2009年9月26日のブックマーク (3件)

  • 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 日に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 2009/9/26 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 化学英語・日常英語 Nature, Web2.0, ポッドキャスト, 英会話, 英語 コメント: 0 投稿者: cosine グローバル化の流れにある現在、化学の世界に限らず、英会話スキルは各方面で必要不可欠となりつつあります。しかし日英語教育はちょっとどころではなくアレで、読み書きは何とかできても、聴きとれないし喋れない人間が量産されている惨状です。 日英語教育が文法・英作文偏重になっているのが主要因です。聞くところでは、日の高校レベルの英文法とは、英語圏では大学でようやく矯正されるレベルのものなんだとか。 そんなレベルの文法をなぜムリして学習しているのか?――その背景にあるのは、先生側が点数・成績を付けやすい教育システム=「管理側・オトナがラクできる」モチベーションに

    日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)
  • 舛添氏に教え請うた長妻氏 発足10日の鳩山新政権 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山政権がスタートして26日で丸10日。各府省とも新閣僚は前閣僚からの引き継ぎを終え、副大臣、政務官による「政務三役会議」を開催した。民主党政権で始まった閣僚が自ら副大臣ら部下を指名して「チームを組んで課題にあたる」(民主党幹部)試みは、まだ端緒についたばかりだ。政権交代と組閣に伴うエピソードを拾った。「意外にいいひとだった」 「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 17日午前に行われた新旧閣僚の事務引き継ぎの前、長昭厚生労働相は前任の舛添要一前厚労相にこう打ち明け、頭を下げた。 さらに長氏は念を押したという。「できれば2人きりで。最低でも、40分以上は時間をとっていただけないですか」 厚労省は、新型インフルエンザ対策をはじめとする医療や社会保障問題、雇用など労働行政など多岐にわたる問題を管轄する巨大官庁だ。「ミスター年金」といわれ、年金問題では厳しく舛添氏を

    hirok52
    hirok52 2009/09/26
    分からないことは分からないと認め、教えを請う。いいね。
  • asahi.com(朝日新聞社):水泳用ゴーグルが眼球直撃 10歳女児が大けが 福岡 - 社会

    消費者庁は25日、福岡県で10歳の女児がスイミング用ゴーグルを右目に強くぶつけ、視力を1.5から0.01に落とす大けがを負う事故があったと発表した。事故があったのは6月で、女児の父親から同県内の消費生活センターに11日に通報があったという。  発表によると、女児は民間のスイミングスクールで練習中、ゴーグルの内側の曇りをとろうと頭に付けたまま引っ張って水中で洗っていた際、手を放してしまい、ゴーグルが眼球を直撃したという。  消費者庁によると、こうした事故は国民生活センターに過去10年に3件報告されているという。

    hirok52
    hirok52 2009/09/26
    これだけじゃ分からないけどメーカーが責められているの?うーん・・。