タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

感情曲線に関するhiroomiのブックマーク (2)

  • NEWS | アイ・エム・ジェイ

    サイトは、より関連性の高いコンテンツをお客様に提供するためにCookieを使用しています。当社によるCookieの用途、およびCookieの削除またはブロックの方法については、Cookie(クッキー)ポリシーをご確認ください。

    NEWS | アイ・エム・ジェイ
  • UX名古屋 #01 エスノグラフィとカスタマージャーニーマップ | 経験デザイン研究所

    経験デザイン研究所 経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ << 左京区飲み(京都) | TOP | 静岡に立ち寄る >> UX名古屋 #01 エスノグラフィとカスタマージャーニーマップ 2015.07.15 Wednesday 6月20日(土)の朝、京都から名古屋に移動。 有名な7・8番線の「住よし」できしめんランチ。 ブラザーさんにやって来た。 今日は2年ぶりにUX名古屋のセミナーだ。 ブラザーのコミュニケーションスペースが会場だ。 素敵な会場ですね。w 今回はUX名古屋の初回「エスノグラフィとカスタマージャーニーマップ」。 カスタマージャーニーマップの描き方というよりも、調査の記述方法としてのあり方を学んで貰うのが目的。 その為にインタビューをしっかりやって貰う。 インタビューから得たユーザーのコンテクストを図化する訳だ。 サービスとユーザーが出会うタッチポイントを描き出す。

    UX名古屋 #01 エスノグラフィとカスタマージャーニーマップ | 経験デザイン研究所
    hiroomi
    hiroomi 2015/07/30
    “サービスとユーザーが出会うタッチポイントを描き出す。 人はサービスとはピンポイントで出会うのでは無く、いくつもの出会いがあることを知ろう。”
  • 1