2012年1月23日のブックマーク (8件)

  • 買収ファンド復調、世界でM&A3割増 年金マネー流入 銀行は規制強化で不振 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=川上穣】金融市場で買収ファンドの存在感が増している。欧州債務危機などで金融全般が苦戦を強いられるなか、ファンド勢は年金資金の流入増で運用資産が拡大。2011年の世界のM&A(合併・買収)総額のうちファンドによるものは前年より32%増え、全体の伸び(7%増)を大きく上回った。「ファンド資主義」ともいわれた金融危機前の勢いはないが、規制強化に苦しむ金融大手を尻目にウォール街での地位

    買収ファンド復調、世界でM&A3割増 年金マネー流入 銀行は規制強化で不振 - 日本経済新聞
    hirominakagawa
    hirominakagawa 2012/01/23
    買収ファンド復調、世界でM&A3割増 年金マネー流入 銀行は規制強化で不振
  • OLPCは名前を変えないと

    このブログでもときどき取り上げているOLPC(One Laptop Per Child)。“100ドルPCプロジェクトとして知っている方も多いかと思いますが、最新モデルはLaptop PCじゃなくて、タブレットになりました。ラスベガスで開催された「2012 Internationl CES」でというイベントで発表されたこのモデル、なかなかカッコイイなぁ。ウルグアイとニカラグアのOLPCプロジェクトからすでに7万5千台を受注済みとのことです。 ICTWorksブログにこの最新のOLPCについての記事“Is the OLPC XO-3.0 the Right Education Tablet for Schools in Africa?”がありました。 「途上国支援に関わる人達がラスベガスの「2012 Internationl CES」にどんだけ来るのだろうか?」という皮肉や、「アフリカでの

    OLPCは名前を変えないと
    hirominakagawa
    hirominakagawa 2012/01/23
    OLPC =One Laptop Per Child)か。確かに、単語から商品を想像し辛くはある。OLPCは名前を変えないと
  • 米兵の放尿映像が動機と供述 仏兵に乱射のアフガン兵 - 日本経済新聞

    アフガニスタン東部で20日、同国軍兵士が銃を乱射しフランス軍兵士4人を殺害した事件で、乱射した兵士が、反政府武装勢力タリバンの兵士とみられる遺体に米兵が小便をかけている映像を見て犯行を決意したと供述していることが分かった。英紙デーリー・テレグラフ(電子版)が22日、報じた。乱射した兵士は、映像を見て駐留外国部隊に対する恨みを募らせてフランス兵に向けて発砲した可能性が高い。映像に対するアフガン人

    米兵の放尿映像が動機と供述 仏兵に乱射のアフガン兵 - 日本経済新聞
    hirominakagawa
    hirominakagawa 2012/01/23
    仏兵が気の毒過ぎる…米兵の放尿映像が動機と供述 仏兵に乱射のアフガン兵
  • クロアチア、国民投票でEU加盟承認 賛成票66% - 日本経済新聞

    【ベルリン=菅野幹雄】中欧のクロアチアは22日、欧州連合(EU)加盟の是非を問う国民投票を実施し、加盟が承認された。選挙管理委員会によると、ほぼすべての開票が終わった段階で賛成票が約66%を占めた。欧州債務危機のためEUの求心力に衰えも見られるが、クロアチアは世界有数の経済圏への参加や政治面での安定を選んだ。ミラノビッチ・クロアチア首相は「歴史的な決断であり、我々の歴史の転換点になる」と語り、

    クロアチア、国民投票でEU加盟承認 賛成票66% - 日本経済新聞
    hirominakagawa
    hirominakagawa 2012/01/23
    クロアチア、国民投票でEU加盟承認 賛成票66%
  • ブラジル車市場、欧米勢の牙城揺らぐ 日産や現代自が攻勢 - 日本経済新聞

    【サンティアゴ=檀上誠】世界第4位の市場であるブラジル自動車市場で競争の構図に変化が起きている。イタリア・フィアットなど現地生産で先行した欧米4社の寡占体制を、韓国中国勢、日産自動車などの輸入車や新興勢が急追。政府は輸入車への課税強化で欧米4社への"援護射撃"に乗り出したものの、投資を抑えるために旧式モデルを売り続ける大手4社の戦略では消費者をつかめなくなりつつある。フィアットなどは主力車種の

    ブラジル車市場、欧米勢の牙城揺らぐ 日産や現代自が攻勢 - 日本経済新聞
    hirominakagawa
    hirominakagawa 2012/01/23
    ブラジル車市場、欧米勢の牙城揺らぐ 日産や現代自が攻勢
  • 国境なき就活 若者、片道切符で成長市場アジアへ - 日本経済新聞

    活躍できる職場を求め、海外で就職先を探す若者が目立ってきた。閉塞感のある日を飛び出して向かうのは、アジアの新興国。高度成長のまっただ中に身を置く高揚感があり、世界市場を肌で感じながら働くことができるからだ。20代から30歳前後は内向き志向が強いと指摘される世代だが、現地採用という"片道切符"の道をあえて選び、将来のキャリアを見据えて自分磨きに努めている。「卒業証書をもって、熱帯雨林へ」――都

    国境なき就活 若者、片道切符で成長市場アジアへ - 日本経済新聞
    hirominakagawa
    hirominakagawa 2012/01/23
    自分も海外駐在希望で商社に入ったクチですが、今の就活生なら新卒で海外現地採用を狙う選択もあり得ますね。国境なき就活 若者、片道切符で成長市場アジアへ
  • フランス大統領選、極右ルペン氏の支持率が上昇=世論調査 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    1月20日、大統領選まで100日を切ったフランスの世論調査で、極右国民戦線(FN)のルペン党首が支持率を伸ばしている。写真は昨年12月撮影(2012年 ロイター/Vincent Kessler) [パリ 20日 ロイター] 大統領選まで100日を切ったフランスの世論調査で、極右国民戦線(FN)のルペン党首が支持率を伸ばしている。失業率の上昇、国債のトリプルAからの格下げでサルコジ大統領の支持率が低迷する中、ルペン党首の反欧州的発言が支持を集めている。 19日にIFOPが発表した世論調査では、4月22日の第1回投票におけるルペン党首の支持率は21%で、サルコジ大統領を2%ポイント下回っただけだった。 アナリストは調査について、ルペン党首とその主張が支持を広げ、上位のオランド氏(社会党)とサルコジ大統領の支持率を奪うという大きなトレンドと一致しているとみている。 選挙は4月22日に第1回

    hirominakagawa
    hirominakagawa 2012/01/23
    過去の人かと思いきや…フランス大統領選、極右ルペン氏の支持率が上昇=世論調査
  • NEC、住友商事、アフリカで“外向き”人材育てる:日経ビジネスオンライン

    NECはグローバル人材を育成するため、毎年約30人の新入社員を海外拠点に派遣している。2008年から開始した新たな新人研修制度「GTI(グローバル・トラック・トゥ・イノベーター)」の一環で、アフリカにはこれまで3人を派遣している。 研修であっても若手社員を海外に派遣するには、「まず国内で数年間、一通りの業務を覚え、企業文化を理解してから」というのが日企業で一般的だ。 なぜ新人なのか? 現地で戦力になるのか? その理由について、国際人事企画を担当する佐藤秀明・人事マネージャーは「日NECに染まる前に、現地の常識を身に付けてもらうため」と話す。 日企業のグローバル化が叫ばれて久しい。大胆に会社を変革するには今までにない人材が必要だ。グローバル人材育成でも、新人をいきなり海外に出すという新たな手法を取り入れた。 アフリカ人相手にいきなり営業 ケニアの首都、ナイロビにあるNECの駐在員事務

    NEC、住友商事、アフリカで“外向き”人材育てる:日経ビジネスオンライン
    hirominakagawa
    hirominakagawa 2012/01/23
    これはいい流れですね。NEC、住友商事、アフリカで“外向き”人材育てる 最終回:現地を知り日本の常識を疑う