タグ

2008年6月9日のブックマーク (15件)

  • テントウムシ業界がブラックである証拠写真! - ココロ社

    道を歩いていると、薄着の女性に目が釘付けになりがちなこの季節。 しかし!他にも見るべきものがあることをご存じですか? おわかりですね…そう!昆虫です! ちょうど今ごろだと、路傍に目を遣ると、オレンジ色に黒いだんだら模様の、こぶみたいなものが葉についていることが多いですが、たまには目を留めてみてください。こんな感じの、見たことありますよね。 ▲ご存じの方も多いかと思いますが、これ、テントウムシのサナギなのです。 今、日のあちこちで絶賛羽化中なのですが、興味深いシーンを捉えたので報告させていただきますね。 ▲ご存じ、これが成虫。いいSIRI。かわいいなぁー。これはナミテントウ。 テントウムシは、蝶と並んで、昔から乙女チックなガジェットのモチーフになることも多く、一見すると、大変可愛らしくて、ハチや蝶が吸い終わった残りの花蜜を、遠慮がちに吸って暮らしているようなイメージを持ってしまいがちですが

    テントウムシ業界がブラックである証拠写真! - ココロ社
  • 第3回 「英語で考える」ことは可能か? ~「英語が使える」という言葉の真の意味:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) 私の新著『英語ベストセラーの研究』(幻冬舎新書)をベースにして、英語の学習法について全6回の予定でお話しをさせていただいている。 前回では「ヴェルニッケ中枢」と「ブローカ中枢」を共に刺激する「音読」が、英語のかけがえのない学習法であることを紹介させていただいた。今回は、今からちょうど40年前の1968年に出版された松亨著『英語で考える』を起点にして、「英語で考える」というテーマについて書いていきたいと思う。 私が新著を書くために読んだ40冊以上の書物の中から最もインパクトの大きかった2冊を選ぶとするなら、前回取り上げた國弘正雄著『國弘流 英語の話しかた』と、この『英語で考える』が文句なく双璧をなす。 松亨は英語教育

    第3回 「英語で考える」ことは可能か? ~「英語が使える」という言葉の真の意味:日経ビジネスオンライン
  • 三輪素麺 そうめん処森正(もりしょう)公式ページ

  • google、ページのデザイン改良へ - 社会 - SANSPO.COM

    インターネット検索大手のグーグルは九日、日の利用者向けホームページについて、より多くの機能や情報を搭載するためデザインなどを改良する考えを明らかにした。利便性の向上を図り、利用増につなげる。 世界的な検索シェアはグーグルがライバルのヤフーを逆転しているが、国内では依然ヤフーがシェア最大手を維持しており、グーグルは課題となっている日での収益力強化を狙う。 グーグルのトップページは基的には、検索キーワードを入力する窓口だけのシンプルなものだが、いろいろなサービスに直接つなげられるアイコンを置いていく。利用者が自分専用のホームページとして登録できる「iGoogle(アイグーグル)」のサービスも拡充する。 具体的にどのようなアイコンを設定するかは今後詰めるという。 グーグルはトップページに最近、動画投稿サイト「ユーチューブ」やメールなどのサービスを追加している。

  • 公共放送もTDLも! Twitterが提供する新ビジネスモデル - 日経トレンディネット

    公共放送がTwitterで実況中継! 残念ながらこのコラムが公開される日には終了しているが、NHKの環境特別番組「SAVE THE FUTURE」は、とても興味深い試みに着手していた。放送の1週間前から舞台裏情報などを「Twitter」の「つぶやき」として発信したのだ。NHKはすでに「YouTube」の「NHKonlineチャンネル」に動画をアップロードしているが、さらにTwitterによる実況中継が加わったわけだ。 Twitterを実況中継に使うという試みは、昨年ギャガ・コミュニケーションズ(GAGA)が映画「レッスン!」の来日実況リポートを行ったこともある。米国では野球などのスポーツや各種会合の実況放送に使われたりするのは珍しくもない。日でもよく小グループがTwitterを使って飲み会の実況中継なども行っている。 注目したいのは天下の公共放送NHKが自前のシステムではなく、Twitt

    公共放送もTDLも! Twitterが提供する新ビジネスモデル - 日経トレンディネット
  • 加藤智大は格差社会の代弁者ではない - the deconstruKction of right

    もうひとつだけ。 アキバで虐殺した加藤は間違っていたのだろうか http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1212930515/ 加藤はおれたちの仲間 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1212928480/ などの2ちゃんねるのスレッドで、秋葉原の通り魔の加藤智大を格差社会の代弁者で、非正規雇用の叫びのように言っている人間がいるが、これは一面で正しく、一面で間違っている。確かに、彼は優秀で東工大の大学院*1まででていて、努力して頑張ったのに、一歩足を踏み外して「派遣社員」という工場労働者になったという、現代の諸問題を引き受けているように見える。ここから、プレカリアートとか非正規雇用の屈の代弁者として賞賛する声までちらほら見えている。しかしこれが決定的な間違いであることを指摘する。 まず、彼が若

  • ドコモは「幕末の日本国」なのかも - michikaifu’s diary

    明日になったら、どうせ3G iPhoneの話一色になるだろうから、その前に、日iPhoneの話関連のアンカテさんのエントリーに、ちょっとコメントを付け足しておきたい。(拙著もご紹介いただき、ありがとうございます) ドコモはアップルの出入り業者になる覚悟があるのか - アンカテ ここで「ドコモの内部方針としてこう思っているとするならば〜・・・」というくだりがあるのだけれど、問題は「ドコモの内部方針」というものが一だけ存在するのではない、というのが、ドコモに対する、アンカテさんのモヤっとした感想の原因では、と思う。 つまり、ドコモの内部で、上記エントリーで言う「鎖国派」と「開国派」が大抗争を繰り広げた(そしておそらく現在も進行中)のではないだろうか、と想像するのだ。 NTTという組織は、私が「パラダイス鎖国」で書いた日の特徴に似てるところがある。その昔ならば「積滞解消」*1とか、最近で

    ドコモは「幕末の日本国」なのかも - michikaifu’s diary
  • HatenarMaps - はてな村勢力地図

  • 大学のときTOEIC390点だった社会人が1年でTOEIC「Bクラス」を出す方法

    「中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法」に触発されて、2007年4月から、2008年3月まで1年間英語を勉強してみたら、ギリギリ「Bクラス」を出すことができたので、勉強の過程を記録してみようと思います。 スペック: 公立高校→地方公立大卒業→社会人(スタート時1年目)。 英語は一番の苦手科目で、中学の通知簿は3(5段階)、高校は2か3(10段階)。 TOEICは大学の時英語の授業の一環で2度受験。1回目405点、2回目390点。 会社では英語を扱いません。 英語の勉強を始めた理由は「なんとく使えたほうがかっこいいから」。 勉強の方法: 単語&熟語を覚えることを念頭に置いて、ひたすら単語帳ばかりやりました。多読や多聴、ひたすら問題集を解くといったことはしていません(少しはした)。リスニングも、これら単語帳に付属のCDがメインで、映画を見たり音楽を聴いたりというこ

    大学のときTOEIC390点だった社会人が1年でTOEIC「Bクラス」を出す方法
    hiroki-u
    hiroki-u 2008/06/09
    勉強時間はノートに書いて30分単位で記録、グラフ化。
  • 小寺信良の現象試考:思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    6月2日からスタート予定だったダビング10は、補償金問題での決着がつかず延期となった。開始時期も未定となっている。第38回 デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)で中村伊知哉教授が、「もはや調整は官の問題になっている」として省庁間の介入を示唆したが、増田寛也総務大臣も6月3日の記者会見で、総務省がオリンピック前に決着を促す発言をしている。 総務省が出るならば、メーカー側は経産省が出てくるだろうし、権利者側は文化庁が出てくる。放送をオープン化したい総務省と、オリンピック商戦にメーカーの浮沈がかかる経産省は、夏前のダビング10開始を強行に推進してくるだろう。一方の文化庁は、将来のプランとして補償金の縮小を目指すと宣言してしまっているだけに、分が悪い。だいたい省庁間の力関係からしても、総務省+経産省 vs 文化庁では、話にならない。 しかしそこまでダビング10とい

    小寺信良の現象試考:思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • グーグルデータセンターの内側--明らかにされた独自性

    サンフランシスコ発--先日、Googleの秘密が少しだけ明らかになった。 Googleがデータセンター業務を公開することは滅多にないが、米国時間5月28日、GoogleフェローであるJeff Dean氏が業務の一部を話題に取り上げた。28日に当地で開催された「Google I/O」カンファレンスの超満員の聴衆に対して講演を行ったDean氏は、Googleのインフラがいかに独特かを説明しながら、Googleの秘密を少しだけ明らかにした。 Googleはごく普通のサーバを使用している。プロセッサ、ハードドライブ、メモリも同様だ。 一方、Dean氏は、1800台のサーバで構成されるクラスタは、たいしたものではないというわけではないが、ごくありふれていると考えているようだ。しかし、Googleがそのようなハードウェアを使って、700〜1000台のサーバが使われる一般的な検索クエリに0.5秒以下で応

    グーグルデータセンターの内側--明らかにされた独自性
  • http://ijin.keieimaster.com/

  • 宿澤広朗 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年4月) 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2023年4月) 大言壮語的な記述になっています。(2023年4月) 出典検索?: "宿澤広朗" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 宿沢 広朗(しゅくざわ ひろあき、1950年9月1日 - 2006年6月17日)は、埼玉県出身の元ラグビー選手、ラグビー日本代表監督。その一方で三井住友銀行取締役専務執行役員コーポレートアドバイザリー部長を務めて金融界においても実績を残した(なお、宿沢の「沢」の文字は、当初「沢」だったが、いつしか「澤」の旧字が使

  • 2008「住みよさランキング」1位は驚きの茨城県守谷市! : 裏日本ニュース

    東洋経済新報社の好例「住みよさランキング」。2008年は1位に変動がありました。 2006年11位→2007年7位と順位を上げてきた茨城県守谷市が驚きの1位奪取。つくばエキスプレス開業の効果で住宅都市としての発展が続いているんですね。そんなに住みよいのでしょうか? 2007年3位からランクをひとつ上げて2位は千葉県成田市。3位は前年6位の栃木県真岡市です。 参考までに、以下は今年のベスト10。 1 守谷 (茨城) 2 成田 (千葉) 3 真岡 (栃木) 4 鳥栖 (佐賀) 5 福井 (福井) 6 栗東 (滋賀) 7 美濃加茂 (岐阜) 8 砺波 (富山) 9 刈谷 (愛知) 10 立川 (東京) 2007年1位の滋賀県栗東市は6位にダウンしてしまいました。2007年2位の富山県砺波市は8位、4位の福井市は5位に、8位の敦賀市は11位とベスト10圏外に。5位だった佐賀県鳥栖市が4位にアップし

    2008「住みよさランキング」1位は驚きの茨城県守谷市! : 裏日本ニュース
  • でんきを消して、スローな夜を。1000000人のキャンドルナイト ― Candle Night

    私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。 夏至・冬至、夜8時から10時の2時間、 みんなでいっせいにでんきを消しましょう。 ロウソクのひかりで子どもに絵を読んであげるのもいいでしょう。 しずかに恋人と事をするのもいいでしょう。 ある人は省エネを、ある人は平和を、 ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。 プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。 それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、 文明のもっと大きな可能性を発見する プロセスであると私たちは考えます。 一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、 ただ2時間、でんきを消すことで、 ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を 地球上にひろげていきませんか。 でんきを消して、スローな夜を。 100万人のキャンドルナイト。 辻 信一 明治学院大学教授 / ナマケモノ倶楽部世話人 藤田和芳 大地

    でんきを消して、スローな夜を。1000000人のキャンドルナイト ― Candle Night
    hiroki-u
    hiroki-u 2008/06/09