経済に関するhirok52のブックマーク (46)

  • 日本の強みは東京にある | rionaoki.net

    の強みは集積経済 日国内のグローバル化において、グローバル化が日に及ぼす影響を日国内での地方の衰退と比較し、「東京が地方の政令指定都市のような存在になる」と主張した。この変化はWillyさんが指摘されたように、 もっともマクロ的な指標から考えると日が他の先進国対比で衰退するスピードはそれほど急速ではないと思います。例えば日米の一人当たり経済成長率を比べ ると米の方が高いと思いますが、その差は大きめに見積もって1%程度です。Medianで比べたらもっと小さいか、逆転の可能性もあるでしょう。 一部の論者が騒ぎ立てるほど急速には進まないが、徐々に進行していく。そのとき、日の強みは何だろうか。 私は、将来日の最大の強みは東京という巨大集積経済になると考える。都市の集積経済(urban agglomeration)の経済効果は莫大だ。規模の小さな経済地域では成立しないようなビジネスも

  • ドバイ成長神話が崩壊:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Stanley Reed (BusinessWeek誌ロンドン支局長) 米国時間2009年11月27日更新 「'The Sheikh's New Clothes?' Dubai's Desert Dream Ends」 好景気にわいた21世紀初頭、多くの人がその恩恵を享受した。だが、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の元首、ムハンマド・ビンラーシド・アルマクトゥーム首長以上に大きな恩恵を享受した者はいないだろう。 元々ドバイは、砂漠地帯に「クリーク(運河)」と呼ばれる天然の入り江がある土地で、何世紀にもわたり、貿易商人や密輸業者の海上輸送の拠点となっていた。ムハンマド首長は父の成長構想を受け継ぎ、ドバイを21世紀の新興都市として発展させ、

    ドバイ成長神話が崩壊:日経ビジネスオンライン
    hirok52
    hirok52 2009/12/03
    どこまで膨れていくのか楽しみだったのに・・。立ち直ってまた話題を提供して欲しいなあ。
  • 政権交代不況ってやつかな - finalventの日記

    ⇒麻生と鳩山のレベルの違い 06:23 : 2009-11-29 - のらぐらま別館 finalventさん、転載してくださいよ。 鳩山貧乏神ひどすぐる。 転載。 で、これをどう見るか。 欧米のしわ寄せっている部分もあるけど、麻生さんのカンフルは適切だったというのはあると思う。その後の鳩山政権なんだけど、基的には世界経済危機の認識がなく、この2か月は無策だったというのが効いているのではないかな。これから菅さんとか泡を吹き始めるというかすでに吹き始めたけど、実際に民主党ができるのは、実質麻生政権と同質のカンフル継続を状況を見てということで、そもそも論になるけど、この時期に政権交代とかやる意味はなかったと思う。 政治抗争のモラトリアムが必要だった⇒[書評]データで斬る世界不況 エコノミストが挑む30問(小峰隆夫, 岡田恵子, 桑原進, 澤井景子, 鈴木晋, 村田啓子): 極東ブログ 税収は

    政権交代不況ってやつかな - finalventの日記
    hirok52
    hirok52 2009/11/30
    どうなるんだろうねえ、日本経済。
  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 小糸在来 宮農園枝豆の販売終了 非常にたくさんのご注文、ありがとうございました。 今年は非常に厳しい環境で生育状況が悪く、当初販売断念も考えておりましたが、宮さんの努力のおかげで、販売することができました。 これまでお送りしたものはほぼ完璧ですが、これ以上は品質保証ができそうもないということと、予想を超える大量の注文を頂いた、ということで、泣く泣く販売終了を致します。 その辺のデパートでは性懲りもなく、あまり品質のよくない小糸在来種をトンデモナイ値段で売っ

  • 政府、「デフレ」を宣言へ - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検

    政府、「デフレ」を宣言へ - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    hirok52
    hirok52 2009/11/17
    デフレキタ-!
  • 低利資金が煽る危険な上昇相場  JBpress(日本ビジネスプレス)

    Financial Times サーモンピンクの紙面で知られる英国の高級紙。1888 年の創刊以来、金融関連の報道に強く、経済、国際、政治問題についても報道の正確さに定評がある。世界発行部数は約44万部。読者総数は推定150万人に上る。 世界の金融市場が混迷を極め、経済の先行きに不透明感が増している。このコラムでは、金融、経済報道で突出した信頼性を誇る英フィナンシャル・タイムズ紙の記事をタイムリーに翻訳し、毎日1お届けする。 >>「Financial Times」の記事一覧 (2009年10月23日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 筆者は今月、最近引退したあるシニアバンカーからハッとするようなメールを受け取った。クレジット市場のベテランであるこの人物はちょうど、今も現役で活躍する元同僚たちと雑談したところだった――そして大きな衝撃を感じていた。 「過去1年間の出来事は忘れた方がい

    hirok52
    hirok52 2009/10/26
    2番底くるくると言われてますが・・。
  • 2009年のジンバブエはどうなっているのか - Timesteps

    何故か今でも「ジンバブエ」で検索する人がよくいらっしゃるこのブログです。まあ原因は以下のエントリーですが。 ■ジンバブエはあれからどうなったのか – Timesteps ■ジンバブエのハイパーインフレはそれから収まったのか – Timesteps ■ここ最近のジンバブエの動きをまとめてみる – Timesteps で、最後にジンバブエについて前に書いたのがだいぶ前になってしまったので、改めてそれからどうなったかが気になる頃でしょう。そういうわけで、今年1月以降ジンバブエはどうなっているのか、ちょいと書いてみようと思います。 ジンバブエドルのインフレ停止、というか流通停止 さて、前回書いた今年1月からもインフレはどんどん進行してゆきました。それの対策として、2009年2月2日、政府は1兆ジンバブエ・ドルが新1ジンバブエ・ドルになる12桁のデノミネーションを実施しました。ちなみにその前にデ

    hirok52
    hirok52 2009/10/22
    ドルの流通によりインフレ終息、というか流通終息か。
  • asahi.com(朝日新聞社):東京―大阪を最速67分 リニア新幹線、JR東海試算 - ビジネス・経済

    JR東海は13日、リニア中央新幹線の東京―大阪(新大阪駅)の建設費や需要予測などの試算を公表した。東海道新幹線で現在、138分かかっている品川―新大阪が71分短縮され、最速67分で結ばれる。時短効果で首都圏―近畿圏の航空機需要が、リニア開業で半減するとみている。名古屋―大阪の開業は、45年で試算している。  JR東海によると、名古屋以西は、三重県の鈴鹿・亀山地域、奈良市付近を通って新大阪に至る152キロ。同社が想定している南アルプスを貫通する直線ルート(438キロ)の場合、品川―名古屋―新大阪の直行型で最速67分となる。  東京と山陽新幹線各駅の時間も、リニアが開業すると、乗り継ぎに15分かかると仮定しても、1時間近く短縮。東京―岡山は2時間余り、広島は3時間以内で結ばれる。  首都圏―近畿圏の交通機関別の対比は07年度で、新幹線81に対して航空機19。JR東海はリニア開業で、この比率が8

    hirok52
    hirok52 2009/10/14
    でもお高いんでしょ?片道2万円台じゃないとねえ。
  • これが中国人の消費行動だ 謎の収入、一点豪華主義、貯蓄の一方で借金も | JBpress (ジェイビープレス)

    一般家庭の消費を見ると、モータリゼーションが始まり、テレビも液晶やプラズマの薄型テレビへの買い替えが増えている。同時にブームとなっているのが、マイホームの購入。北京や上海などの主要都市では、床面積120平方メートルのマンションが1500万~2000万円の高値で売られている。 ちなみに、人民元の価値を購買力平価(PPP)で再評価すると、現在の為替レートの10倍になる計算である。したがって、主要都市で売られている不動産のほとんどは「億ション」ということになる。 一方、中国人の家庭の所得を見ると、夫婦共稼ぎが一般的だが、毎月の収入は平均して1万元(14万円)以下が多い。年収の10倍以上ものマンションを購入するのは、一体どんな人たちなのか。中国人の消費行動は謎だらけである。 所得を押し上げる謎の「陰性収入」 謎に包まれる都市の家庭の消費行動を明らかにするには、その収入の実態を解明する必要がある。

    これが中国人の消費行動だ 謎の収入、一点豪華主義、貯蓄の一方で借金も | JBpress (ジェイビープレス)
    hirok52
    hirok52 2009/10/06
    陰性収入ねえ。
  • 注目されるスウェーデンのマイナス金利 各国中央銀行が行方を注視 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年8月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 世界初の出来事にしては、驚くほどそっけない発表だった。しかし、スウェーデン中央銀行(リクスバンク)は去る7月、銀行の準備預金にマイナス金利を導入した世界初の中央銀行となり、未知の領域に足を踏み入れた。 日の金融危機が最悪期を迎えた時ですら、日の中央銀行は、市中銀行に貸し出しの増加を促すことを狙いとするこうした対策には手をつけなかった。 だが各国中央銀行は、過去2年間の異例の対策からの出口戦略を熟考する一方で、スウェーデンの実験を注意深く監視していくことになるだろう。 キング総裁が懸念する流動性の罠 イングランド銀行のマーヴィン・キング総裁は、英国で流動性の罠――現金が銀行システムの中に滞留したまま、裾野の広い経済の中に染み出て行かない状態――が大きな懸念になりつつあることから、スウェーデンを手にする可能性があると仄め

  • 巨額利益生む0.03秒 米ゴールドマン - MSN産経ニュース

    24日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、米金融大手ゴールドマン・サックスなどが高性能コンピューターを駆使し、他の投資家よりも一瞬早く市場の情報を得た上で、こうした情報を利用した株式の売買を超高速で行い、巨額の利益を上げていると報じた。 こうした取引は情報技術(IT)システムに巨額の投資を行えるゴールドマンなどに限られ、一般投資家には不可能なため、同紙は「不公正」と批判。米証券取引委員会(SEC)も調査を始めた。 ナスダック市場など米国の一部取引所は一定の料金を受け取る見返りに、特定のトレーダーに0・03秒ほど早く市場情報を与えている。ゴールドマンなどは超高速で演算処理できる高性能コンピューターを使ってこうした情報を分析、他の投資家を出し抜く形で取引を行っているという。(共同)

    hirok52
    hirok52 2009/07/27
    0.03秒でも不公平は不公平。
  • 日本だからね、ここは。 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    メルマガにつきましては皆様より大変多くの反響を頂いておりまして、正直感激です。ここはこうしたほうがいいよ、というアドバイス、あるいはもう少しココはわかりやすくならない? というような率直なご意見を多数頂いております。 とても全部にお返事はかけませんし、そのとおりにできるものでもないのですが、必ず目を通しており、できるだけ反映させて頂くつもりです。 中にはこちらがお金を払わねばならんような貴重なご意見まであるのですが、そういうモデルもできないかしら?(つまり有力なご意見にはボーナスが出るような)などとそこはかとなく考えている次第。 いづれにせよ、格始動します7月に向けまして試行錯誤を続けさせて頂いている、ということでよろしくお願いいたします。 それからCAはどうですか、とかCAはどうなるんですか、というメールをたくさん頂いて、はてさて、どこのCAの話だろうか・・・・JAL?, ルフト? S

    日本だからね、ここは。 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • ダークサイドの専門家 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    アエラセミナー、おかげさまで無事終了させて頂きました。 参加者の皆様、そしてアエラの関係者の皆様、当にありがとうございました。 帰りは激しい雨の中お帰りになることになってしまい恐縮しております。 実は予定の半分くらいしか話せなかったもので、また改めましてお話しする機会を設けてみたいと思います。 皆様、当に熱心に聞いて頂いて、正直ちょっとビビリました。下手なことはいえないぞ・・・・という感じでしたが、開き直ってすき放題言わせて頂いて、これもよいオーディエンスに恵まれた賜物でございます。 今回は早く満席になってしまったのでお申し込み頂けなかった方も多数おられるようで、また次の機会がありましたらよろしくお願い致します。 さて、鳩山元大臣による一連の郵政公社に対するアクション、および西川さんに関する件について広範なかたがたからコメントを求められております。 なかなか難しい問題ですが、「元不良債

    ダークサイドの専門家 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    hirok52
    hirok52 2009/06/18
    応札経緯が不透明とばっかり騒いで、応札価格の何が問題なのか結局分からずじまい。結局ツケを払わされるのは国民・・。
  • グッドデザイン賞はあこぎなんじゃないか説 - too sweet to eat

    親友が大学の卒論でGマークのことをまとめていたので、聞いてなかったんじゃないかと数年越しで突っ込まれたらあれなんだけど、よくよく調べてみたら美しいとかいう概念からかけ離れすぎなんじゃないかとおもう説。 あたしさ、ずっと、その年に発売されたプロダクトを可能な限り全部見て、心あるおされデザイナーとかがまじめに選んで選び抜いた権威ある賞だと思ってた。おしゃれデザインのみならずユニバーサルデザインとか環境とか色々当に意義ある賞だと思ってた。 それがなぜか、この有様。 http://www.g-mark.org/gda/2009/gda_d01.html#part03 販売価格 総事業費用 使用料 50万円未満 5億円未満 200,000円(税込み) 50万円以上500万円未満 5億円以上50億円未満 500,000円(税込み) 500万円以上 50億円以上 1,000,000円(税込み) 受賞し

    グッドデザイン賞はあこぎなんじゃないか説 - too sweet to eat
    hirok52
    hirok52 2009/06/04
    それを一種のブランドとしてありがたがる消費者がいるからお金を払うわけで。一種の広告料みたいなものじゃない?
  • ドル崩壊の夏になる?

    2009年5月26日 田中 宇 5月16日、ウォールストリート・ジャーナル系の投資分析誌「バロンズ」が、米国債とドルのバブル崩壊がすでに始まっているとする分析を、トップ記事として掲載した。それによると、昨秋のリーマン・ブラザーズ破綻から昨年末にかけて、リスクに対して過敏になった投資家たちは、社債や株式を売って、リスクが低いと考えられてきた米国債を買う傾向を強め、米国債が高騰(金利は低下)したが、これは米国債の価値が過大に評価された「バブル」だった。今年に入り、米国債バブルの崩壊過程が始まり、昨年末に2・8%だった30年もの国債の利回りは4・1%まで上がり(価格としては20%下落)、今後は来年にかけて5%へと上がる見通しだ。 (U.S. Blues - bear market in Treasuries will worsen) 米政府は財政赤字を急増させており、そのリスクを勘案すると、米国

  • 米社、日本国債を格上げ 大量増発に懸念示さず - MSN産経ニュース

    米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは18日、円建ての日国債の格付けを上から4番目の「Aa3」から3番目の「Aa2」に1段階引き上げると発表した。同社が日国債の格付けを変更するのは、2008年6月に1段階引き上げて以来。 同社は、多額の国内貯蓄や1兆ドル規模の外貨準備など「日の強み」を指摘。追加経済対策に伴う大量増発についても「市場は吸収できる」と強調、金利上昇などへの懸念を示さなかった。 日国債の格付けは先進7カ国(G7)中で最下位だったが、今回の格上げでイタリアと並んだ。

    hirok52
    hirok52 2009/05/20
    日本の景況感は悪化している中での格上げ。今までが低すぎるとは言え、なんだかなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):米失業率が悪化、8.9%に 25年7カ月ぶり高水準 - ビジネス・経済

    米失業率の推移  【ワシントン=尾形聡彦】米労働省が8日発表した4月の雇用統計で、非農業部門の就業者数(季節調整済み)が前月比53万9千人減少した。失業率は前月比0.4ポイント高い8.9%となり、83年9月以来25年7カ月ぶりの高水準を記録した。  4月の失業者数も1372万人に上り、単月ベースで48年以来の最多記録を更新。就業者数の減少は08年1月から16カ月連続で、この間の失業者数は累計で550万人を超えた。  失業者数の増大は、景気後退に伴う企業の人減らしが続いていることを示すものだ。米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長も5日の議会証言で、「今後数カ月間はさらなる雇用喪失が続く可能性が高い」としており、さらなる雇用情勢の悪化は避けられない状況だ。  特に今回の景気後退では、昨年11月以降、毎月60万人前後と大幅な雇用減が続いている。オバマ政権は、総額7870億ドルの景気対策

    hirok52
    hirok52 2009/05/09
    短期間で倍増近い・・。11人に1人無職ってひどい。
  • 輸出立国モデルの「突然死」 - 池田信夫

    昨年度の貿易収支が7253億円の赤字となり、28年ぶりの貿易赤字に転落しました。世の中では、これを最近の経済危機にともなう一時的な現象と考える向きが多いようですが、これは戦後ずっと続いてきた輸出立国モデルが終わったという構造的な問題であり、与謝野財務相もいうように深刻に受け止める必要があります。経常収支はまだ黒字ですが、これも今後、配当などの所得収支が減少すれば赤字になるおそれが強い。 日の貿易は、中国からの輸入による赤字を対米輸出の黒字で補ってきました。今回の経済危機で対米黒字が減ったために対中赤字が表面化しただけで、こういう傾向はずっと続いています。赤字が増える理由は簡単です。中国のほうが製造業の生産コスト(特に賃金)がはるかに安いからです。二国間で同じ生産要素の価格が違う場合、貿易を通じて両国の要素価格は接近し、理論的には均等化します。これを要素価格の均等化と呼びます。 日中の賃金

    輸出立国モデルの「突然死」 - 池田信夫
  • 退職願:AIG CEO殿 | ウォールストリート日記

    最近ウォールストリートで話題になっていることに、AIGの社員に対する「懲罰的課税」の話があります。実質破たんしたAIGが、多額のボーナスを一部の幹部社員に支払った事で、世論とワシントンが大反発。既に支払わたボーナスを強制的に取り返す方法として、TARPを受けた金融機関で25万ドル以上の報酬を得た人には9割の懲罰課税を課すことが出来る、という手段が議会に提案されています。 この法案は、AIG以外の金融機関の社員に対しても適用されるとも読めるため、証券業界にいる人達は、既に激減したボーナスを更に取上げられるのかと、戦々恐々としている感があります。また過去に支払われた給料に対して、事後的に懲罰課税をするという議会の行動は、政府の強大な権力を思い知らせる結果となり、一部共和党の支持層などからは、強い懸念の声も上がっているようです。 ご案内の通りAIGは、金融部門であるAIG Financial P

    退職願:AIG CEO殿 | ウォールストリート日記
  • サラリーマンなのに消費税アップに反対するのは脳ミソが溶けているとしか言いようがないと言う件に関して : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 さて、今日は最近よく議論されている消費税アップに関して考えてみたいと思います。 結論から言うと、僕は消費税アップに大賛成です。 そして、税金の問題をよく理解できれば、ほとんどのサラリーマンも消費税アップに賛成することでしょう。 もちろん増税に賛成する人はあまりいないでしょう。 企業がコストを削減して利益を増やさなければいけないように、政府もなるべく少ない税金でよりよいサービスや安心できる社会保障を提供できるように最善を尽くさなければいけません。 そして、民間が政府よりもうまくできることはどんどん民間にやらせて、不必要な政府の機能をどんどんスリムにしていかないといけません。 かんぽの宿のようなホテル業は民間の方がうまく運営できることは当たり前で、そのようなものを税金で運営する意味はまったくありません。 とは言え国として国民に様々な必要不可欠のサービスを提供す

    サラリーマンなのに消費税アップに反対するのは脳ミソが溶けているとしか言いようがないと言う件に関して : 金融日記
    hirok52
    hirok52 2009/03/22
    加えて、若年層は消費税アップを支持すべきだと思うんだけどなあ。