タグ

ブックマーク / blog.tappli.com (2)

  • tappli blog: Googleアカウントが復元された話

    Googleアカウントを消されてしまった話の後の話です。 タイトルの通り、先日削除されたアカウント(以降、旧アカウント)が復元されました。 復元された理由はわかりません。 Googleから復元したという連絡はありませんでした。 運が良かったです。 メールクライアントから旧アカウントの設定を消さずにおいたおかげで気付くことができました。 アカウントを削除された後、起動する度にエラーダイアログが表示されていたのですが、その日は特にエラーになることなく起動出来ました。 どういうことかと受信トレイを見てみると、その日のメールが受信できていました。 急ぎ他のサービスも利用できるか確認してみて、どうやら復元してもらえたらしいことを知りました。 6/20の2:00頃でした。 Gmailをよくよく確認してみると、アカウントが削除されていた(と思われる)期間のメールは受信できていませんでした。 消される前の

    hiroomi
    hiroomi 2013/08/06
    理由を確認すると消さないといけなさそうだ。それが、復元の条件に思えたが。/私が思ういけないことと、公のいけないは差があるのは確。お金払ってパブリックへの制限、秘密を得られると良さそ。
  • tappli blog: Googleアカウントを消されてしまった話

    先日、普段使っていたGoogleアカウントを突然消されてしまいました。 使っていたサービスは、メール、カレンダー、リーダー、Google+、Android Developer、ドライブ、Play storeなどなど。 もう生活の一部でした。 変だな、と思ったのは5/31の朝のことでした。 使っていたAndroid端末でGoogle関連のアプリが使用できなくなっていたのです。 ブラウザからログインしてみると、「削除」されたことが書かれていました。 しかも理由は「違法な性的コンテンツが含まれるため」とのことでした。 心当たりがなかったので、「削除が間違いだと思う人用のリンク」から問い合わせを行おうと考えました。 しかし、そのページがエラーで利用できませんでした。 やむを得ず、Googleに電話をかけてみました。 もうあまり覚えていないのですが、自動応答の音声にしたがってボタンを押していくと、電

    hiroomi
    hiroomi 2013/06/17
  • 1