサンプルのサーバーを動作させる方法について紹介してみたいと思います。 OpenIDに対応したサイトでユーザー登録したユーザーには、OpenID用のID(identifier:識別子)が割り当てられます。 ユーザー登録やパスワード管理などの機能を持たないサイトでは、ユーザーにこのOpenID用のIDを入力してもらい、 OpenIDの仕組みを使って安全にIDの認証と使用の認可の確認を行うことができます。 ユーザーは、認証サーバ側で認証機能を持たないサイトで、自分のアカウントが使用されることを許可する必要があ

    Python で OpenID の認証サーバーを動かしてみました : DSAS開発者の部屋
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    PythonでOpenIDの認証サーバを。
  • サイボウズ株式会社

    サイボウズはクラウドベースのグループウェアや業務改善サービスを軸に、社会のチームワーク向上を支援しています。

    サイボウズ株式会社
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    社内Twitterという発想。
  • サービス/エリアブックマーク - シリウスラボ

    エリアブックマークとは? 文字通り、お気に入りのスポット情報をブックマークできる携帯向けサービスです。PC からも利用できます。 GPS やエリア名等からお店やスポット情報を検索し、みつけたお店やスポットをブックマークすることができます。 新規でシリウスジオDB(皆さんが自由に追加できるスポット集)にスポットを登録することにより、ユーザーオリジナルのスポットも登録できます。 ブックマークには、「デート」「夜景」「いつかいきたい」といったタグを自由に設定することができます。 現在は ホットペッパー、ホットペッパービューティー、シリウスジオDBの項目をブックマーク登録できます。 画面イメージ 使い方 検索 ユーザー登録しなくても、GPSやキーワードでスポット検索ができますので試してみてください!スポットの情報も見られます。情報提供元がスポットのページを用意している場合はさらに細かい情報

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    「お気に入りのスポット情報をブックマークできる携帯向けサービスです。PC からも利用できます。」
  • サービス/モバshot - シリウスラボ

    これは何? モバイルタウンショット、略してモバshot!です。GPS情報つきの写真をアップロードすることで、その場所に対しての写真を共有できるサービスです。 GPS検索で今いる近くの写真を探したり、コメントをすることもできます。 画面イメージ

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    「GPS情報つきの写真をアップロードすることで、その場所に対しての写真を共有できるサービス」
  • WEB素行調査

    アイツのすべてが知りたい・・・ そんなときはbm11情報局にお任せください! 独自のエンジンを搭載した電子の探偵がネット上を駆け巡って あなたの知りたいターゲットの情報を集め、最大18項目の調査結果を表示します。 人名を入力してください。ハンドルネームでもけっこうです。(例:空条承太郎 ウエンツ瑛士 柳澤大輔) ※ターゲットが非常に用心深い人物の場合、情報が集まりにくいことがあります。 また、bm11調査局は常に進化しておりますので、調査のたびに結果が微妙に異なります。 ご了承ください。 ※相手の名を入れると、より真実に近づくかもしれません。 (あなたの秘密は確実にお守りします!)

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    カヤック。「独自のエンジンを搭載した電子の探偵がネット上を駆け巡ってあなたの知りたいターゲットの情報を集め、最大11項目の調査結果を表示します。」結構表示まで時間がかかる。
  • 「ペルソナデザイン」それはあなたのサイトを「ユーザー志向」にする最強の味方 | 企画書を光らせる珠玉のキーワード

    「ペルソナデザイン」それはあなたのサイトを「ユーザー志向」にする最強の味方 | 企画書を光らせる珠玉のキーワード
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    ペルソナについて、基本的なこと。
  • MSのクリスマス・プレゼント?,XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に

    マイクロソフトがWindows Vista用に開発した新フォント「メイリオ」が,Windows XPでも無料で利用できることが分かった。同社が12月14日に公開を始めた無料の開発ツール「Visual Studio 2008 Express Edition」をWindows XPにインストールすると,メイリオも併せてインストールされる。 メイリオはWindows Vista用に同社が新規に開発した日語ClearTypeフォントで,「JIS X 0213:2004」の字形に対応している。これまでもWindows Vistaに搭載されているメイリオ・フォントのファイルをXPにコピーすればフォント自体は利用できたが,ライセンス上の問題があった。今回,マイクロソフトが無料で公開する開発ツールにメイリオが同こんされたことで,XPでもメイリオが正式に利用可能になった。メイリオが同こんされることで,XP

    MSのクリスマス・プレゼント?,XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    メイリオがWindows XPでも使えるように。
  • 30+ 1-Column WordPress Themes

    Sometimes you just want simple, and how much simpler can you get than a one-column theme? After all, sidebars can get cluttered and crowded if you're not careful, but when you have no sidebars, you have nothing to worry about! In a follow up to our articles on 2 column themes, 3 column themes and 4 column themes, here are more than 30 of the best 1-column WordPress themes out there. ----Hemingway

    30+ 1-Column WordPress Themes
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    1カラムのWordPressのテーマを紹介。
  • AMFPHPを試してみました

    AMFPHPを使ってPHPとFlashでAMF形式での通信を試してみました。 AMF とは、ActionScript Message Formatと呼ばれる仕様非公開のバイナリフォーマットです。 テキストベースの形式と比べ軽量で、高速に扱うことができるそうです。 AMFPHPでは、AMF形式でのやり取りをサポートし、簡単にFlashからPHPのメソッドを呼び出すことができ、 また、PHPとFlashでやり取りするデータの変換も自動で行ってくれるので、非常に簡単にやり取りができます。 Q.クリスマス何してました? ※初めて使ったので、おかしな点や、もっとスマートな書き方があると思いますので注意願います。 まず、AMFPHPライブラリを http://amfphp.org/ からダウンロードし、/path/to/amfphpに配置します。 今回使用したバージョンは、amfphp-1.9.bet

    AMFPHPを試してみました
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    AMFPHP、使用例。
  • Flash remoting for PHP: A responsive Client-Server Architecture for the Web

    27.09.2007 A new lead for amfphp Wade Arnold will be taking the lead of AMFPHP. Thanks Patrick Mineault for all your support over the years and good look with school! 20.12.2006 amfphp 1.9 beta includes amf3, json and xml-rpc support. Read about it here. Overview AMFPHP is a free open-source PHP implementation of the Action Message Format(AMF). AMF allows for binary serialization of Action Script

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    PHPからAMF通信するためのライブラリ。
  • まつもと×笹田、Ruby 1.9を語る ― @IT

    2007/12/25 「そういえばあのretryの話、どう思う?」、「誰も使ってないから害悪が多いっていう話は説得力ありますよね」、「じゃあなくすか……、うん、なくしといて」、「あ、決まっちゃった(笑)」――。 まつもとゆきひろと、笹田耕一。いま、世界が注目するプログラミング言語「Ruby」の生みの親と、開発コアメンバーの2人は、こともなげにRubyの仕様を記者の目の前で変更してしまった。Rubyの開発はどのように行われ、どこへ向かおうとしているのか。現行のバージョン1.8系から大きく様変わりする次期開発版「Ruby 1.9」のリリースを12月25日に控えた2人に、師走の秋葉原で話を聞いた(文中、敬称略)。 Rubyの仕様は密室で決まる!? 冒頭に紹介した2人の会話は、「retry」というRubyの文法の2種類ある使い方のうち、これまでほとんど使われた形跡がない方を文法仕様から取り除くかど

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    Ruby 1.9とYARVの話。
  • イラスト検索システム Comition

    homepage of Comitionイラスト検索 Comition Written by ecomi Last Update: 24 April 2008 0:0:0 ComitionはGNU General Public Licenseに基づいて配布されるフリーソフトウェアです。 引っ越しと就職に伴い長期に渡って休止してしまい大変申し訳ございませんでした。 ソースを多少いじりました。 概要 Comitionはイラスト検索システムです。アップロードされた目のイラストを解析して、データベースの中からその画像の作者を特定することができます。 また、wikiのような側面も持っていて、解析結果をデータベースに登録することも出来ます。そうすることによってさらに検索精度が増します。 Comitionは以下のような特徴が有ります。 このシステムは、イラストの作者の特徴が最も現れるのは目であ

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    OpenCVを利用したイラスト検索システム。「アップロードされた目のイラストを解析して、データベースの中からその画像の作者を特定することができます。」解析結果の登録もできる。
  • Mozilla Labs » Blog Archive » Introducing Weave

    As the Web continues to evolve and more of our lives move online, we believe that Web browsers like Firefox can and should do more to broker rich experiences while increasing user control over their data and personal information. One important area for exploration is the blending of the desktop and the Web through deeper integration of the browser with online services. We’re now launching a new pr

    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    Mozilla Labsによるブラウザとwebの連携サービス。ブックマーク、パスワード情報などをFirefox経由でMozillaアカウントに同期。
  • レコメンデーションの虚実(15)~Facebook Beaconはいつかは受け入れられるのか?

    レコメンデーションの虚実(15)~Facebook Beaconはいつかは受け入れられるのか?(1/2 ページ) 猛反発を受けたFacebook Beacon 「Facebook Beacon」は、ユーザーやプライバシー団体から袋だたきにあった。これは前(Facebookの灯台はすべてを明るく照らし出す)にも書いたように、友人たちに通知される“わたし”の行動に広告を加えていこうというソーシャル広告サービスである。例えばコカ・コーラの専用ページの「ファンになる」というボタンを押すと、「わたしはコカ・コーラのファンだ」と宣言できる。そしてこの宣言は、友人たちに「佐々木俊尚はコカ・コーラのファンになりました」とデータフィードによって通知される。これによって友人たちには「へえ、佐々木はコカ・コーラが好きなんだ」という印象を与え、イメージ向上に役立つ。 Facebookに組み込まれたアプリケーション

    レコメンデーションの虚実(15)~Facebook Beaconはいつかは受け入れられるのか?
    hiro_y
    hiro_y 2007/12/26
    FacebookのBeaconについて。友人をすべて等距離で扱うことの不完全性。