タグ

2008年4月29日のブックマーク (15件)

  • 極力ユニットテストを書かずに品質を確保する方法 - ひがやすを技術ブログ

    今日のテストサミットで、できるだけユニットテストを書かずに品質を確保する方法について、ディスカッションします。 やり方を簡単に紹介すると、最初は、Programming First Developmentで、機能を実装して、ユーザに動かしてもらうってことをユーザの要件が固まるまで繰り返します。このときは、基的にユニットテストは書きません。動かすことに集中します。 ユーザの要件が固まった(実装がほとんど終わった)ら、保守のためのドキュメントの一つとして、テストシナリオ(ユースケーステスト)を作って、テストを行います。そのテスト中に、バグが発見されたらその周辺のユニットテストを書いていきます。 これは、「バグは偏在(偏って存在)する」という特徴を利用して、一通り動かした後に見つかったバグの近くをテストしておけば、主なバグはつぶれるだろうという考えです。 これまでは、「ユニットテストは、できる

    極力ユニットテストを書かずに品質を確保する方法 - ひがやすを技術ブログ
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    「一通り動かした後に見つかったバグの近くをテストしておけば、主なバグはつぶれるだろうという考えです。」割と同意。ただし、単体で扱えるようなライブラリはテストを最初から持っているべき。
  • JasperForge > Requested Page not Found (Error 404)

    The page you requested cannot be found: • There may be a misspelling in the URL you entered. • The page or file you are looking for has been moved or is no longer available.

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    iReport for NetBeans。iReportがNet Beans上で動く。
  • 肥留間正明の芸能斜め斬り フジは制作費5%カット テレビ局の大不況 - 内外タイムス

    肥留間正明の芸能斜め斬り フジは制作費5%カット テレビ局の大不況 「スポンサーが集まらないのですよ」  某局プロデューサーに会うたびに聞こえてくるのが、この言葉だ。番組スポンサーがつかなくなっているらしい。  「昔はいくらでもスポンサーはいた。だが大手スポンサーがどんどん離れてテレビにそっぽを向いている。テレビ局の将来は暗いですね」と話すのは民放幹部だ。  この幹部は連日スポンサー周りが日課。今や重役自らスポンサーに出向いて広告の出稿のお願いに当たっている。バブル期では考えられない現象だ。  この原因は、番組視聴率低下にある。20%を越える番組はいまや数えるほどだ。かつては30%を越える番組も少なくなかったが、今ではこんな数字は不可能に近い。現在の視聴率の合格ラインは12%。中には「2ケタでいい」という番組プロデューサーさえいる。考えてみればこの5年前までは「20%」が合格ラインだった。

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    「どの番組を見ても同じ顔ぶれのお笑いタレントが並び、いまやテレビは小学生、中学生が見る媒体に転落。高校、大学以上の『若者』はすでにテレビを見捨てている。」
  • タイプ・クラス・プロトタイプ - OOの語彙 : 404 Blog Not Found

    2008年04月13日06:00 カテゴリLightweight Languages タイプ・クラス・プロトタイプ - OOの語彙 その違いは微妙というにはあまりに大きいので、ここでおさらい。 駄文 - JavaScript と「クラス」と「コンストラクタ」と「プロトタイプ」って言葉の定義が難しいよなあ - IT戦記 JavaScript関数の実体は、Functionクラスのオブジェクトです。今回はFunctionクラスの機能を網羅的に解説します。 JavaScriptの関数オブジェクトを完璧に理解する - builder by ZDNet Japan 「Function クラスのオブジェクト」って言いますよねー。 僕もそういう風に言ったりするんですけど、当は微妙ーに違うんですよね。 Type(型)って何? まず、タイプ=型から説明しよう。 型というのは、「どんなデータを、どう置くか」の

    タイプ・クラス・プロトタイプ - OOの語彙 : 404 Blog Not Found
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    オブジェクト指向まわりの用語定義。クラスとかプロトタイプとか。
  • 2008-04-23

    StrutsのActionごとの単位って設計のときにちょっとわかりにくくないかなって いつも思う。まだ新人くらいだったころ同じようにActionベースの設計をしろといわれて 素直に理解できなかったのを覚えてます。みんなどうしてるのだろうか。 Teedaで一番気に入っているのはHTMLが決まるとPageクラスが決まる、Pageモデルです。 これだととても管理しやすいし、見積もりやすいというメリットがあると思います。 Strutsだと1JSPに対して、1Actionかどうかはわからないので この辺はどのようにしているのかは各自みんな考えているのでしょう、きっと。 結局スーツ/ギークが必要なんじゃなくて、 「物事を終わらせる・完遂することのできる職種」、ソルジャーがいれば 事足りるのではないかと思ってる。 コードを書くソルジャーもいれば、要員をあつめて管理するソルジャーもいる。 ソルジャーとは、

    2008-04-23
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    「Teedaで一番気に入っているのはHTMLが決まるとPageクラスが決まる、Pageモデルです。」
  • 12 Things You Should Know About REST and WOA

    There have been a number of interesting tracts written lately about that increasingly popular topic in the world of SOA and Web services: REST. In particular, the one that is circulating around social bookmarking sites and SOA blogs the most in the last month is Stefan Tilkov's excellent Addressing Doubts about REST. The article tackles the continuing skepticism that SOA practioners have had about

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    「REST posits an interconnected information ecosystem, not an isolated set of point Web services. 」
  • 2008-04-18

    ちょっといまいちな部分もあるかもだけど、10分での超訳なので勘弁。 あとは原文も読まないと駄目だわ。文脈がよみとれん。 1.REST posits an interconnected information ecosystem, not an isolated set of point Web services. RESTはWebサービスの相互接続に使うべきものであって、単独のWebサービスに使うものではない。 2.A focus on Design for Consumption instead of Design for Integration. RESTは統合のためのデザインではなく、リソースを消費するため(表現する、かな?)のデザインに注目すべき。 3.REST security is egalitarian and is as secure as the Web itself.

    2008-04-18
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    正論。「潰す、じゃなくて変える・共に変わっていくってのが正しい姿勢じゃないんすか?」
  • twistori

    What's the vibe on social media?

    twistori
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    Twitterからloveとかbelieveとか含まれるステータスを表示。
  • 1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの:インタビュー - CNET Japan

    2008年4月、はてな社を京都に移転した。インターネットサービス開発のための人員を結集し、京都社をものづくりの拠点とする計画だ。これまでHatena Inc.立ち上げのために米国で活動してきた代表取締役の近藤淳也氏も活動拠点を京都に移し、サービス開発に集中している。 今回の移転の背景には、海外で事業を立ち上げること、海をまたいだ複数拠点で会社組織を動かすことの難しさがあったというが、近藤氏は前向きだ。もともと10年ほど住んでいたという京都は、「新しいというよりも懐かしいという感じで、環境的にはやっぱり良い」と語る。 新生はてなは今後、京都からどのような価値を生み出していくのだろうか。近藤氏に聞いた。 新しい仕組みは、おかしなことを考え続けないと出てこない --京都という環境は、開発にいい影響を与えていますか。 うん。影響していますよ。集中できるという意味ではすごいできますし、こうして

    1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの:インタビュー - CNET Japan
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    「そこから距離を置く環境も必要」「基本的にぼくは、新しいものを作ることは“勘違い”だと思う」「ぐるぐるポジティブなフィードバックだけである程度信じきって走らないと、出るものも出てこない」
  • 新人におくる、怠惰な社会人になるための7の方法 : ロケスタ社長日記

    はじめに なんだか会社のほうに新人さんが何人も入ってきて、いろいろ教育したりすることが多くなりました。 で、僕はいつも「怠惰な社会人を目指そう~」といっています。 新人さんは努力や気合いがありすぎて、無駄が多かったりするのですね。また上司もそういうのを好んだりするので、なおさらがんばっちゃいます。 というわけで、いかに怠惰に過ごすかを意識的に考えたほうが、ほどよかったりするのではないかと思っています。 以下、まとめ 1:やたらと努力でカバーしない 新人は割と「がんばります!」という宣言をして無駄な仕事までがんばってしまったりします。 その姿勢はそれはそれですばらしいのですが、努力に頼るとつらくなったときに一気にダメになるので、できるだけ努力をしないですむようにしましょう。 たとえば単純作業などをすごくがんばる人がいるのですが、結構無駄が多い。たとえば100箇所の誤字があるテキストを、いちい

    新人におくる、怠惰な社会人になるための7の方法 : ロケスタ社長日記
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    「とりあえず『いかにがんばらないか』を意識しましょう。」
  • Hiperia3D News: Quickstart Guide: Language Support Modules For Netbeans

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    特定の言語用のエディタの作り方。
  • JavaScript なスライダーライブラリのまとめ

    自分用の備忘録としてですが JavaScript なスライダーライブラリのまとめです。 音量の設定とか RGB での色設定とか感覚的な数値を入力させるためのUIとしてぴったりなアレです。今流行のページスライダーではありません。一昔前は Flash で作られたライブラリが多かった記憶がありますが、最近では JavaScript でもできちゃいますって感じで様々なライブラリが公開されています。 Javascriptでできているスライダーありませんかね? の人力検索はてなの情報を大いに参考にさせて頂きました。 基的な考え方として、見た目は各種パーツの画像を作り込むことでどうにでも変更できます。機能的には有名どころの JavaScript ライブラリを用いていればそれほど不満が出ることも無いかと思うので、現状お使いのライブラリの系列のものを使うとムダにメモリ使用量とかライブラリ同士での汚染とか考

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    スライダーを実現するライブラリのまとめ。
  • Michael Leigeber

    Hello. My name is Michael and I’m a digital strategist and engineer building LandSearch where you can find millions of acres of land for sale.

    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    ドロップダウンメニューを実現するライブラリ、リスト、依存なし。
  • Google - Google について、Google の文化、企業ニュース

    Google の使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすることです。

    Google - Google について、Google の文化、企業ニュース
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    Google User Experience。10の項目。
  • Smarty 2.6.19未満のregex_replaceは脆弱と言うよりは…

    (Last Updated On: 2008年4月3日)Smarty 2.6.19未満のregex_replaceは脆弱だったと言うよりは、今でも脆弱と言った方が良いと思います。 Smarty 2.6.19は2008/2/11にリリースされました。ちょっと古い話ですが、Smarty 2.6.19より前のバージョンのregex_replaceは脆弱、とアナウンスされています。 subversionを見てみると if (($pos = strpos($search,"\0")) !== false) $search = substr($search,0,$pos); が追加されています。 ヌルバイトアタックに脆弱、と言う話です。 しかし、それ以前にマルチバイト環境では2.6.19でも話になりません。幾つかのプロジェクトでSmartyを取り扱った事がありますが、当然マルチバイト対応して使っていま

    Smarty 2.6.19未満のregex_replaceは脆弱と言うよりは…
    hiro_y
    hiro_y 2008/04/29
    Smartyとマルチバイトについては、案外知られてないことのような気もする。