タグ

ブックマーク / wyukawa.hatenablog.com (2)

  • Presto雑感 - wyukawa's diary

    約1年間Prestoを運用していて気づいたことを書いてみようと思う。 Prestoが素晴らしいOSSプロダクトであることは間違いなくて、Hiveを使っている人はインストールして損は無いと思う。 メリットは下記の通り Hiveに比べるとオンメモリで処理するので高速でアドホッククエリに向いている 安定している。 ストレージを持たないアーキテクチャなのでアップデートが簡単 開発が活発。最近は以前に比べるとバージョンアップのスピードは落ちてきたがそれでも3週間に1回はバージョンアップしている。 バグ報告すると数日で修正されたバージョンがリリースされる。 開発がオープン。pull requestも受け付けておりコードレビューが丁寧 コードが奇麗でモダンJavaの代表だと勝手に思ってる 最近の変更を見る限りPrestoは安定性を重視しているように見え、これは僕のような管理者にとっては運用負荷が少なくな

    Presto雑感 - wyukawa's diary
  • fluentdを試してみた - wyukawa's diary

    クレジットカード現金化詐欺【業界人が教える口コミ情報】 僕は行ってないんですがTwitter、Ustream、スライド、ブログなどを見る限りだいぶ盛り上がったようですねー。僕自身が仕事で使う予定は今のところ無いんですがログ解析関連の仕事をしていることもあるので素振りしてみようと思います。 環境はVirtualBox上のCenOS 5.7(x86_64)を使いました。 fluentdはRuby 1.9上で動くんですがCentOS 5.7に入っているのはRuby 1.8.5です。Ruby 1.9のインストールから始めるとはまりそうなのでyumでインストールできるtd-agentを使います。td-agentはfluentdの安定版パッケージという位置付けのようです。 試したのは下記3つです。 fluent-catでログを送る Apacheのアクセスログを収集 ApacheのアクセスログをMong

    fluentdを試してみた - wyukawa's diary
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2012/02/08
    fluentdを試してみた - watawata日記
  • 1