タグ

2008年3月5日のブックマーク (22件)

  • CakePHP1.2の簡単国際化

    CakePHPは、PHP言語の高速開発用フレームワークです。日々、発展を遂げる各種フレームワークの動向を見極めつつ、日発のCakePHP応援ブログとして、最新情報をお届けします。 CakePHP1.2のbakeで自動生成した画面は、画面に表示される文字列が__('文字列') で囲まれています。これは、簡単に多言語翻訳ができるように配慮されているからです。 ここを無理やり日語に書き換えても日語化はできますが、せっかくなので、最初から国際化をにらんで、poファイルを生成、編集して日語化を進めてもよいのではないか、と思います。 CakePHP1.2はgettextを使用した翻訳と流れは同じです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Gettext (1)アプリで使用する文字リソース(メッセージ類)は、__('')で囲む こうしておくと、自動的に翻訳ファイルを作ってく

    CakePHP1.2の簡単国際化
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    CakePHPで国際化、gettext。
  • 特定のサブディレクトリのBASIC認証を外す - cloned.log

    特定のサブディレクトリに別のBASIC認証をかける - Do You PHP はてな これを見て、こないだやったことを思い出したので便乗エントリ。 <Directory "/path/to/example"> AuthName "example" AuthType Basic AuthUserFile /path/to/example/.htpasswd Require valid-user </Directory> <Directory "/path/to/example/foo"> Satisfy Any </Directory> これでexampleディレクトリにあるfooディレクトリだけは認証が必要なくなる。ただ、こういうケースは結構特殊かなと思う。Satisfy AnyはあるIPはそのまま通すけれども、その他の場合にはBasic認証かけるなどの用途で使うと思うので。普通に考えれば

    特定のサブディレクトリのBASIC認証を外す - cloned.log
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    特定のディレクトリだけ認証をはずす設定。
  • 特定のサブディレクトリに別のBASIC認証をかける - Do You PHP はてブロ

    BASIC認証のかかっているディレクトリがあり、そのサブディレクトリに別のBASIC認証をかけたい場合があったのでメモ。 たとえば、http://example.com/hoge/ にすでにBASIC認証がかけられているが、http://example.com/hoge/fuga/ に別のBASIC認証「だけ」をかけたい、といった場合です。 簡単に考えると、ディレクティブやディレクティブを2つ並べればうまくいきそうなもんですが、両方の認証がかかってしまいます。 そこで、ディレクティブとディレクティブの両方を使うと期待通りに動作しました。具体的な設定例は次の通り。 <Location ~ "^/hoge/fuga"> AuthType Basic AuthUserFile /path/to/.htpasswd.fuga AuthName "Enter password for fuga" R

    特定のサブディレクトリに別のBASIC認証をかける - Do You PHP はてブロ
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    特定のディレクトリにだけ別の認証をかけたい場合の設定。
  • Simple HTML DOM documentation

    PHP Simple HTML DOM Parser A fast, simple and reliable HTML document parser for PHP. Created by S.C. Chen, based on HTML Parser for PHP 4 by Jose Solorzano. Parse any HTML document PHP Simple HTML DOM Parser handles any HTML document, even ones that are considered invalid by the HTML specification. Select elements using CSS selectors PHP Simple HTML DOM Parser supports CSS style selectors to navig

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    PHP5用のHTML/DOMパーサ。
  • HTML Parser for PHP-4

    Note: This project has been inactive for some time, but we recommend checking out Simple HTML DOM Parser, which is a PHP 5 DOM parser based on this project. Overview This is an open source HTML parser written in PHP. This parser also comes with a tool that converts HTML to text, as an example. This parser is designed for speed and flexibility. It does not create an object model for you. But it doe

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    PHP4用のHTMLパーサ。
  • クロージャが理解できない人のための超クロージャ入門。 - 絶品ゆどうふのタレ

    なんだか全然違う事を考えていて、おもむろにクロージャまで考えが到達してハッと喉のつかえが取れたのでメモ。 タイトルは釣りです。嘘ですちゃんと説明してます。自分なりに。 あとからタイトルが×「超クロージャ入門」→○「クロージャ超入門」にしなきゃいけなかったと気付いたのは秘密。 前座 理解したつもりでいながらも、自分の中で整理しきれなかった項目がクロージャでした。 で、ついさっきやっと、難しく考えすぎていたなぁと気づいたので、自分として理解した事をメモがてら説明しておこうと考えました*1。 といっても、目新しい説明は何も書いてないです。小難しい理屈とか、実装を先に見てしまうからわけわからなくなるんだと思ったので、間違っているかも知れないぐらい大雑把な説明*2と、得られる結果だけを先に書くという説明手法で書いたというだけです。 こういうエントリって、もっといい説明の劣化物を生産することになるのは

    クロージャが理解できない人のための超クロージャ入門。 - 絶品ゆどうふのタレ
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    クロージャ入門に。
  • http://blog.setunai.net/20080206/kohana%E3%81%A7%E5%85%A5%E5%8A%9B%E2%86%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E2%86%92%E5%AE%8C%E4%BA%86%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    Kohanaでのアプリ書き方サンプル。テンプレートにPHPTALを使用。
  • PHP Development Company - Hire Senior PHP Developers - Astec

    PHP is an open-source server-side scripting language widely used in web development. Mature and well-tested, PHP is constantly being developed to provide new features and become even more robust and flexible. Varied PHP frameworks allow developers to use powerful tools that facilitate the development process. Easy to start with but hard to master, PHP can be a beast if used properly by skilled dev

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    MVCなフレームワーク。PHP5用、CodeIgniterからのfork。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    FastladderのCakePHP移植版。
  • QIQの設計と実装 - 讃容日記

    QIQエクステンションがやっていることについて。 PHPというかZend Engineでは、コンパイラとエクゼキュータが関数ポインタになっており、それぞれファイルの内容から実行コードを生成するzend_comiple_file、文字列から実行コードを生成するzend_compile_string、実行コードに対応するハンドラを呼び出すzend_executeが定義されています。また、それらのデフォルト実装としてcompile_file()、compile_string()、execute()があります。 言語としては良いか悪いかは別にして、堅くも柔らかくもない独自のポジションにあるPHPですが、コアのZend Engineはコンパイラやエグゼキュータが差し換えられたり、実行時のフックが追加できたりと、実は拡張性に富んでいるのです。でもマルチスレッドと演算子オーバーローディングだけは勘弁な!

    QIQの設計と実装 - 讃容日記
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    QIQの実装、裏側の話。
  • 【番外編】開発合宿で出会った3人が作ったお小遣い帳

    今回の「ひとりで作るネットサービス」は、番外編として「チームでつくるネットサービス」を取り上げる。会社の枠を越えて集まった3人が作ったネットサービスとは? その企画、開発、運営のウラにはどういった苦労があったのだろうか。 「このお小遣い帳を使っていたら、先月の支出が先々月の支出より4万円少なくなりましたよ」──。いいめもプロジェクトの代表である鶴羽佳秀さん(27)は笑いながらそう教えてくれた。 自分たちが当に使うサービスを作りたい……そう強く願っていた3人が作ったのが「いいめも おこずかい帳」である(8月28日の記事参照)。メールだけで簡単に毎日の支出をメモしていけるサービスだ。「ランチ 800」といった具合にメールに書くだけで、今月トータルでいくら使ったかを教えてくれる。 たったそれだけの機能だが、使っていると「あと少しで支出が2万円を越えてしまうからこれは買わないでおこう」という心理

    【番外編】開発合宿で出会った3人が作ったお小遣い帳
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    いいめも、開発の話。
  • How to Create Beautiful and Elegant HTML Lists Using CSS (Development) — Kaspars Dambis

    HTML list have become one of the most used HTML elements for marking-up various semantic content structures — navigation, comments and even image galleries. This article will explain and show you how to style lists inside blog posts, articles or other basic HTML documents. Before we start, it is necessary to understand the importance of using specific HTML tags <ul> and <ol>, instead of simple num

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    リストのクロスブラウザな位置合わせ。
  • bitsamppixels.com - bitsamppixels リソースおよび情報

    bitsamppixels.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bitsamppixels.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    背景を半透明にしたカラムの作り方。
  • YappoLogs: 誰でも簡単にOpenID 2.0なOPを作る方法 and CodeReposでOpenID(2.0対応)プロバイダの提供始めましたのお知らせ

    誰でも簡単にOpenID 2.0なOPを作る方法 and CodeReposでOpenID(2.0対応)プロバイダの提供始めましたのお知らせ 先週のbuilder techtalkから俄然としてOpenIDが熱くなって来た今日この頃いかがお過ごしでしょうか。 先日参加して来たOpenID Hackathonの成果として、CodeReposがOpenIDのOpenID 2.0 Providerになりましたことをお知らせします。 CodeReposのアカウントをお持ちの方は、fastladderとかLIMLICとかのOpenIDでサインオンできるサービでOpenID URLをcoderepos.orgとだけ打ち込んでログインしてみて下さい。 2.0に対応していない所だったらhttp://coderepos.org/share/wiki/Committers/usernameとでも入れればいいと

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    CodeReposがOpenID 2.0にも対応したプロバイダに。
  • ニコニコ動画、ブログに貼り付け可能に--非会員でも閲覧可能、SP1の新機能

    ニワンゴが運営する動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」が3月5日、新バージョン「ニコニコ動画(SP1)」となった。他社のブログにプレーヤーを掲載できるようになり、ニコニコ動画の会員でなくてもコメント付きの動画が閲覧可能となる。 これは「ニコニコ外部プレーヤー」という機能で、ほかの利用者が書いたコメント付きの動画をブログなどに掲載できる。これまでニコニコ動画内の動画は同サイト内でしか見ることができず、無料の会員登録が必要だった。動画投稿者にとっては自分が作成した動画をより多くの人に見せることができ、ニワンゴにとっては自社サービスのプロモーションにつながる。 ニコニコ外部プレーヤーに対応するサービスはライブドアのブログサービス「livedoor Blog」「nowa」、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「livedoorフレパ」、ソーシャルブックマークサービス「livedo

    ニコニコ動画、ブログに貼り付け可能に--非会員でも閲覧可能、SP1の新機能
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    外部に動画をコメント付きで貼り付け可能に。見るだけならログインいらない。
  • stevestechguide.com - このウェブサイトは販売用です! - stevestechguide リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    Windows XPのチューニング。
  • 30+ Timeless Fonts (Classic Fonts All Designers Should Own)

    We independently research, test, review, and recommend the best products—learn more about our process. If you buy something through our links, we may earn a commission. Looking for timeless fonts to add to your font arsenal? We’ve outlined the best below. There are thousands of typefaces and more are being produced daily. It is a continual challenge for designers to select the exact typeface best

    30+ Timeless Fonts (Classic Fonts All Designers Should Own)
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    代表的な/よく使われる英文フォントを紹介。
  • userAgent一覧

    ブラウザの判別や携帯の機種判別に利用するためのユーザーエージェント一覧です。ただし、ユーザーエージェントは詐称(偽物)される場合があるため、完全にユーザーエージェントでブラウザなどの判別ができるわけではありません(詐称の方法のページを参照)。ここに掲載されているものは、このサーバーなどに対してアクセスしてきたユーザーエージェント名などを抽出したものなどです。あまりに古いブラウザおよびマイナーなブラウザに関してはアクセスログがないため掲載できていません。 [トップページに戻る] ■iPhone ●iOS Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU like Mac OS X; en) AppleWebKit/420+ (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Mobile/1C28 Safari/419.3 ●iOS2 Mozilla/5.0 (iPhone

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    様々なユーザーエージェント/userAgent一覧。
  • Gsgame.jp – GSGAME: 楽しいゲームを提供し続ける

    It seems we can’t find what you’re looking for. Perhaps searching can help.

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    symfonyでDocTestできるプラグイン。
  • 最速インターフェース研究会 :: Safariでreplace callback のエミュレーション

    replaceメソッドをhackしてsafariでもreplace callbackを使えるようにしてみた。Safari バージョン 2.0.2(416.13)で上手く動いたそうです。手元に環境が無いので細かい検証はできませんが、とりあえず。 http://la.ma.la/misc/js/replace_callback/ 解説JavaScriptのString#replaceメソッドは文字列を置換して新しい文字列を返すメソッドですが、第二引数に置換後の文字列を指定する代わりにfunctionオブジェクトを渡してやると、Perlでいうところのeオプションみたいなことができます。 // 大文字を小文字に、小文字を大文字に String.prototype.swapcase = function(){ return this.replace(/([a-z])|([A-Z])/g,functi

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    古いバージョンのSafariでもString#replaceの第2引数に関数を渡せるように。
  • Safari の JavaScript の不備 Days on the Moon

    ぱっと見はいいんだけど細かいところでちょこちょこ穴があるような気がする Safari (というより Apple WebKit) ですが、どのような穴がいつふさがれてきたのかまとめてみました。最初は JavaScript 関係だけ調べるつもりだったのですが Safari 2.0.3 で setSelectionRange がサポートされたというのを聞いたのでそっちのほうも少し。ただし、手元に Mac 環境がないので実際に Safari で試したわけではありません。すべてソースと変更履歴から推測しただけなのでそのつもりで。 下の表で「WebKit」というのはその機能が実装された WebKit の (正式公開) バージョン、「Safari」というのはそのときの Safari のバージョンをあらわしています。「-」はその機能が現時点 (Safari 2.0.3) でも未実装ということです。「-」は

    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    Safariの古いバージョンのバグとか未実装箇所とか。
  • oAutoPagerize - 0x集積蔵

    AutoPatchWorkがOpera、Chrome、Safariそれぞれの拡張機能として利用できるようになったので、oAutoPagerizeの更新は停止しました。ご了承ください。 id:swdyh氏のAutoPagerize for GreasemonkeyをOperaやSafari,Google Chromeなどで動作するように移植*1しました。 for Opera 必須ファイルは0AutoPagerize.SITEINFO.jsと、oAutoPagerize.jsの2つです。0AutoPagerize.Settings.jsはオプションです。以下説明。 SITEINFO ファイル:0AutoPagerize.SITEINFO.js wedataのSITEINFOをまとめたファイルです。OperaのUserjsはファイル名順に実行されるので、ファイル名を0で始めています。このSITE

    oAutoPagerize - 0x集積蔵
    hiro_y
    hiro_y 2008/03/05
    Opera/Safari用のAutoPagerize。便利ー。