タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (149)

  • 【連載】『Dropbox』のおさらい (4) 共有フォルダを作っておく - 複数ユーザーとのやりとりに | ネット | マイコミジャーナル

    「Dropbox」でファイルを共有しよう これまでは、同期型オンラインストレージの『Dropbox』を自分一人だけで使う方法を見てきた。けれど、Dropboxは他のユーザーとのファイルの共有にも適していて、それが魅力の一つとなっている。Dropboxでファイルを共有するには、「My Dropbox」内に共有用のフォルダを作成して、そこにファイルを保存するだけだ(図1)。メールでファイルのやり取りをするよりも簡単で便利である。また、職場のファイルサーバとは異なり、どこからでもアクセスできるという利点もある。今回は、Dropboxを使ったファイルの共有について紹介する。 図1 共有フォルダを作成して、他のユーザーとファイルを共有しよう 共有フォルダに友人を招待 それでは、さっそくフォルダの共有を設定しよう。作成したフォルダを右クリックメニューから共有設定に指定し、他のユーザに招待メッセージを送

  • 【連載】『Dropbox』のおさらい (3) Webブラウザから利用する - 自分のPCを使えないときに | ネット | マイコミジャーナル

    普段は使わないPCで「Dropbox」を使うには?s 同期型オンラインストレージの『Dropbox』は、クライアントソフトをインストールすることで、簡単にファイルを同期・共有できる。しかし、場合によってはクライアントソフトをインストールできない状況もあるだろう。例えば、外出先で自分のPCを持ち合わせておらず、友人PCを借りる時などである。 専用フォルダの「My Dropbox」に入れているファイルを使いたいからと言って、勝手にソフトをインストールするわけにもいかないし、GuestアカウントでPCにログインしていればソフトのインストールは不可能だ。そんな時には、WebブラウザでDropboxのサイトにアクセスすれば、そこからファイルをダウンロードできる(図1)。もちろん、ファイルのアップロードも可能だ。 図1 「Dropbox」のWebページ。今回はブラウザからDropboxを使ってみよう

  • ジャストシステムの浮川夫妻が辞任 | 経営 | マイコミジャーナル

    ジャストシステムは、創業者で代表取締役会長である浮川和宣氏が一身上の都合に10月29日付けで辞任したと発表した。また、で取締役副会長の浮川初子氏も同じく一身上の都合で同日辞任している。 ジャストシステムを去る浮川和宣氏 ジャストシステムは今年の4月、キーエンスとの資・業務提携を行い、約45億円の第三者割当増資を受けていた。これにより、キーエンスはジャストシステムの発行済株式数の約44%を保有する筆頭株主となり、浮川和宣氏の保有割合は13.43%に、浮川初子氏は11.35%にそれぞれ低下していた。 そして、6月の取締役会で浮川和宣氏が代表取締役社長を退き代表取締役会長に就任したほか、当時代表取締役専務であった浮川初子氏は取締役副会長に就任している。 浮川夫は1979年の創業以来ジャストシステムの経営に当たってきたが、30年の節目で去ることになる。

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/10/29
    ATOKは大丈夫だろうか・・・。
  • さらに進んだデフラグでWindowsを高速化する方法 | 経営 | マイコミジャーナル

    Digital Inspiration: A Technology Blog on Software and Web Applications Windowsを使いつづけると、ファイルシステムのデータに断片化が発生し、特にアプリケーションの起動やデータの読み込みで長い時間がかかるようになることがある。 こうした状況を改善するため、Windowsにはディスク全体で断片化したデータを整理し直してアプリケーションの起動時間やデータの読み込み時間を改善するためのデフラグユーティリティが用意されている。ディスクアクセスが遅くなったと感じる場合にデフラグを実行するユーザは多いだろう。 デフラグによってデータの読み書き性能が改善することは以前から知られており、Windowsに標準で搭載されているデフラグユーティリティ以外にも、サードパーティからいくつかの製品が提供されている。そうしたツールのひとつに、M

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/10/29
    デフラグ。
  • 富士通がSymbian Foundationのボードメンバ入り | 経営 | マイコミジャーナル

    富士通は10月29日、Symbian Foundationのボードメンバーに就任したことを発表した。 Symbian Foundationは、Symbian OS ベースの携帯電話向けソフトウェア・プラットフォームの推進を目的とした非営利団体。NokiaによるSymbian買収に伴い、昨年6月に設立が発表された。設立メンバーは9社で、現在は150社以上がメンバー企業として参加。設立メンバーの中にはNTTドコモも含まれている。 富士通は、Symbianプラットフォームの開発を統括する4つの技術委員会へ参加する。同社は、NTTドコモが採用しているSymbianベースの携帯電話端末プラットフォーム基盤「MOAP(S)」の開発に携わったうえ、Symbianベースの携帯電話を累計4000万台以上出荷しており、そのノウハウを生かして「Symbianプラットフォームを搭載した携帯電話を利用する人がより便

  • 富士通が第2四半期の決算を発表 - 724億円の黒字も通期予想は据え置く | 経営 | マイコミジャーナル

    富士通は10月28日、2009年度第2四半期(7-9月)の決算を発表した。それによれば、売上高は、前年同期比で10.5%減の1兆1,423億円、営業利益は前年同期比で42.2%減の189億円となった。ただし、これは第1四半期の営業利益371億円の赤字に比べ、大幅に改善している。 第2四半期の純利益は前年同期比で681億円増の724億円となっているが、これには株式売却益のよる特別利益654億円が寄与している。 この結果、2009年度上期の業績は、売上高が前年同期比で10.9%減の2兆1,868億円、営業利益が前年同期比で567億円減の182億円の赤字、純利益は前年同期比833.6%増の432億円となり、すべてのセグメントで改善しているという。 第2四半期決算概要 2009年度 第2四半期 前年同期比(%) 第2四半期 累計 前年同期比(%) 売上高 1兆1,423億円 △10.5 2兆1,8

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/10/28
    好決算と言えるかな。
  • 三洋、電池子会社2社を64億円で富士通子会社に売却 | 経営 | マイコミジャーナル

    三洋電機は10月28日、ニッケル水素電池事業のうち自動車用途を除いた事業、円筒形リチウム一次電池、コイン形二次電池に関する事業、ニカド電池用極板加工事業の一部を、富士通の子会社であるFDKに譲渡するため、基合意書を締結することを発表した。 同社が高崎工場で営むニッケル水素電池事業の権利・義務の一部は、同社100%子会社の三洋エナジートワイセルに承継させる。三洋エナジートワイセルの営むニッケル水素電池事業以外の事業を新設会社に承継させた上で、同社が新設会社の株式を取得し、同社が保有する三洋エナジートワイセルの全株式をFDKに譲渡する。 上記の譲渡株式数は4万2,900株で、譲渡価額は34億円。 ニッケル水素電池事業の譲渡の流れ 全三洋エナジー鳥取 また、同社が鳥取工場で営む円筒形リチウム一次電池事業・コイン形二次電池事業・ニカド電池用極板加工事業に関する権利・義務の一部は、同社の100%子

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/10/28
    なんで自動車用途除きなんだ。
  • Firefox 3.6アドオン、ためらわずにアップデートするために | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxの最大の魅力のひとつにアドオンがある。Add-ons for Firefoxに登録されているエクステンションの数は10,000を越え、テーマの数は400を越えている(なお、Personasで提供されているテーマはすでに30,000を越えている)。Add-ons for Firefoxに登録されていないエクステンションやテーマを含めると、さらに多くのアドオンが存在することになり、自分の求める機能を実装したブラウザに仕立て上げるというFirefox最大の魅力を支えている。 アドオンはFirefoxの最大の魅力であると同時に、メジャーバージョンアップを躊躇させる最大の要因でもある。アドオンはブラウザのバージョンを指定して提供されているため、Firefoxのメジャーバージ

  • 富士通、企業活動のすべてを記録するソフトウェアを販売開始 | 経営 | マイコミジャーナル

    富士通は10月26日、企業内のすべての業務活動を記録するソフトウェア「Interstage XML Business Activity Recorder」の販売を開始したと発表した。同製品は、すべての業務活動をXML形式のデータで一元的に記録するデータベースを自動的に作成する。 同製品を利用する企業は、業務活動の記録として管理されている一元化したデータベースを活用して、経営者や事業管理者など利用者の立場や役割に応じた観点・角度から分析が可能になり、経営の品質や業務管理の精度と効率を向上させることができる。 同製品は、同社製ミドルウェア「Interstage」で培った技術と、同社が提供する統合ERPパッケージソリューション「GLOVIA」におけるノウハウを融合したもの。 Interstage XML Business Activity Recorder 同製品には各業務システムを横断的に結ぶ

  • "自分がやったほうが早い"はダメ! マネージャがやってはいけない5つのミス | 経営 | マイコミジャーナル

    マネージャの仕事の中でも重要なものに、部下に適切に仕事を任せる、というものがある。英語では"delegating(権限の委譲)"という。仕事を丸投げしたり、介入しすぎたりしては部下も思い通りの仕事ができないことは容易に想像がつく。U.S.News & WORLD REPORTに「部下に仕事を任せる際の5つの間違い(原題: 5 Ways Managers Fail at Delegating)」という記事が載っているので紹介しよう。 1. 共通の認識を持たない 仕事が成功裏に終了した時のゴールは何かということを事前に部下と確認しなかったため、最後に出てきたものがあなたの期待したものと違っていたということはよく起こる。 2. 進捗管理をしない プロジェクトの最初に話をするだけで、計画通りに仕事が進む……なんてことはない! プロジェクトに関与し続け、チェックすることはマネージャの有効な武器だ。進

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/10/16
    どうしようもない部下の場合はどうしたらいい?
  • 【レビュー】レピュテーション技術だけではない! 有機質な魅力を持つ「ノートン2010」 | パソコン | マイコミジャーナル

    前回、「ノートン2010」に導入された革新的セキュリティ技術"Quorum(クォーラム)"レピュテーションについて紹介を行ってきた。"Quorum(クォーラム)"レピュテーションとは、インターネット上のクラウドを用いて、ファイルやアプリケーションの制作日時、ダウンロード元、デジタル署名、普及度など、数十に及ぶ特徴を記録し、それらの情報を収集することによって最新のウイルスの脅威に対抗するというものだ。とかく"Quorum(クォーラム)"レピュテーションに注目が集まりがちだが、「ノートン2010」の技術革新はそれのみではない。稿では、それらの要素について紹介していくとともに、実際にユーザーがどのような場面で利便性、快適性、安心感を得ることができるのか、そのシチュエーションを織り交ぜながら紐解いていくとしよう。 刷新されたパッケージも浸透しつつある「ノートン2010」 コンピュータ全体でのCP

  • 世界大学ランキング、東大が22位でアジアトップ - アジア圏の躍進目立つ | ライフ | マイコミジャーナル

  • 【レビュー】超薄型・超軽量の美しいPCを美しく携帯するVAIOのニューモデル - ソニー「VAIO X」 (1) PCを持ち歩いていることを忘れるかのような軽量さ | パソコン | マイコミジャーナル

    ソニーから2009年秋モデルとしてリリースされた「Windows 7」搭載のノートPCVAIO X」は、かつてない薄さと軽さを両立したモバイル性の高い製品となっている。今回はソニーの真骨頂ともいえるデザイン部分と、ユーザーベネフィットについてレポートしていく。 主な仕様  [CPU] Intel Atom Z540(1.86GHz)  [メモリ] 2GB  [SSD] 64GB  [ディスプレイ] 11.1型ワイド(1,366×768ドット)  [サイズ/重量] 約W245×D120×H19.8mm 約655g  [OS] Windows 7 Home Premium  [店頭予想価格] 110,000円 ソニーらしさと理想を追求した誰もが欲しくなるPCとは? 製品の開発にあたり、コンセプトとして第一に挙げられたのが「美しくPCを持ち歩く」ということ。これはノートPCとして原点であり理

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/10/08
    IEEE802.11a/b/g/n無線LAN、WWAN。
  • Firefox高速化テクニック8 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable LinuxLinksにおいてFirefox Tipsのタイトルのもと、Firefoxの高速化を実施するためのテクニックが紹介されている。設定をすることでFirefoxの性能を引き上げ、Google Chromeのように開発ペースの早いブラウザにも対応できると冒頭に説明がある。なお、紹介されているテクニックを試す前に、prefs.jpファイルに保存されている設定のバックアップをとることが推奨されている。紹介されているテクニックは次のとおり。 BleachBitを使う BleachBitをインストールして使う。BleachBitはキャッシュ、履歴データ、一時ファイル、不要な使われていないローカルファイル、ログ、クッキーなどのデータを削除するツール。Windows版とLinux版が提

  • 国民生活の豊かさランキング、日本は10位 - 世界一はノルウェー | ライフ | マイコミジャーナル

    国民生活の豊かさの水準を示した「人間開発指数(HDI)」の世界ランキングが5日、国連開発計画(UNDP)が10月5日に発表した『人間開発報告書 2009』で明らかになった。 HDIとは、出生時平均余命や成人識字率、初等、中等、高等教育の総就学率、1人当たりのGDPなどで測定し、国ごとの人間開発の達成度を総合的に評価したもの。今回のランキングでは、182カ国・地域を対象に調査が行われ、ランク付けがなされた。 世界ランキングのトップ5は、前年と変わらず、ノルウェー / オーストラリア / アイスランド / カナダ / アイルランドの順。以下は、オランダ / スウェーデンの順位が入れ替わり、それぞれ6位、7位となった他、前年11位のフランスが8位にランクアップ。 また、日は前年同様10位。その他、アジア諸国では、23位にシンガポール、24位に香港、26位に韓国が位置している。 一方、ワースト3

    hiroki-u
    hiroki-u 2009/10/06
    国民生活の豊かさじゃなくて、海外駐在員の快適度ランキングをしてほしいな。
  • 最も残業が少ないのは20代前半女性の企画・事務職? - DODA調べ | 経営 | マイコミジャーナル

    インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA」は9月15日、関東・関西・東海地域在住の22歳〜39歳のビジネスパーソン1,218人を対象に行った残業時間の実態調の結果を発表した。同発表によると、残業時間20時間未満の人は2007年よりも6.1%増加したという。 同調査において、1ヵ月の残業時間で最も回答が多かったのは20時間未満が36.0%で、これに「20〜40時間未満」(28.3%)、「40〜60時間未満」(15.4%)と続いた。「残業なし」を含めると、月間の残業時間が20時間に満たないと回答した人が48.1%と約半数に上る。2007年の調査結果では、20時間に満たないと回答した人は合計42.0%であり、2年前と比較して6.1ポイント増加する結果となった。 この結果について、DODAでは、景気低迷から残業規制による雇用調整を行った企業が増加していることに加え、近年のワーク・ライフ・バ

  • 【レポート】IFA 2009 - ソニー、重量700g以下&厚さ14mmの11型ノート「VAIO X」を公開! | パソコン | マイコミジャーナル

    ドイツ・ベルリンで開催されていたIFA 2009で、ソニーは、薄型ノートである「VAIO X」を公開した。ただし、スペックなどは現時点では未公開である。 会場に展示されていたソニーの「VAIO X」。キーボードは、キートップが分離したセパレートタイプを採用。ファンレスで長時間駆動を実現しているという VAIO Xは、11型ワイド液晶ディスプレイを採用、重量は700g以下とされている。厚さは14mmで、筐体にカーボンファイバーやアルミを利用している。ワイヤレスWAN機能を搭載可能で、OSとしてはWindows 7を搭載する予定。会場では、ログイン画面までの表示で、実際の操作を行わせてはくれなかったが、その画面はWindows 7のものになっていた。 正式な発表は10月とのこと。おそらくWindows 7の発売に合わせるのだと想像される。 天板には、グラスファイバーを使ったもの(写真左奥)と、

  • 【レビュー】マインドマッピングツール『mind42.com』で停滞思考をスッキリ整理! (1) マインドマップとは? | ネット | マイコミジャーナル

    マインドマップを始めてみませんか? マインドマップ、またはマインドマッピングとは図解記述手法の一つだ。表現したい概念があるとき、その中心となり得るキーワードを中心として、放射状に関連したキーワードやイメージを記述していく。それによってある概念に対して発想を転換したり、延ばしたりすることができる。 その描き方については12のルールがあるとされ(諸説あり)、基的に紙ベースで行うことが求められている。が、最近ではコンピュータを使い、ローカルはもちろんインターネット上でもマインドマップを利用できるようになっている。そこでこのレビューではマインドマップの簡単な説明と、それが手軽で便利に利用できるWebアプリケーションをレビューしたい。 キーワードを書き出すことが大事 例えば、何か新しいインターネットサービスを考えようとする。ここではノウハウの共有サイトとしてみよう。そこで、中心に「ノウハウ共有サー

  • XmarksがChromeに対応、同日Chromeにブックマーク同期機能登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Xmarks - Bookmark-Powered Web Discovery Xmarks Blog ≫ Xmarks for Chrome!において、Google Chromeに対応したXmarksのアルファ版が試験目的で公開されたことが発表されている。XmarksはFirefox、IE、Safariのブックマークやパスワードデータなどを同期するためのサービスおよびエクステンション。複数のブラウザで同一のブックマークやパスワードデータを共有するために利用される。 発表内容によれば、これまでXmarksにはGoogle Chromeに対応させてほしいという要望が多かったと説明があり、今回のアルファ版はそうした要望に答えたものだという。アルファ版を使うには申し込みページから申し込みをおこない、送られてくるメールの内容に従って作業を実施する必要がある。 Googleは同日、Chromium

  • 富士通野副社長、2年連続赤字は許されない、2011年に過去最高益を達成する | 経営 | マイコミジャーナル

    富士通は7月30日の2009年の第1四半期決算発表前に、代表取締役社長 野副州旦氏が2009-2011年度の中期目標を説明する経営方針説明会を開催した。 富士通 代表取締役社長 野副州旦氏| 冒頭、野副氏は1123億円の赤字となった2008年度を振り返り、「2008年は悪戦苦闘した1年であったが、2009-2010年がどういう年になるのかが、2008年で明らかになった。経済環境が悪かったとはいえ、(大きな赤字になり)持ちこたえられなかったということは、企業体質が弱いと言わざるを得ない。強い企業というのは、こういうことが起こっても持ちこたえられる企業だ。そういう意味でもっと構造改革を進めるのが2009年だ」と述べた。 富士通では現在「整理整頓」と表し、不採算事業の見直しやグローバル化のための企業買収を進めており、2008年度には、コンデンサ事業の譲渡、富士通オートメーションの株式譲渡、HDD