タグ

2015年11月25日のブックマーク (9件)

  • 2016年のウェブメディア運営は「属人性」「特集」「教育」が新たなキーになる

    2016年にもっと加速しそうなウェブメディア運営術の予測をしてみます。 仕事柄、僕がよく触れるライフスタイル系メディアを中心にした話にはなりますが、以下3つの変化がより際立っていくのではないかと思います。 1.もっと「属人性」を感じさせるメディアへ2016年以降にパワーを持ちそうなのが「属人性が際立つ」スタイルで、2つのモデルに分かれます。1つは「圧倒的な個を投影する」。もう1つは「個性的な個をある指針のもとに集める」です。 【「圧倒的な個を投影する」メディアの例】 ・糸井重里さん率いる『ほぼ日刊イトイ新聞』 ・松浦弥太郎さん率いる『くらしのきほん』 圧倒的な個をメディアの柱や雰囲気にまで投影させることで、まるでその人からの手紙を受け取っているかのような体験を作り出します。ざっくり言えば、ほぼ日に代表されるモデルです。 『くらしのきほん』はオープン当初に若干の物足りなさを覚えたのですが、確

    2016年のウェブメディア運営は「属人性」「特集」「教育」が新たなキーになる
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    今日の長谷川さん達との飲み会、前々からずっと楽しみにしていたけど、この記事を読んで更にテンション高まった。完全に同意です。今日は楽しい飲み会になりそうだ。:ウェブメディア運営は「属人性」「特集」「教育
  • 〝地域の青年団的〟な活動体制について

    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    「灯台もと暮らし」も最初は、フリーランス・出版社勤務・学生と、みんなバラバラの職業の中でスタートさせたから、この感覚はものすごくよくわかる。こんなスタートを切れるのがウェブメディアのいいところ。:〝地
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    悪酔いしない、二日酔いしない、プレミアムテキーラ…。:飲兵衛女子必見。今行きたい外飲みTOPICS5
  • 東京にやってきた外国人観光客が不満に思うこと(舛添 要一) @gendai_biz

    東京にもっとエンターテインメントを! 死者129名という、パリにおける悲惨なテロは、世界中に大きな波紋を呼んでいる。各国で治安対策が強化され、スポーツの試合やコンサートなどのイベントが中止に追い込まれたり、爆破予告で航空機の運航が止まったりしている。 このような事態は、市民の日常生活に大きな不便をもたらすとともに、経済にも暗雲を投げかけている。いうまでもなく、観光産業にとっては大打撃であり、日でもインバウンド(訪日外国人客)2000万人という目標が少し遠のくことになりかねない。 パリのテロは、金曜日の夜を狙ったものであったが、それは市民が夜にも生活を楽しむという、フランス人の生活様式を念頭に置いた上でのことである。 私も20歳代の頃にフランスで勉強し、生活したのでよく分かるが、フランス人ほどワークライフバランスを徹底してきた国民はいない。週40時間労働制、2週間の有給休暇も1936年に成

    東京にやってきた外国人観光客が不満に思うこと(舛添 要一) @gendai_biz
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    朝型の人達が増えている中で、訪日外国人のために日本人も夜型になってナイトライフ活性化せようっていうのは無理があると思う。朝から仕事始めれば、18時スタートの劇場でもなんら問題ないわけで。:東京にやってき
  • メディアに『切り取られる』ということ(小さな定食屋に多くのメディアが押し寄せたことに思うこと) - 未来食堂日記(飲食店開業日記)

    こんにちは。 このブログは『あなたの"ふつう"をあつらえる』未来堂が開店するまでと、その後の日記です。 未来堂は先日、PR Table様に取材いただき、その記事が大きく反響を呼びました。 https://www.pr-table.com/miraishokudo/stories/24 (日11月23日時点で30000シェア程度) その結果お店がてんやわんやしたことは以前お話しましたが、お店の中以外にも変化がありました。色んなメディアからひっきりなしに取材を依頼されるようになったのです。 取材ラッシュは予期していなかった 自分としてはそんなに奇をてらったことをしていたつもりもないので、あまり心構えもしていませんでした。『”あつらえ”は珍しいし、テレビ受けしそうだからどっかで芸能人とかが来るのかもなあ』くらいは思っていましたが、元エンジニアである自分の経歴だとか、未来堂の中のシステム自

    メディアに『切り取られる』ということ(小さな定食屋に多くのメディアが押し寄せたことに思うこと) - 未来食堂日記(飲食店開業日記)
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    ウェブメディアでインタビュー行く人は必読。“同じことばかり聞かれる事が多々ある。その点、このブログを遡って読みインタビューに臨んでくれた記者さんがいて、会話が進み、良かったなとおもいました”:メディア
  • 【Vol.1 社員・制度編】社長つらいよ座談会!草彅洋平 × 野間寛貴 × 松本龍彦 | A.C.O. Journal | A.C.O. Inc.

    Web業界のホンネを、社長自ら語っていただきました。 Web制作会社のほとんどは、お客様からの発注=受託で成り立っているというもの。大企業とは違いクライアントと近い距離で仕事ができるため、相手の要望を深く理解できたり、成果物に対して喜びを分かち合えるなど数多くのメリットがある。しかしその一方で、常に発注があるわけでもなく、内容や金銭面でも厳しい状況を突きつけられることも……。 一見、華々しく映るWeb業界だけど、実は「ツラい!」ことが盛りだくさん。この対談企画ではA.C.O.編集部がホストとなり、自分の足で立っていながらも、その大変さを身にしみて理解する人々を招き入れ、酒を飲みながら受託会社の魅力と過酷さについて語り合う。 今回のゲストは、株式会社東京ピストル・草彅洋平さん、株式会社レターズ・野間寛貴さん、ワヴデザイン株式会社・松龍彦さん。全3回に渡って、業務形態も世代も異なる3者が、経

    【Vol.1 社員・制度編】社長つらいよ座談会!草彅洋平 × 野間寛貴 × 松本龍彦 | A.C.O. Journal | A.C.O. Inc.
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    続きがめっちゃ気になる。:【Vol.1 社員・制度編】社長つらいよ座談会!草彅洋平 × 野間寛貴 × 松本龍彦 | A.C.O. Journal
  • 「モンクレール」躍進の理由│WWD JAPAN

    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    そうなんだ。日本人モンクレール大好きだな。→ “日本の売り上げは、イタリアに次ぐ世界第2位で全体の15%程度に相当する。”:【コラム】レモCEOに聞く「モンクレール」躍進の理由
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    あ、これだ。至言。→ “「お客様はお友達」と定義すべきだ、と主張しています。したがって消費者とのコミュニケーションも「お客様と遊ぶ」と位置づけています。”:『シャオミ 爆買いを生む戦略』が刺激的な一冊だ
  • 何度も繰り返し聴きたくなる良書。オーディオブック版「論語の読み方」

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 「耳にタコができる」という言葉があります。その代表格が「親父の小言」。 地元にいた時は死ぬほどうざったいと思っていた小言が、困難にぶち当たった時にブワッと頭のなかに浮かんでくる、あの感覚。 それに似た効果がオーディオブックにはあるなぁと思ったので、今日はそんなお話です。 イライラしている時でも、オーディオブックであれば聴くことができる。 人生なんて一筋縄ではいかない事だらけです。会社なんて起業したらなおさらでした。 個人的には、あまり感情の起伏は激しくない方だと思っているのですが、それでもたまにはイライラしてしまう時だってある。 ただ、イライラしているときって、どれだけ良書だってわかっていても、なかなかを読もうとは思えませんよね。 自分で棚からを取り出して(Kindleにダウンロードして)一ページずつめくっていくっていう行為は思いのほか、能

    hirofumi21
    hirofumi21 2015/11/25
    本日更新したブログです!:何度も繰り返し聴きたくなる良書。オーディオブック版「論語の読み方」