関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

広告に関するhirok52のブックマーク (8)

  • mixiのトップページにグロ画像が掲載。記者に大ダメージ「これは悪夢だ!」|デジタルマガジン

    ……mixiは一体何を考えているのだろうか。まさかトップページにこんな罠が用意されているとは思わなかった。このグロ画像(映像)は反則だ。 いつも見慣れたmixiのトップページ。だが一点だけ違う場所がある。それがココだ。 誰だお前は! そこは(顔は覚えてないけど)可愛いお姉ちゃんがいたはずだ! なんで体は女性、頭脳は鶴瓶みたいな状態になってるの!? これだけならまだマシなのだが、この後、コイツは動き出すのである。 画面の向こうからコチラに向かって走ってくる鶴瓶。 分裂し始める鶴瓶。 私は今晩悪夢にうなされることだろう。。。 あわせて読みたい (大人になったら)言いたいことがよく分かる子供向けねんどの広告 面白い携帯電話のCM「なぜ彼は走り出したのか?」 言いたいことは分かるけど勘弁して欲しい眼科医療の慈善団体の広告 西武百貨店がキャッチフレーズを2ちゃんねるからパクる!?「服を買いに行く服

    hirok52
    hirok52 2009/11/13
    何の広告か知らないけど、インパクトあるなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):環境保護ポスターに「ビルへ飛行機突入」、批判噴出 - 国際

    インターネット上に出回っているWWFのロゴつき画像。WWF米国は削除のための努力をしている(ニュースにコメントするウェブサイト「アナザー・ブラック・コンサーバティブ」から)  【ワシントン=勝田敏彦】世界自然保護基金(WWF)ロゴマークがついた地球環境保護を訴えるポスターや映像の広告が、01年9月の米同時テロを思い起こさせるとして、米国で批判が巻き起こっている。WWF米国事務所は2日、WWFブラジル事務所が制作したもののようだとして、関係を否定。制作の経緯などを調べていることを明らかにした。  この広告は、ニューヨークの世界貿易センタービルに多数の飛行機が突入しようとしている合成画像で、04年のスマトラ沖地震・インド洋大津波を念頭に「津波で同時テロの100倍以上の人が死んだ。私たちの惑星は並はずれた力を持つ。敬意を払い、保護しよう」と、地球環境保護を訴えている。  しかし同時テロから今月1

    hirok52
    hirok52 2009/09/04
    これは趣味が悪い・・。
  • 月の表面に広告描くって・・・本気ですか?

    確かに目立ちますけど...。 ある企業が、月の表面に広告を描く技術のライセンスが欲しいと思っているようです。そうすれば、地球のどこからでも空を見上げるとそこに広告が! となるわけです。 月を広告スペースに使うなんて冗談だと思ったけど、このプレスリリースと3Dのアニメーションを見る限り、彼らは気なんだと気付きました...。 ユタ州 ウエストバーリーシティー7月20日 これは、ロボットにとって1つの大きな飛躍です。New Shadow Shapingテクノロジーは、月にイメージを創りだし地球から見えるようにします。ロボットは、月塵の広いエリアに無数の小さな突起部を創りだして、その影でロゴ、ドメイン名などを月の表面に浮き出させます。もちろん、広告に限らずメモリアル用に記念の言葉や肖像さえも形成することができるんです。また、自分のイニシャルを月に彫って、好きな人のハート掴むこともできます。 この

    月の表面に広告描くって・・・本気ですか?
    hirok52
    hirok52 2009/08/17
    大きさにもよるけど、4.6万ドルってお買い得?
  • ユニクロ、新感覚カレンダー「UNIQLO CALENDAR」を公開

    UNIQLO CALENDARは、ユニクロが独自の視点で季節を切り取った映像、音楽、ユニクロの商品画像の3つから構成され、サイトおよびブログパーツで利用できる。 カレンダーに郵便番号などを登録すると、特定地域の天気情報が表示される。サイト上の映像をクリックすると、その月に展開しているユニクロ商品画像で構成されるフォトモザイクに切り替わり、季節に応じたユニクロの服を見ることができる。 ユニクロはUNIQLO CALENDARの初回公開に当たって、東京、神奈川、京都、兵庫、静岡、徳島、沖縄の7都市、計32カ所のロケ地で映像を撮影した。ティルト&シフトレンズを用いた撮影技法を行い、ミニチュア風の映像に仕立てている。 音楽は、UNIQLOCKを担当してきた「Fantastic Plastic Machine」とサキソフォン奏者清水靖晃氏によるオリジナル楽曲が使用されている。今後はスクリーンセーバー

    ユニクロ、新感覚カレンダー「UNIQLO CALENDAR」を公開
  • UNIQLO CALENDAR

    UNIQLO CALENDAR

    hirok52
    hirok52 2009/06/10
    これむちゃくちゃ好き。
  • モンドセレクションって、どのくらい権威のある賞なんですか?

    商品の紹介ページでも「モンドセレクション受賞」はしっ かりアピールしている/セブン-イレブン・ジャパンHP ◎鮫肌文殊と山名宏和の「だから直接聞いてみた」 ――知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を人気放送作家2人が直撃解決! お笑い界だけでなく、すっかり世間的にも冬の風物詩になった感のあるM-1グランプリ。昨年も波乱含みの大きな盛り上がりを見せたが、一方で品業界にも「M-1グランプリ」のような賞があるのをご存じだろうか。 そう、皆さんも一度は見たことがあるであろう「モンドセレクション」である。その賞の存在を初めて知ったのは、子供の頃に好物だったバターココナッツというお菓子の袋に誇らしげに書いてあった「モンドセレクション金賞受賞」の文字。子ども心にも何やら大変な賞のような気はしていたのだが、それの実態をまったく調べないままここまできて

    モンドセレクションって、どのくらい権威のある賞なんですか?
    hirok52
    hirok52 2009/01/26
    ノーベル賞は言い過ぎでは・・。総合的に判断して、一水準をクリアしているのは間違えないんだろうけど。
  • 確かにSONYハンディカムのスペシャルサイトがやばい件|イケダノリユキのCommunitainment Blog

    This domain may be for sale!

    hirok52
    hirok52 2009/01/19
    子供いないけど、ハンディカム欲しくなったし!
  • 歌田明弘の『地球村の事件簿』: CMにこれほどイライラさせられているのは日本人だけ?

    テレビCMにイライラさせられているのは どこの国でも同じと思いがちだが、 そんなことはない、 という興味深い研究レポートが出ている。 ●日テレビの非常識 テレビCMにイライラさせられるのはなぜかって? テレビCMっていうのはそういうものなんだよ。タダで見るんだから、多少イライラさせられたって仕方がないだろ‥‥。そんな「良識派」のあなたは、今回の原稿をぜひ読んでほしい。テレビCMを見なきゃならないのはほかの国でも同じだが、海外の人びとは、日の視聴者ほどにはCMでイライラさせられてはいないようなのだ。 このところ広告について、あれこれ資料を読んでいる。そうして読んだ一冊に興味深い研究レポートがあった。われわれの「テレビCMの常識」を覆すもので、研究書のなかだけにとどめておくのはもったいない。今回はそれを紹介しよう。 「番組内CM提示のタイミングが視聴者の態度に及ぼす影響」という堅いタイト

    hirok52
    hirok52 2007/09/15
    山場になったらCMという番組が多い日本。海外では自然な切れ目でCMに入ることが多いらしい。どっちにしろCMは見ないけど、一段落してからCMに入って欲しい。野球とかサッカーみたいに。
  • 1