タグ

2013年7月14日のブックマーク (7件)

  • 「管理職の半数を組合員に降格」するルネサス 外資転職者が語る技術者のサバイバル法

    2013年9月末退職で3千人を追加リストラすることを発表したルネサスエレクトロニクス。残る社員も、今夏のボーナスゼロや、昨年7月から続く給与カット(最大7.5%減)の来年3月までの延長で労使合意、既存管理職の約半数が組合員に降格となるなど、思い切った人件費カットに見舞われるという。政府系ファンドの産業革新機構が筆頭株主(69%)となり、国内企業8社と合わせ計1500億円を出資することで倒産を免れる見通しだが、同じく政府出資で再建を目指したエルピーダメモリが2012年2月に倒産した経緯もある。国内エレクトロニクスメーカーはどこも似た環境で、他人事ではない。外資企業に転職し、現在は国外で「出稼ぎ」状態となっている元社員の1人(40代)に、メーカー技術者が生き延びるためのアドバイスを聞いた。 Digest 脱出した戦犯経営者たち 「責任をとって続投します」と言う経営者 「空気みたいな人」が昇進す

    「管理職の半数を組合員に降格」するルネサス 外資転職者が語る技術者のサバイバル法
    hiroponz
    hiroponz 2013/07/14
    一番責任を取らなければならない経営の元トップが真っ先に外資系のライバルに転職。パナソニックの件といい、大企業の経営者の劣化が酷い。
  • github のアカウントが停止された - C++でゲームプログラミング

    原因はよくわからないが、github のアカウントが停止された。 理由は、 Our trusty robot, Hubot, seems to think you are not a human.との事で、人間とは認められなくなったらしい。 ついに機械にも人間として扱われなくなり悲しみに包まれつつサポートにメールした。 早く人間になりたい。 [追記] 復活しました。

    github のアカウントが停止された - C++でゲームプログラミング
    hiroponz
    hiroponz 2013/07/14
    有名WEBサービスは、どこもbot対策やスパム対策をしている模様。
  • もう入力値検証はセキュリティ対策として *あてにしない* ようにしよう

    スタックオーバーフロー対策をする場合、関数の入口でチェックすれば大抵対策可能なんだけど、それだと対策漏れの可能性があるから、例えば、strcpyの代わりにstrncpyあるいはもっと高機能な文字列関数を使うことが当然になってきました。 これは、入口でのチェックだと漏れやすいから、脆弱性が発生するその箇所で対策するという考え方にシフトしているのだと私は考えます。 Webアプリケーションの場合も同様で、XSSやSQLインジェクションの対策は、脆弱性の発生する箇所、すなわち、HTMLの生成とか、SQLの呼び出しの時点で行います。いや、これらは「セキュリティ対策」ではなく、全ての文字を扱うために必要なエスケープ処理に過ぎないので、例がよくないですね。例えば、パストラバーサル脆弱性対処のためのファイル名の確認は、ファイルをオープンする直前(ファイル名を使う直前)に行うべきだ、という考え方です。 スタ

    hiroponz
    hiroponz 2013/07/14
    入力値検証にセキュリティ対策を依存するのは危険。セキュリティ対策は分けて考えるべき。
  • Rails の validation 論争批判 - tomykaira makes love with codes

    2013-07-10 Rails の validation 論争批判 Rails 容赦なく批判するので、気分悪く思う方は読まないでください(後半だけよむといいかも)。 twitter での議論は、徳丸さんがまとめられている分はみましたが、それ以外は見落としがあるかもしれません。 TL; DR: これまでの議論は教条的であり、技術を誤解したうえで過信している。 バリデーションは広い意味をもつが、重要なドメインについての観点が見落とされている。 技術者として、なにが必要で、どう実装すべきか自分の頭で考えよう。 validation (バリデーション) とは バリデーションとは 【validation】 〔バリデート〕 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典 検証(する)、実証(する)、認可(する)、妥当性確認、などの意味を持つ英単語ITの分野では、対象がその仕様や文法などに照らして適切

    hiroponz
    hiroponz 2013/07/14
    ベストプラクティスに従う際は、なぜそれがベストプラクティスなのか理解して使う必要がある。
  • ホリエモンが朝日新聞記者にツイッターでキレる 取材途中で帰ってしまい「どんだけ偉いんだ」

    ホリエモンこと堀江貴文さん(41)が朝日新聞の記者に対し「どんだけ偉いんだ」「あー、腹立つわ」と自身のツイッターでキレまくっているとネットで話題になっている。 経緯は、こんな感じだ。 質問でホリエモンと記者が噛み合わず ホリエモンの2013年7月12日のツイートを読むと、まず、朝日新聞の記者から取材を申し込まれたので応じた。インタビューの前にカメラマンによる顔写真の撮影があり、ホリエモンは「変顔を撮られる」のが嫌だから掲載する写真の事前チェックを求めたり、宣材写真を渡すから使ってほしいなどと交渉し「ぐじぐじ揉めた」。 そしてインタビューが行われたのだが、最初のテーマ(質問)でホリエモンと記者が噛み合わなかった。すると、「取材もういいです」と怒って帰ったそうだ。

    ホリエモンが朝日新聞記者にツイッターでキレる 取材途中で帰ってしまい「どんだけ偉いんだ」
    hiroponz
    hiroponz 2013/07/14
    最初から書きたい記事の内容が決まっていたんだと思う。
  • 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた - 24時間残念営業

    2013-07-01 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた 朝までああでもねえこうでもねえとクソ細かい雑務をやって、ああ空が明るくなってきたなあ、ほんとに仕事明けに感じる朝の清々しさは絶望的だなあと思いつつ帰宅、ちょっとだけ寝てからまた昼からシフトであり、眠いなあだるいなあとか思いながら仕事をすることになりました。 当店はその商圏に高齢者が非常に多く「天国にいちばん近いコンビニ」との二つ名を与えられし幽玄のコンビニなのですが、こういう店には「混雑する時間帯」と「そうでない時間帯」というメリハリがほとんどありません。朝は9時から夜は19時まで、ただひたすら同じような客数がだらだらだらだらとやってきます。客数は平均しているのですが、その内容が違います。昼下がりはことのほか高齢者率が高いので、レジすごい遅い。ものすごく遅い。そのものすごく遅い高齢者たちが、みんな揃ってコロッケとかたくさ

    hiroponz
    hiroponz 2013/07/14
    去年の9月頃に捨て猫拾った。カワイイけど色々大変。
  • 俺は少子化に加担していた - 24時間残念営業

    2013-07-13 俺は少子化に加担していた このあいだ、深夜にうちの奥さまと店長補佐が雑談をしていた。ひととおりの仕事もかたづいたあとだ。店長補佐はまだ二十代前半。教えることとしては、決して仕事上のことだけではなく「人間というもの全般」について、雑談というかたちで伝えることも多い。ちなみにそのあいだレジは俺ひとりだ。揚げ物の機械を掃除しながら。 「……つーわけで、このあいだSさん、結婚について語ってたんすよ」 「相手もいないのにか」 「別にだれでもいいわけじゃないけど、結婚はそろそろしたいって」 「じゃあだれでもいいんだな」 うちの奥さまの発言は身も蓋もないです。 で、それを聞いていた俺が口を挟んだ。 「店長になったら、バイトの結婚妊娠出産の情報には警戒しとけよ。いきなりらったらシフト崩壊するから」 「あー、ですよねー」 というか、つい最近もあった。週に30時間くらい働いていたパート

    hiroponz
    hiroponz 2013/07/14
    コンビニのバイトに過剰なサービスを期待するのが間違っている。低価格での過剰サービスは必ずどこかで歪が生じる。