タグ

viaSmartNewsに関するhirometricsのブックマーク (6)

  • あおぞら銀、上智大キャンパス内に本社 17年5月から:朝日新聞デジタル

    あおぞら銀行が上智大学に――。同行は1日、社機能や店営業窓口を2017年5月から、上智大キャンパス内に建つ新ビルに移すと発表した。銀行社が大学と同居するのは珍しい。「建物の安全性や利用者の利便性などを考慮した」としている。 移転先は、上智大が東京都千代田区麴町の四谷キャンパス内に建設中の「ソフィアタワー」。地上17階建てで、1階に店の営業窓口、7~16階に社機能が移る予定という。 あおぞら銀は前身の日債券信用銀行時代に千代田区九段北の自社ビル内に店を置いたが、1998年に経営破綻(はたん)後、売却。2003年から現在の千代田区九段南のビルにテナントとして入っている。

    あおぞら銀、上智大キャンパス内に本社 17年5月から:朝日新聞デジタル
  • AKBの参考人招致、自民が一時検討 選挙権年齢議論で:朝日新聞デジタル

    選挙権年齢の引き下げの議論をめぐり、自民党アイドルグループAKB48メンバーの内山奈月(なつき)さんを参考人として国会招致しようとしたが、26日に断念した。人の都合がつかなかったうえ、党幹部から「パフォーマンスと思われかねない」との異論が上がったためだ。 今国会では、衆院の政治倫理・公職選挙法改正特別委員会で選挙権年齢を現行の「20歳」から「18歳」への引き下げを審議することになっており、成立は確実視されている。29日の委員会で専門家の意見を聞く参考人質疑が予定されており、自民党は内山さんを招くことを一時検討。委員会の坂哲志・与党筆頭理事(自民党)は26日昼、報道陣に「内山さんは憲法に非常に詳しいということだ」と期待感を示した。 ところが、これを聞いた党幹部は「安保法制を議論している最中だ。そういうパフォーマンスはふさわしくない」と疑問視。内山さんの都合もつかなかったため、同日夕には

    AKBの参考人招致、自民が一時検討 選挙権年齢議論で:朝日新聞デジタル
  • 「かつて日本の通訳者が、アメリカ大統領のジョークをこんな風に訳して笑いが起きた…」海外の反応いろいろ : らばQ

    「かつて日の通訳者が、アメリカ大統領のジョークをこんな風に訳して笑いが起きた…」海外の反応いろいろ 1977〜1981年にアメリカ大統領を務めたジミー・カーター氏。レーガン元大統領のひとつ前の大統領で、現在は90歳と高齢ながらも健在です。 そんなカーター氏が大統領時代に来日したとき、日の大学で(日語に置き換えたら)通じにくいはずのジョークを交えたエピソードを話したのですが、なぜか大学生たちは大笑い。 不思議に思ったカーター元大統領が、その理由を尋ねると…… 通訳者:「大統領がおもしろいお話をされました。どうぞみなさまお笑いください」 確かにジョークはそのままでは通じにくいし、詳しく説明してしまうことによって台無しになりやすいのですが、それにしても………。 そんな理由で笑いが起こっていたなんて知ったら、話したほうとしても赤面してしまいそうです。 このエピソードに対する海外掲示板のコメン

    「かつて日本の通訳者が、アメリカ大統領のジョークをこんな風に訳して笑いが起きた…」海外の反応いろいろ : らばQ
  • 「ガラホ第1弾、スマホと同じ料金が問題だった」……KDDI田中社長 | RBB TODAY

    KDDIは14日の新機種発表会で、au夏モデルのラインアップに加えて、新事業「au WALLET Market」についてプレゼンを行った。その後、同社の田中孝司社長への囲み取材が行われ、今回の発表内容や今後の事業に関する見解を述べている。 ■新ショッピングサービス「au WALLET Market」の狙い ――今回、マーケットを開設することになったが、プリペイドカード「au WALLET」はそれを意識してやってきたのか? 田中氏:「au WALLET」はいろいろなところで使えて、ポイントも溜まる、チャージもできる。そうなると、auショップがケータイとアクセサリーしか売っていないのは、どうなんだろうと。僕らのなかでも、物販をやってもいいんじゃないかという流れです。そういうものを求めにお客さんが来てくれますし、米や水は継続的な来店も期待できます。後は、たまにIoTとか面白いよねって、そうやって

    「ガラホ第1弾、スマホと同じ料金が問題だった」……KDDI田中社長 | RBB TODAY
  • 神経科学者はまだあのドレスでもめてた

    あのドレスが帰ってきましたよ。なんか、やっと論文の査読(ピアレビュー)が出回る段階まできたのですが、いくら調べても原因がよくわからなくて脳の学者も頭をポリポリ掻いてるようです。 実物の色が青黒なことは最初からわかっていたんですが、問題は写真の見え方ですよね。あれを脳がどう処理して青黒に見える派と白金に見える派に分かれるのか? なぜ見てる途中で色が変わるのか? 脳の処理が原因という見方が多い中、その具体的な仕組みについては最終結論に至っていないのです。 結論どころか、「Current Biology」が先日掲載した3つの最新研究によれば、科学的には説明がつかないんだそうですよ? 米独共同チームの研究では、見え方がファジーになる原因はあの青色にあることがわかりました。独ギーセン大学の研究では、被検者にドレスを見せて、どの色に見えるかカラーホイール(色相環。日中見える色)で示してもらいました。米

    神経科学者はまだあのドレスでもめてた
  • 金正恩氏、カメ飼育場の視察で激怒 「父の功績称えるスペースがない」

  • 1