タグ

ランニングに関するhiroshift_futureのブックマーク (7)

  • 鼻腔を広げる小さな器具 TURBINE を入れて走ってみた – geared【ギアード】

    gearedの編集部員たち。各自各様のサブカルチャーを愛するが、比較的共通している趣味音楽ラーメン、東海林さだお。 鼻腔を広げる器具というと、GSK社のブリーズライトがよく知られていますが、こちらはアプローチがちょっと違います。 TURBINE(タービン)は自転車やランニングなどの有酸素運動時に、鼻呼吸の量を高めるための小さな器具。鼻の外に貼って引っ張るのではなく、鼻腔の中に入れて、直接的に広げるというもの。オーストラリアの医療メーカーRhinomedが開発しており、テストデータでも、TURBINEを使ったときの方が使わないときより高出力が得られることが示されているそうです。 とは言え、 痛くないの?とか落ちてこないの?といったことが気になります。ハイエンドなアスリートじゃなくても効果が感じられるの?とか。。 気になるので、ロードバイク乗りの間でちょっと話題のこのアイテムを手に入れて試

    鼻腔を広げる小さな器具 TURBINE を入れて走ってみた – geared【ギアード】
    hiroshift_future
    hiroshift_future 2014/12/23
    気になる。
  • 石川弘樹が『FROM THE TRAILS』に詰め込んだ、自然を走ることへの思い – geared【ギアード】

    トレイルランニング/ランニング専門店「Run boys! Run girls!」店主。ランニングを生活とシームレスに楽しんでもらいたいと思っています。 トレイルランニングは、やはりオルタナティブなカルチャーだと思うんです。(ロード)ランニングに対してもオルタナティブだし、山というフィールドにおいてもオルタナティブ。そういうオルタナティブなスポーツというのは、特に海外のシーンでは映像作品とリンクしていることが多いですよね。たとえば 最近アップされてたんですけど、マウンテンバイクでゴツゴツの岩のピークを攻めて降りてくるようなエクストリームな映像とか。 ※編集部注: 稿は桑原 慶さんの談話をもとに、編集部が文章化しています。 あるいは、JP Auclairというフリースタイルのスキーヤーがいて――最近(2014年9月)不幸にも亡くなられたんですが――、雪が少ししか積もっていない斜面の街をスキー

    石川弘樹が『FROM THE TRAILS』に詰め込んだ、自然を走ることへの思い – geared【ギアード】
    hiroshift_future
    hiroshift_future 2014/10/24
    トレランも始めようかな…
  • GARMINのアウトドアウォッチが進化。登山情報を強化&マルチスポーツに対応したfenix2J – geared【ギアード】

    gearedの編集部員たち。各自各様のサブカルチャーを愛するが、比較的共通している趣味音楽ラーメン、東海林さだお。 新モデルの最大の特色は、アウトドアのみならず、ランニング、サイクリング、水泳、スキー/スノーボードなど、さまざまなスポーツのデータ取得にも対応したこと。ランニングであれば、上体の上下動や接地時間などが計測可能。別売りの心拍計と組み合わせれば、最大酸素摂取量(VO2Max)やリカバリータイムなども算出できます。 ベースにあるアウトドアウォッチとしての機能性も強化。日百名山のポイントデータや、日全国の山小屋と避難小屋計491棟の位置情報があらかじめインストールされています。 コンパス画面には次の目的地までの距離を表示。経由地や目的地に到着した際はポップアップメッセージとバイブレーションで通知します。また、準天頂衛星みちびきのGPS信号に対応しており、安定したGPS受信がで

    GARMINのアウトドアウォッチが進化。登山情報を強化&マルチスポーツに対応したfenix2J – geared【ギアード】
  • トレイルでも街中でも。タラウマラ族由来のLUNA SANDALSが体現する「走る自由」 – geared【ギアード】

    トレイルランニング/ランニング専門店「Run boys! Run girls!」店主。ランニングを生活とシームレスに楽しんでもらいたいと思っています。 LUNA SANDALS が生まれたのは、ベアフット・テッド・マクドナルドが、コッパーキャニオン・ウルトラマラソン(CCUM)というメキシコのトレイルレースに出て、その土地に住んでいるタラウマラ族と出会ったことがきっかけになっています。 タラウマラ族はランニングにとても長けた民族で、古タイヤを使った独特のサンダルを履いている。テッドが、そのサンダル作りの名人であるマニュエル・ルナから直接サンダルの作り方を教わり、そこにヒントを得て作ったのが LUNA SANDALS なのです。 ※編集部注: 稿は桑原慶さんの談話をもとに、編集部が文章化しています。 ご覧の通りのサンダルなので、当にこれがトレイルランニングに使えるのか疑問に思う人も多いで

    トレイルでも街中でも。タラウマラ族由来のLUNA SANDALSが体現する「走る自由」 – geared【ギアード】
  • Arc’teryxのランニング向け超軽量シェル Incendo Hoody が登場 – geared【ギアード】

    gearedの編集部員たち。各自各様のサブカルチャーを愛するが、比較的共通している趣味音楽ラーメン、東海林さだお。 Incendo Hoodyは2013年春からArc’teryxのEndorphinラインナップに追加された超軽量シェル。これまでもラインナップされていたIncendo Jacketがフーディ仕様になった新製品で、ランニングなど発汗量の多いアクティビティに適した仕様になっています。 Incendo Jacketと同様、やはりいちばんの特徴は2種類のファブリクスを切り替えて、防水性と通気性を両立させていることでしょう。こうした特性の違うファブリクスを組み合わせるのは、近年のアウトドア・クロージングの傾向のひとつです。 ボディ部分と袖部分には防水性を備えたストレッチリップストップナイロン生地(Luminara)を使っているので、小雨程度であればそのままランニングが続けられるでし

    Arc’teryxのランニング向け超軽量シェル Incendo Hoody が登場 – geared【ギアード】
  • マラソンランナーのための正しいクツひもの結び方 | ライフハッカー・ジャパン

    股間のムレとはサヨナラ!? 男性の快適を徹底追求したボクサーパンツ「SVBZERO」を穿いたら元のパンツに戻れなくなった件

    マラソンランナーのための正しいクツひもの結び方 | ライフハッカー・ジャパン
  • ジョギングを始めて、続けられるようになるまで - じゃがめブログ

    健康改善の為に今年の五月にウォーキングを始めて、八ヶ月目に突入しました。飽き性で長く物が続かない私ではありますが、珍しく続いていてなかなか驚きであります。今ではLSDで8min/kmで二時間くらいは走れるようになって来ました。帰宅ランと休日ランで、ここ二ヶ月は月間150kmほど走っています。走り始めた頃は想像も出来なかった状態です。 そうやって続けてきたことで、体重こそ「影響が出始めたかな?」という程度であまり変化はしていません*1が、それ以外の部分が色々と変わって来ました。せっかくですので、続けるための考え方などを備忘も兼ねてまとめておきます。 ジョギングを始めて変わってきたこと 体調を崩さなくなってきた 季節の変わり目になるとすぐに喉がいがらっぽくなったり風邪を引いてしまったりしていたのですが、ジョグを始めてからここまで大幅に体調を崩すことはほとんどありません。ジョグし始めの頃に、走り

    ジョギングを始めて、続けられるようになるまで - じゃがめブログ
  • 1