タグ

ix2215に関するhiroomiのブックマーク (21)

  • IX2215のメトリクスをPrometheus+Grafanaで監視する【Docker】 - Qiita

    こんにちは。先日購入したIX2215のメトリクスをGrafanaで確認したくなったので、やってみました。 PrometheusとGrafanaについてはDockerコンテナで動かしています。 事前準備 PrometheusとGrafanaの構築は事前に行っておいてください。 手順 今回は以下の手順を行います。 IXのSNMPを有効化 snmp_exporterを利用してsnmpwalkの情報をPrometheusに投げる Prometheusの設定 Grafanaダッシュボードの作成 IX2215のSNMPを有効にする コンソールケーブルなどでIXに接続して、コンフィグモードから以下のようにコマンドを発行します。 RT-ix2215(config)# snmp-agent ip enable RT-ix2215(config)# snmp-agent ip community public

    IX2215のメトリクスをPrometheus+Grafanaで監視する【Docker】 - Qiita
  • Grafana & PrometheusでIX2207 SNMP監視 - matac

  • MAC/IPフィルタ : FAQ : UNIVERGE IXシリーズ | NEC

    IPパケットフィルタリングの指定条件は、静的フィルタと動的フィルタで異なります。 静的フィルタ/動的フィルタの設定例は「設定事例集」を参照してください。

    hiroomi
    hiroomi 2024/07/29
    “動的フィルタ (ステートフル インスペクション方式) サービス名指定(HTTP、FTP、TFTP、DNS、TELNET)”
  • NURO光にNEC IXルータを接続するのに困ったのでメモ

    ネットワーク・インフラ系の知識ほぼ無しで、苦戦しまくったのでメモとして残しておく。 ※この記事を読んでネットワークを設定し発生したトラブルについて、当方は一切の責任を負いません。自己責任でお願いします。 登場人物は、 ・NURO光ONU F660A ・NECルーター IX2215 ・適当なPC NURO光ONUは、ONUルーターの機能が一体になっている。 ブリッジモードもなく、ルーターとしての機能を無効化することができない。 IX2215などのルーターNURO光ONUにつなげると、二重ルーターとなり色々と不都合が生じたり、せっかくのIX2215などの高性能ルーターの恩恵も少なくなる。 そのため、DMZ機能を利用することで配下のルーターにパケットを転送することで、二重ルーター状態を回避する方法がよく採用されている。 と、まあここまではググれば数件ヒットするし、まさに この記事にあるような

    NURO光にNEC IXルータを接続するのに困ったのでメモ
  • ネットワークモニタ : FAQ : UNIVERGE IXシリーズ | NEC

    ネットワークモニタは、「指定したイベントの検出」と「イベント発生検出時に実行するアクション」で構成されています。 ■指定可能なイベント 経路監視(unreach-route): ルーティングテーブル上の特定の経路を監視。 ホスト監視(unreach-host): 特定のホストに対して定期的にICMP Echoを送信し、ホストまでの到達性を監視。 インタフェース状態監視(interface-up/interface-down): 指定したインタフェースのup/down状態変化を監視。 VRRP監視(vr-active/vr-inactive): 指定したVRRPグループのマスタもしくはマスタ以外への切り替わり時の監視。 ■実行可能なアクション 経路隠蔽/可視(shutdown-route/resume-ruote): ルーティングテーブル上にある特定の経路を隠蔽、もしくはネットワークモニタに

    hiroomi
    hiroomi 2024/07/26
    "「指定したイベントの検出」と「イベント発生検出時に実行するアクション」で構成"
  • フレッツ・VPNワイド 設定ガイド(冗長構成-ISDNバックアップ(OSPF)) : UNIVERG IXシリーズ | NEC

    (1)  ip route default GigaEthernet0.2 (2)  ip route 192.168.2.0/24 Dialer0 distance 200 (3)  ip route 192.168.20.1/32 GigaEthernet0.1 ip route 192.168.20.1/32 Null0.0 metric 100 ip ufs-cache enable ! (4)  ike proposal ike-prop encryption aes hash sha ike policy ike-policy peer 192.168.20.1 key [事前共有鍵] ike-prop ! (5)  ip access-list sec-list permit ip src any dest any ipsec autokey-proposal ipsec-p

    hiroomi
    hiroomi 2024/07/26
    "IPSecトンネル障害時にISDN回線でバックアップする設定を行います。"トンネル掘って監視する。と監視ができない。
  • NEC IXのVRRP設定

    設定まとめ コマンド一覧 VRRP等に関するコマンド一覧は以下の通りです。 Router(config)# vrrp enable Router(config)# interface <interface> Router(config-GigaEthernetX.Y)# vrrp <VRID> ip <virtual_address> Router(config-GigaEthernetX.Y)# vrrp <VRID> preempt Router(config-GigaEthernetX.Y)# vrrp <VRID> priority <priority> Router(config-GigaEthernetX.Y)# vrrp <VRID> timers advertisement <sec> [delay <sec>] Router(config-GigaEthernetX.Y)

    NEC IXのVRRP設定
    hiroomi
    hiroomi 2024/07/26
    VRRPはデフォルトゲートウェイを冗長化する技術です。データセンター内のハイエンド機では2台の機器を1台に見せかける技術が主流なので
  • NEC UNIVERGE IX2215をV6プラスルーターとして設定してみた。 - Qiita

    事の発端は衝動買い YAMAHAあたりの高機能ルーターが安く売られてないかなーと オークションサイトなどを巡回していたところ、 どうやらNECのIXシリーズが楽天で安く売っているらしいとの 情報を入手、軽い気持ちで覗いてみたら3150円で売られていたので 衝動買いしてしまった。 機器が届くまでの事前準備 とはいえ購入したのは体と電源ケーブルのみのセットで、 かつファームウェアがVer8ぽいのでいろいろ準備する必要がある。 (どうやらVer9からNetMeister経由でファームウェアの更新ができるみたいです) 準備1:コンソールケーブル購入 NEC IXシリーズはCisco互換のケーブルが使えるとのこと。 Amazonで検索するとCisco互換のケーブルが大量に売られているので 好みのものを選択。 ちなみにUSBタイプもあるが実装されているチップによっては Windows11で使えなかっ

    NEC UNIVERGE IX2215をV6プラスルーターとして設定してみた。 - Qiita
  • v6プラス(MAP-E方式)設定ガイド : UNIVERGE IXシリーズ | NEC

    株式会社JPIX(以下、JPIX社)が提供するv6プラス(MAP-E方式)を利用して、IPv4インターネットとIPv6インターネットを同時に利用するための設定例を紹介します。 v6プラスの詳細は、JPIX社のサービス紹介ページをご参照ください。 設定例をご利用いただくには ver.10.1以降のソフトウェアが必要です。 設定例は「IX2106」を前提に記載しておりますが、その他ギガビットイーサネット対応機種(「IX2207」など)でもページの設定例をそのままご利用いただけます(ご利用構成によってはインタフェース番号の変更が必要です)。 「IX2106」は、回線終端装置(ONU)、もしくはひかり電話対応機器(ひかり電話ルータ/ホームゲートウェイなど)のLANポートに接続してください。 例は、コマンドラインインタフェース(CLI)での設定を想定しています。お使いの機器が「IX2106」

  • NEC IX2215 を自宅用ルータとして使ってみた | KUSONEKOの見る世界

    今まで自宅用のルータとして、YamahaのRTX810を使っていましたが、OCNのIPv4 IPoEサービスであるOCNバーチャルコネクト(MAP-E)を活用しきれていませんでした。 また、自宅サーバにインターネット側からアクセスするために、PPPoEと併用することが必須であるため、個人向けのルータは選択できません。 そのため、要件を満たせる業務用ルータでコスパの良い物が無いか探していました。 ヤフオクなどを覗き、相場を調べると、良いルータがありました。 それがNEC UNIVERGE IX2215でした。 IX2215が良い理由 まず、YamahaルータでMAP-Eに対応している物として、RTX830がありますが、2017年10月発売で後継機も無いため、まだ価格が下がってきていません。 RTX1210も対応しており、2014年11月発売でマイナーチェンジのRTX1220が出ていますが、元

    NEC IX2215 を自宅用ルータとして使ってみた | KUSONEKOの見る世界
    hiroomi
    hiroomi 2023/08/06
    “今現在、Yamaha RTX830/1210/1220と迷っているなら、こちらをおすすめします。”
  • IX2215のメトリクスをPrometheus+Grafanaで監視する【Docker】

    こんにちは。先日購入したIX2215のメトリクスをGrafanaで確認したくなったので、やってみました。 PrometheusとGrafanaについてはDockerコンテナで動かしています。 事前準備 PrometheusとGrafanaの構築は事前に行っておいてください。 手順 今回は以下の手順を行います。 IXのSNMPを有効化 snmp_exporterを利用してsnmpwalkの情報をPrometheusに投げる Prometheusの設定 Grafanaダッシュボードの作成 IX2215のSNMPを有効にする コンソールケーブルなどでIXに接続して、コンフィグモードから以下のようにコマンドを発行します。

    IX2215のメトリクスをPrometheus+Grafanaで監視する【Docker】
  • NEC IX2215 を Zabbix で監視する | KUSONEKOの見る世界

    UNIVERGE IX2215をZabbixで監視設定した時のメモです。 IX2215にSNMP設定を追加IXがSNMPに応答するようにエージェントの設定と、障害発生時にトラップを発生させるように設定をします。 snmp-agent ip enable snmp-agent ip community public ro snmp-agent ip host サーバのIP public version 2 テンプレートの準備テンプレートをダウンロード以下からZabbixのIX用テンプレートをダウンロードします。 https://share.zabbix.com/network_devices/nec テンプレート(UNIVERGE_IX.xml)内の以下の赤字を追記します。 ※Zabbix 5.0.2以降は、v1とv2が統一されたため、この対応は不要な場合があります。 <template>

    NEC IX2215 を Zabbix で監視する | KUSONEKOの見る世界
  • 仮想ルータ機能(VRF-Lite) : FAQ : UNIVERGE IXシリーズ | NEC

    仮想ルータ機能(VRF-Lite)は、1台のルータ上で複数の仮想ルータを利用できる機能です。 各仮想ルータは、独立したルーティングテーブルやフィルタリングポリシーを保持できるため、トラフィックの完全な分離が可能です。 仮想ルータ毎にそれぞれ独立したネットワークを構築できます。1台のルータで、複数のネットワークを収容可能であり、ネットワーク間のIPアドレス重複も許容されるため、企業合併時のネットワーク統合などに役立ちます。

    hiroomi
    hiroomi 2023/02/17
    “独立したルーティングテーブルやフィルタリングポリシーを保持”
  • NEC IXのsyslog設定

    設定まとめ コマンド一覧 syslogに関するコマンド一覧は以下の通りです。 Router(config)# logging subsystem <subsystem> <severity> Router(config)# logging subsystem all <severity> Router(config)# logging buffered <size> [ cyclic | one-time ] Router(config)# logging timestamp {datetime|timeofday|uptime} Router(config)# syslog ip enable Router(config)# syslog ip host <host> Router(config)# syslog ip facility <facility> Router(config)

    NEC IXのsyslog設定
  • NEC IXのsnmptrap設定

    設定まとめ コマンド一覧 このシナリオで重要なコマンド一覧は以下の通りです。 Router(config)# snmp-agent ip enable Router(config)# snmp-agent ip community <community> [ ro | rw ] Router(config)# snmp-agent ip trap TRAP_MNS snmp [ link-down | link-up | ... ] Router(config)# snmp-agent ip trap TRAP_MNS enterprise [ config-mode | config-modified | ... ] Router(config)# snmp-agent ip host <addr> <community> [ version <version> ] snmp有効化 以下

    NEC IXのsnmptrap設定
  • NEC IXのsflow(IPFIXの前身)設定

    設定まとめ コマンド一覧 sflowに関連するコマンド一覧は以下の通りです。 Router(config)# sflow agent ip <addr> Router(config)# sflow agent ipv6 <addr> Router(config)# sflow collector ip <addr> [ <udp_port> ] Router(config)# sflow collector ipv6 <addr> [ <udp_port> ] Router(config)# device GigaEthernet1 Router(config-GigaEthernet1)# sflow polling-interval <sec> Router(config-GigaEthernet1)# sflow sampling-rate <count> [in|out] slow

    NEC IXのsflow(IPFIXの前身)設定
  • NEC IXのIPv4 IPv6ルーティング(OSPF)

    設定まとめ コマンド一覧 OSPFに関連するコマンド一覧は以下の通りです。 Router(config)# ip router ospf <proc_num> Router(config-ospfv2-1)# router-id <id> Router(config-ospfv2-1)# network <addr>/<mask> area <area_num> Router(config)# ipv6 router ospf <proc_num> Router(config-ospfv3-1)# router-id <id> Router(config-ospfv3-1)# network <interface> area <area_num> OSPFv2 (IPv4 OSPF) OSPFv2の最小限の設定は以下networkコマンドの一文のみです。 Router(config)# i

    NEC IXのIPv4 IPv6ルーティング(OSPF)
  • NEC IXの初期設定 (telnetログインができるまで)

    IPv4疎通を担保するまで NEC IXの初期設定はIPアドレス192.168.0.254/24とDHCPが設定されています。したがって、IPアドレス取得をDCHPの状態にしたクライアント端末を「SW-HUB」と書かれたポートに接続すると、WEBブラウザによる管理操作が可能な状態になります。 結線後、ipconfigコマンドやifconfigでIPv4アドレスを取得できている事を確認します。確認例は以下の通りです。 admin@mac19 ~ % ifconfig en3 en3: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500 options=6467<RXCSUM,TXCSUM,VLAN_MTU,TSO4,TSO6,CHANNEL_IO,PARTIAL_CSUM,ZEROINVERT_CSUM> eth

    NEC IXの初期設定 (telnetログインができるまで)
  • NECルータIX2215の初期設定(その1)スーパーリセット - そういうのがいいブログ

    NECルータIX2215の初期設定の手順を知りたい。 ・具体的なコマンドを丁寧に教えてほしい。 こういった疑問に答えます。 記事の内容 NECルータIX2215の初期設定 サトナカ (@souiunogaii) この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、 WEB系エンジニアインフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。 こういった私が、解説していきます。 私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いています。 記事の信頼性担保に繋がると思います。 記事の内容 NECルータ UNIVERGE IX2000シリーズ NECルータIX2215の初期設定(その1) 手順その①:コンソールケーブルでPCと接続 手順その②:IX2215の電源ON 手順その③:TeraTermで接続 手順その④:IX2215のスーパーリセット 手順その⑤:オペレーション

    NECルータIX2215の初期設定(その1)スーパーリセット - そういうのがいいブログ
  • NEC UNIVERGE IX(IX2105)のスーパーリセット(初期化) – Studio zazameta blog

    久々のNEC IXネタです。 忘れるので、備忘録として。 ログインパスワードを忘れてしまったり、リース落ちでパスワードがかかった中古を手に入れること、よくありますよね。 その機器のコンフィグを全てリセットして、初期状態に戻すのがスーパーリセットです。 NEC IXシリーズでは、コンソールケーブルだけあればスーパーリセットがかんたんに出来ます。 これがコンソールケーブル。CISCO互換品でOK。いわゆるシスコのきしめんケーブルです。 さっきのきしめんだと、今どきのPCにはRS-232Cの変換ケーブルを用意する必要がありますが、便利な一体型もありますので、現在のおすすめはこちらのきしめんです。(直接、USBに変換してある) ではまず、コンソールケーブルをPCに差し込み、使用できる状態にしておきます。 続いてターミナルソフトウェアが必要となりますので、今回はフリーソフトTeratermを使用し