タグ

2011年1月31日のブックマーク (5件)

  • Androidの「target-densitydpi」でviewportの調整

    Androidの「target-densitydpi」でviewportの調整 どうも色々調べているとAndroidのviewport調整はtarget-densitydpiというプロパティで行うのがよさそうです。 「target-densitydpi」はAndroid2.0以上で利用でき、表示時のdpi(dots per inch/1インチの中に何ドット表示するか)を指定できます。 <meta name="viewport" content="width=device-width;target-densitydpi=device-dpi"> device-dpiを指定すると画面解像度とディスプレイ表示が同じサイズになります。これでかなり直感的でわかりやすくなると思いますが、画像が多いデザインだととファイルサイズが気になるところです。 キーワード指定では「low-dpi(120dpi)」、

    Androidの「target-densitydpi」でviewportの調整
    hiro_y
    hiro_y 2011/01/31
    viewportで指定できるtarget-densitydpiを使う方法
  • 今月のデザイン変更点

    昨年8月に「記事ページのアクセス通信簿」と題して記事ページのデザインの変更の意図とその効果について解説しました。その後、いろいろ機能を追加して模索をしているのですが今月が大きな機能が幾つか追加されたのでその紹介も含め、効果と課題について紹介していきます。 次に繋げるための工夫 まとめ系記事を除いて、記事は非常に高い割合で最後まで読まれている場合が多く、滞在時間も長いです。コンテンツの質も月ごとで若干異なるのでなんともいえないですが、今月は直帰率も低かったので読者が滞在してくれた月といえるかもしれません。 しかし、このサイトは検索やソーシャルメディアなどを通じてサイトにアクセスする方が多いこともあり、一期一会の関係で終わってしまう場合が多々あります。平均ページビューを増やすにはどうにかしたらいいのか、どのサイトも頭を悩ませているかと思います。たくさん選択肢を与えればクリックするわけでもありま

    今月のデザイン変更点
    hiro_y
    hiro_y 2011/01/31
    「すっきり見せるためにアイコンを並べて必要なときにクリックして表示させる UI を採用していました。しかし、アイコンは小さい上何を意味しているのかも分かり難いこともあり利用数は少ないものでした。」
  • 初心者でもできる PHP4 の共用サーバーの携帯サイトに Google Analytics を組み込むチュートリアルの決定版

    モバイル版 Google Analytics は PHP5 以降に対応しています。ですから、PHP4 で Google Analytics を使うには Google のコードを改造する必要があります。改造方法は他のサイトで紹介されていますが、しっかりと最初から最後までまとめているサイトがなかったので、ここにまとめさせて頂きます。 なるべく PHP の分からない初心者でもできるように書いていきます。 サーバー環境・モバイルサイト環境 今回は以下の条件で Google Analytics を組み込む方法を紹介します。 HTML ファイル構成された静的サイト PHP4 の共用サーバー .htaccess で php_value を使って include_path が設定できる .htaccess で 拡張子 .html ファイルを PHP ファイルとして動かすことができる PEAR をサーバーに

    hiro_y
    hiro_y 2011/01/31
    Google Analyticsのmobile版をPHP4のサーバーで動作させるために
  • ユーザーの視線を誘導する3つのユーザビリティ改善方法

    webサイトにおけるユーザーの視線は、なかなか見る事が出来ない代物ではあります。 実際に企業や、あなたが作成したwebサービスが、ユーザーに訴えたい事を、ユーザーにきちんと届ける為に、どのような方法があるのかを考えて見ましょう。 1)全ての情報を遮断する 手っ取り早い方法としては、あらゆる情報を遮断する方法があります。 つまりその言いたい事意外の情報をあえて隠蔽するわけです。 実にシンプルな方法です。 ただし、シンプルであるがゆえに非常に難易度が高いです。 なぜなら、配置するテキスト選びは慎重にしなければなりませんし、訴えたい事が多い場合、何をまず訴えるべきかをしっかりと考えて、ユーザーが迷う事なく、そして的確な操作が出来るように誘導して上げる必要があるからです。 1)サービスに対して興味を少しだけ持ってもらう情報を書く 2)サービス開始はちょっと・・・という人のためにクリックしやすいリン

    ユーザーの視線を誘導する3つのユーザビリティ改善方法
    hiro_y
    hiro_y 2011/01/31
    視線をどう誘導するか
  • 知らないと損するFacebookファンページの作り方(1/3)- @IT

    プロモーション活用で注目を集めるFacebookのファンページ。簡単に作れるので、この機会にファンページを開設してみよう!(2011年2月5日にファンページの名称がFacebookページに変更になりました) ビバ Facebook! 世界最大のユーザー数を誇るSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の「Facebook」。 2010年夏には「ユーザー数が5億人を突破」というニュースが流れましたが、日でもユーザー数を伸ばし、約180万人が利用しています。 また1月15日から日でも、Facebook創業者の自伝映画「ソーシャル・ネットワーク」が公開となり、注目度はさらに高まっています。 Facebookのプロモーション活用術! まずは、Facebookを使ったプロモーション事例をいくつか紹介しましょう。 ■ FacebookのAPIを活用 外部サイトとFacebookの情報を結び付けて

    hiro_y
    hiro_y 2011/01/31
    ファンページの作り方まとめ