タグ

2017年12月6日のブックマーク (3件)

  • dev.toがなぜinsanely fastを実現出来ているか - Qiita

    INSANELY FAST Qiitaを読んでる人なら https://dev.to をほとんどの人が見たはず。見てない人は見てきてください、速すぎて驚くはず。またmizchiさんがdev.toに書いた なぜ dev.to がこんなにも速く、こんなにも自分にとって感動的なのか - dev.to を見た人も多いと思う。個人的にHeroku, Railsを採用してここまで爆速なサイトを構築出来ていることは今までの常識を覆す衝撃な出来事だった。こんな新しい発見をもたらしてくれたdev.toには当に感謝してる。自分もこんなサイト作ってみたいなと思ってdev.toのことを色々調べてて少し知見がたまったので共有してみます。 この記事はOkinawa.rb Advent Calendar 2017 7日目の記事です。 Twitterやってるのでよかったらフォローしてください🙋‍♀️ @saboyut

    dev.toがなぜinsanely fastを実現出来ているか - Qiita
  • 新卒エンジニアがVue+GraphQL+ServerlessでTodoアプリ作ってみた - Qiita

    はじめに この記事について 新卒エンジニアが全く触ったことのなかった技術でTodoアプリを作ってみた話 ややチュートリアル形式 cliなどを使って楽に構築 各技術についての説明は少なめ vueGraphQLの雰囲気を掴みたい方向け? 間違いの指摘やより効率的な書き方、今後の学習法などのアドバイスは歓迎 Todoアプリ概要 要件 ユーザーの認証が出来ること TodoのCRUD操作が出来ること 技術 Vue.js graphcool(serverless GraphQL) Apollo(クライアント側でGraphQLを扱いやすくするためのもの) 開発環境 OS: Ubuntu 16.04.3 LTS node: v8.1.4 npm: 5.5.1 docker: 17.0.5.0-ce Todoアプリ作成 完成品はこちらになります。 graphcoolの用意 まずはGraphQLの環境から用

    新卒エンジニアがVue+GraphQL+ServerlessでTodoアプリ作ってみた - Qiita
  • 個人プロダクト開発で、困った時にどうするか - Qiita

    Introduction Webエンジニアであれば、「自分達の手で0から作ったプロダクトで世の中を変えられたらな、それでべてけたらなー」と夢見ることがあるのではないでしょうか。 私たちは、夫婦2人で、プライベートの時間でアプリ開発と運営をしています。その過程でぶつかった壁がとてもたくさんありました。 全てのプロダクトで当てはまることではなく、あくまでも特定のケースなのでなかなか一般的な手法として展開しずらい事例が多いですが、これらの困った体験が何かのお役に立てればと思い書きました。 実際に起こったこともあれば、起こってはないが、経験から推測するとこのケースはこう対処すればいいのかもしれないと思ったこと、の両者を記載しています。やブログなどで得た知識をそのまま紹介するというよりは、実体験に基づいた内容になっています。 人が集まるまで 作る時間が無い 困った たくさん機能開発したいが、普段

    個人プロダクト開発で、困った時にどうするか - Qiita