タグ

2009年6月9日のブックマーク (3件)

  • 「会って話す」のが最高のコミュニケーション手段?:ITpro

    コミュニケーションについて議論するとき,よく「会って話すのが一番だよね」と言う人がいます。さて,みなさんは当に一番の手段だと思いますか? その主張の根拠は,たいてい「会うことで微妙なニュアンスも伝わるから」ということなのですが,会って話したにも関わらず「言った,言わない」というトラブルが起こることがあります。明確に文章でやり取りしていれば防げたのに,会って口頭で済ませてしまったがために発生したトラブルです。 もし,会うことで微妙なニュアンスが伝わり,誤解が解消されるのなら,なぜ世の中の夫婦はこれほどまでに夫婦喧嘩を起こし,大量の離婚を発生させるのでしょうか。相手の顔を見ると,感情的になってしまい,落ち着いて話ができなくなることだってあります。 これらの事例から判断すると,大事なのは「会う,会わない」ではないように思います。 隣席の人にメールを出すのはおかしい? また,IT を使ったコミュ

    「会って話す」のが最高のコミュニケーション手段?:ITpro
  • logical cypher scape

    (追記2022年5月6日) カラーになった「フィルカル・リーディングズ」にて、村山さんが『物語の外の虚構へ』を紹介してくれています!https://t.co/l8UOssR01U pic.twitter.com/0LfFPW6Yxn— シノハラユウキ『物語の外の虚構へ』 (@sakstyle) 2022年5月2日 哲学者らがそれぞれ3冊のを選んで紹介する年に一度の『フィルカル』恒例企画「フィルカル・リーディングズ」にて、美学者の村山さん@Aizilo に、フィクション鑑賞の多様性を論じるとして紹介してもらっています。ありがとうございます! https://t.co/cUDVr88G24— シノハラユウキ『物語の外の虚構へ』 (@sakstyle) 2022年5月3日 分析美学、とりわけ描写の哲学について研究されている村山さんに紹介していただきました。 個人出版であるを、このように書評

    logical cypher scape
  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (40) すぐに未読であふれるRSSリーダーをどうするか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    新しい情報をコンパクトな形式で伝えるRSSは、ブログ人気とあわせて瞬く間に普及しました。しかし、数日間RSSを読まなかっただけですぐに未読がたまってしまい、やがて読むのを止めてしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、RSSと上手につきあうハックスを紹介します。 よくある問題:情報が溜まる! コラムの基的立場としては、当初、脱RSSリーダーを一種の理想としています。もちろんこれは、読者に押しつけられるようなものではありませんし、RSSリーダーも日々改善されていますから、永遠の指針などでは決してありません。 ただ、RSSに1000+も溜まっていて、どうにかしたいと思い続けるのはばかばかしいですし、あとで読もうと思ってスターをつけている、そのスターが1000+になるのもあっという間です。 更新の多いサイトを数件登録しておくと、すべてのRSSを読むのはかなりの苦労。こうなってしまう人もたく