2012年7月22日のブックマーク (6件)

  • 技術革新は何のためにあるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    技術革新は須く斬新的なものであるべし、という肩に力の入った信念の人は流してください。ちょっと、力の抜いた小ネタなので。 最近というかここ10年来、いわゆる業務系のシステムに関わっていてよく思うことではあります。特に最近、NoSQLやHadoopといった「新技術」が登場するにつけて強く感ることではあるのですが、なんというか、「こんな感じ」のことができます、というようなプロダクトアウト的でありながら、かつ、漠然とした抽象的な話が多すぎる気がします。要は、全般的に問題の設定が苦手だよなということです。 特定の技術の各論はともかく、まず、大上段に構えると、実はITでは一般の人が想像する以上にユーザーとベンダーで期待ギャップがあります。ユーザーから見ると、大抵は「こんなこともできないのか?」ということがごく普通にできません。一方、一般のTVとか報道とかは、スパコンや遺伝子やビッグデータや、なんやらか

    技術革新は何のためにあるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
    hiromats10
    hiromats10 2012/07/22
    この記事読むとイノベーションというのは、まだ無くてもいい。そうじゃなくてもできる事は足下にたくさんあるんだと教えてくれる
  • mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days

    徳力さんがmixiとFacebookとLINEのソーシャルグラフについてブログを書いてた Facebookの人間関係は実名と言うこともあり平均150~200人ぐらいで比較的パブリックな性質が含まれるのに対し、mixiの人間関係は40人程度で近しい友達が中心のプライベートグラフである、というのは、実際の日におけるFacebookの拡がりを見ていると興味深い指摘でした。 それから一年。 個人的には、今、日におけるプライベートグラフの重要性を証明しつつあるのは、LINEであると感じています。 mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説 @tokuriki ということだけど、mixiとLINEのソーシャルグラフを同一に見るのはどうだろう? mixiとLINEのソーシャルグラフは、たまたまグラフの規模が同じ程度であるというだけで、戦略としては真

    mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days
    hiromats10
    hiromats10 2012/07/22
    電話帳勝手に、他人がアップロードして、個人情報流出とかになったら、どうするんだろうね。だって、俺は了承してないんだよ。この仕組みは規制してほしい。
  • 約3,300円で買えるLinuxパソコンRaspberry PiをMacで使う

    RSコンポーネンツから42.00米ドルで買えるLinuxパソコンと言いながら、その実ARM CPUを搭載したマイコンボード……にしては豪華すぎる仕様のRaspberry Piが届いたので使ってみました。 (続きは[Read More]から) マイコンボードとして清貧に使うRaspberry PiにはHDMIポートが付いていますが、うちにはHDMIポート付きのモニタが一台も無いし、元よりRaspberry Piをパソコン的な用途として使う気は全く無いので、モニタ無し、母艦Macな環境で、高機能なマイコンボードとして使うべく、Lチカをやったところまでのメモです。 HDMIポートが無くても、以下のような変換ケーブル、変換アダプタを使うと、DVI-Dでも使えるということです。VGAに変換するのはコストが嵩むので現実的ではないでしょう。 電源はmicroUSBから供給します。5V/700mAだという

    約3,300円で買えるLinuxパソコンRaspberry PiをMacで使う
    hiromats10
    hiromats10 2012/07/22
    おもろそー。でも使い道は全く思いつかないなぁ。センサーとかくっつけて、遠隔でログを取り続けるサーバーとか、そういう使い道は有りそう
  • 大規模なJavaScript開発の話

    CW4S(Classic Web-interface for SRX)はオープンソース・ソフトウェアベースのフリーウェアのWeb UIです(作成;RCA&LEFT様 & 協力;Juniper Networks)。 CW4Sを使うと、NetScreen/SSGと同じ感覚でSRXを操作できるようになります。 【コンテンツ】 • 第1部:はじめに • 第2部:ファイヤウォール機能を利用する • 第3部:NAT機能を利用する • 第4部:VPN機能を利用する • 第5部:管理機能を利用する

    大規模なJavaScript開発の話
    hiromats10
    hiromats10 2012/07/22
    大規模開発は小規模開発のサブセット。これは、プログラム開発だけじゃない気がする。戦略構築でも一緒。AKBの秋元がセガサターン発売時に10万本売れる理由を100個作れば、1000万という話と同じ感じ
  • agilecatcloud.com - このウェブサイトは販売用です! - agilecatcloud リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hiromats10
    hiromats10 2012/07/22
    WindowsPhoneが入った時にこの関係がどうなるのかは気になる。Androidはもっと、統制取れない限り、開発者はWindowsPhoneに流れる気がする。
  • バッテリーを食わない、位置情報アプリの開発キット

    hiromats10
    hiromats10 2012/07/22
    iOSにつけてほしいけど、それは無理そう。Androidで流行れば、そのうち搭載されるかも