hirotaka_sのブックマーク (263)

  • Kindle本をブクログに自動登録する - tateren’s diary

    経緯 booklog.jp 未読管理のために買った全部ブクログに登録してるんだけど、できるだけ自動で登録したいよねという話。 ブクログにはISBN/ASINコードでを一括登録する機能があるのでKindleの注文メールからASINを抽出して投げてやればいけそうな感じがする。 いけた Gmailを扱いやすそうだったのでGoogle Apps Scriptを使ってみた。 gistd24699fdfaabec9c971c3037279a753f 導入 wp.tech-style.info 「Google Drive上に直接作成する」の方法でGoogle Apps Scriptを作成する。 上記のコードをコピペする。(よさげな公開方法がわからなかった) 「ファイル」→「プロジェクトのプロパティ」→「スクリプトのプロパティ」にブクログのログイン情報を設定する。 「リソース」→「現在のプロジェクト

    Kindle本をブクログに自動登録する - tateren’s diary
  • 僕は落合陽一 (的な価値観)と戦うことにした - MistiRoom

    こんにちは、Mistirです。 いやー…… 怒ってます。 僕は今、怒っています。 戦わないといけない。 誰と? 落合陽一氏 (以下敬称略)と。 といっても、落合陽一を敵視するわけじゃない。 ……彼の著書を読んで、僕や、あるいは僕に近い人間が「防波堤」にならないといけないと感じたのだ。 言い換えると一種のセーフティネット。 僕は彼の為すことに全面賛成できないまでも、興味深く見てはいた。 この記事でも落合陽一について語っている。 mistclast.hatenablog.com だが、言葉にならない違和感を覚えていた。 それが彼の著書を読んで言葉として結実した。 結果的に、氏の主張と対比した上での僕の「生存戦略」みたいなものが見つかったように思う。 そのことについて、少しだけ語ろう。 『日再興戦略』というのこと きっかけは、氏の『日再興戦略』がKindle Unlimitedで無料配信さ

    僕は落合陽一 (的な価値観)と戦うことにした - MistiRoom
  • DMM社員の愛が深すぎてまさかのデビュー “他人のネタをこすりまくる”新人VTuber「銀めくる」がだいぶ攻めてる - ねとらぼ

    PR 今やインターネット全体で大きなブームとなっているVTuber。そんな多くのVTuberの中でもちょっと変わった経緯で誕生したのが「銀(しろがね)めくる」です。 銀めくる公式ページ 銀めくるはオンラインくじサイト「DMMスクラッチ」の公式キャラクター。勉強も運動も苦手な天然ドジっ子女子高生です。スクラッチのキャラだから“銀めくる”……というのはわかりやすいのですが、なぜかDMMスクラッチではめくるちゃんの日常を描くだけの特設ページが用意されていたり、Twitterも学校やお菓子の話をしていたりと、いわゆる企業の公式キャラとはちょっと毛色が違うものになっています。 そんなめくるちゃんがDMMスクラッチ1周年の施策でVTuberデビューすることになったのですが、その内容がなかなかの変化球。「ノーバン始球式」にチャレンジしたり、アルミホイルを叩いてオリジナルグッズを作ろうとしたり、明らかにネ

    DMM社員の愛が深すぎてまさかのデビュー “他人のネタをこすりまくる”新人VTuber「銀めくる」がだいぶ攻めてる - ねとらぼ
  • 驚愕…!NHKが撮った「2020・ネオ東京」そのすさまじい光景(佐野 広記) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    予言、だったのか ネット上で、「今の東京を予言していた」と騒がれているSFコミックをご存じだろうか。 大友克洋の『AKIRA』だ。舞台は2019年の東京で、しかも翌2020年に東京オリンピックが開かれるという、見事に現在と重なる設定だった。 「予言者」とすら言われている作者の大友さんだが、このことについてはずっと口を閉ざしてきた。 先日、ご一緒させていただく機会があり、思い切って尋ねてみた。 「どうやって予言したんですか?」 大友さんからは、「いや、たまたまの偶然だ。俺は予言者じゃない」と一蹴されたものの、「もし、もう一度オリンピックが開催されるとしたら……と計算していったら、2020年くらいになった」と言う。 『AKIRA』は、世界大戦後の荒廃した巨大都市で暮らす若者達が、自分たちの生きる道を探す物語。その舞台となるが、新しい東京の街、その名も<ネオ東京>だ。 「最初に考えたときは、ネオ

    驚愕…!NHKが撮った「2020・ネオ東京」そのすさまじい光景(佐野 広記) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • かつて、㈱日本プラスチックという謎のメーカーが存在した、 ( ブログバトン ) - 明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」 - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • チャイコフスキーの日記からモーツァルトとベートーヴェンについて - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

    〈2014年10月29日の記事にチャイコフスキーがブラームスについて書いた日記を追加しました〉 「音楽新潮」昭和9年(1934年)3月号にチャイコフスキー(1840-1893)の日記の一部が掲載されており、その中でモーツァルト、ベートーヴェンに対する気持ちが書かれていました。予想どおりの内容ですがちょっと面白いです。緒方慎太郎訳。 -------------- 1886年9月20日。 私の死後、私自身の音楽的興味と好みとが解ることは、恐らく多少の興味を惹くことと思う。――私はそうしたことを、会話の中で論ずることをしないのであるから。私は系統的な表に従って述べていこう。各世紀の偉大な音楽家と、同時に私と同時代の作曲者に言及してみる。 ベートーヴェンから始める。彼は一般に、絶対に彼を超えるものなき存在と見られ、後人はその流れに従い、神として崇めねばならぬものとされている。私はベートーヴェンの作

    チャイコフスキーの日記からモーツァルトとベートーヴェンについて - チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ
  • 本は要約ではなく原典を読みましょう - シャイニング丸の内日報

  • 日本で報道されないTikTokの真実(と、その他) - 🎄toricago🎄

    6月からTikTokに関する記事はほとんど読み尽くしてきたが、10月下旬に入り急にTikTokの記事が出回るペースが向上してきた。日語でも多いし、外国でも増えている。ただ、残念ながら日では重要な情報があまり出回っていないように感じることも多い。また、国内の分析記事ではTikTokをやりこまずして語る記事や分析コメントも散見される。 そこで、TikTokアプリでファン数を数千人獲得するまでやりこみ(それでも底辺TikToker)、渋谷のハロウィンに飛び込みTikTok現象がどこまで進んでいるかを自分の目で確認し、羞恥心を捨て小中学生に混じり有名TikTokerの握手会という現場にも足を運んでいる私が、歯車サラリーマンとして培った経済・企業分析力、中国テクノロジー動向の知識と融合し、他では味わえないTikTokの分析をご紹介していく「おっさんTikTok新聞」(不定期)をお届けしよう。その

    日本で報道されないTikTokの真実(と、その他) - 🎄toricago🎄
  • 【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ

    【追記】 読んで下さりありがとうございました。 こちらは私が初めて描いた漫画作品になります。 1年後。出版の機会を頂きました。 300Pすべて描き下ろし。 こちらの漫画よりもっと奥の深い作品に仕上げました。。 恐縮ですが多くの仲間の思いを背負い 作品を完全な形に仕上げました。 今後も心を込めた作品を作り続けますので 作品を手に取って応援してくだされば幸いです。 警察官をクビになった話 作者:ハルオサン 発売日: 2020/03/17 メディア: 単行

    【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ
  • 子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か(伊与原 新)

    EMが万能だとされるのは、「水からの伝言」と同じく、”波動”系のニセ科学だからである。比嘉氏は、「EMのもつ特別な”波動”が、すべてのものをプラスに転換する」という趣旨の主張をしている。「EMは神様」とまで言っているのだのから、もはやニセ科学というよりカルト宗教に近い。 比嘉氏個人の発言はともかく、EM側の”布教活動”は巧みだ。「困っている人がいるとEMが現れる」――ニセ科学批判で知られる菊池誠大阪大学教授の言葉だが、言い得て妙である。牛の口蹄疫が流行した宮崎にも、放射性物質の除染が必要だった福島にも、悪臭に悩まされた震災後の避難所にも、EMはやってきた。 そして、その周辺には必ず無数の「善意の普及者」がいる。その最たる例が、前述の新聞記事にあるような水質浄化イベントだ。EM入りのだんごを川や海に投げ込むイベントが毎年各地で開かれ、多くの一般市民がボランティアとして参加する。 だが、何人も

    子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か(伊与原 新)
  • 海外旅行を快適にする便利グッズやサービスをまとめて全部紹介したいと思う

    空気を含み、膨らみやすい衣類を小さくまとめてくれる。リュックやスーツケースにスペースを作ることが出来るので、旅行時には多くの人が愛用している。 2.ハンディスケール スーツケースやリュックなどの重量は、家にある体重計では正確に量ることはできない。スーツケースやリュックを体重計に乗せるのが難しいからだ。 このハンディスケールはこれらの取手に装着し持ち上げるだけで、100g程度の誤差で量ることができる。 LCCなど、荷物に重さ制限のある航空会社は多い。多くのLCCが機内に持ち込み出来る重量を7から10kgまでと決めている。加えて、事前予約の段階ではなく、当日チェックイン時に追加もしくはオーバー重量分の申し込みをすると、手数料も多めに取られる。従って、出発前に重さをチェックし、重量をオーバーしそうなら、事前にネットで追加荷物の申込をしておいた方が良いだろう。 チェックイン時の申込だとネットよりも

    海外旅行を快適にする便利グッズやサービスをまとめて全部紹介したいと思う
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Care/of, a company offering personalized subscription vitamin packs, says it will be canceling all subscriptions as of Monday, June 17 and will no longer be accepting new orders. The news…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • プロブロガー界隈で有料リンクが横行!違反リスト集めてみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 最近プロブロガー界隈で「スポンサー募集」という名の有料リンクを集める手法がはやっているようです。 ※この記事が出て以降記事内にあるブログでもnofollowを入れて修正しているものもあるようです。nofollow入れたものについてはツイッターでDMいただければ削除いたします。 今回の場合は、 イケハヤが初心者ブロガーにスポンサー料を払って、有料リンクを貰う。 もう一つが、 イケハヤのブログに月数万円払って企業が広告を貼って有料リンクを貰う。 という手段なのよ。 簡単に言うと、有料リンクの意図的な売買という意味ね。 グーグルのガイドラインではこの有料リンクの売買はダメとなってるのよ。 support.google.com ※なぜ他サイトからリンクを欲しがるのかは検索で強くなる可能性が高いから。 これは別のお話し。 スポンサー募集からのリンクは、違反に当たるのでは?と 今色々ブログ

    プロブロガー界隈で有料リンクが横行!違反リスト集めてみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • 7 Google Calendar Tips for Better Time Management in the Office

    Google Calendar is an essential app for anyone who needs to manage their time. It doesn't matter whether you're working, studying, or even trying to organize a party---the app will help keep you on track. If you work in an office, or just want to improve your time management skills, there are a few Google Calendar features you will find handy. Let's take a closer look. 1. Send an Out of Office Rep

    7 Google Calendar Tips for Better Time Management in the Office
  • 自分が儲かるための正しいブログの始め方(事業者編)|のらえもん|note

    追記:2018.06.05 noteというプラットフォームで自分の書いた文章を値段をつけて売れると聞きまして、試しにアップしてみたのがこのエントリです。 公開から2年、おかげさまで100人の方にご購読いただきました。 いま改めて見返すと、無料で公開されているnoteにこのエントリ以上の価値があることも多々あり、それなら消すか無料にするかどちらかだなと考え、結局無料公開することにいたしました。 もともとこちらのエントリは、とあるFPさんの会社から「社員ブログを書きたいのだがノウハウを教えて欲しい」と依頼されて作ったパワポが元になっています。ですから、個人の趣味ブログにはあまりフォーカスしていない、、、というか、自分を専門家としてどのようにネットの中で際だたせるべきなのかについてさらっと書いたつもりです。あの時から既に5年経っていますが、まだギリギリ賞味期限内ではないかと思うのです。 これから

    自分が儲かるための正しいブログの始め方(事業者編)|のらえもん|note
  • プロ奢ラレヤー、プロ無職、落合陽一、ホリエモン、イケダハヤト、家入なんとかに群がる全てのクズどもに捧ぐ

    最近増えてるフリーランス最高!!!とか、起業最高!!!とか言ってる人種が嫌いだ。差別化!!!独自性!!!自分だけの強み!!!と叫びながら、一部のインフルエンサーの言うことをクソ真面目に聞いて、俺も新しい時代の生き方をするんだと意気込んだ無が無を呟くのが気持ち悪くて仕方ない。これからは評価経済の時代でプロ奢ラレヤーは新しい生き方を体現しているんだと大真面目に信じ込んでる大脳皮質がないバカどもを見ていて気分が悪くなる。否定から入るコミュニケーションはよくないってつぶやきをリツイートしながら、自分たちは既存の文化と社会体制を否定することで連帯しようとしているのもクソ寒い。共通の敵を作って仲間内でぬるま湯に浸かるのが楽しいのか。そうかそうか。まぁそういうもんだよな。 俺たちは異常なんだ〜と対して異常でもない奴らが自分の凡庸さと無から目を背けてヘラヘラ笑ってるのも気持ち悪い。オタクが狭いコミュニティ

    プロ奢ラレヤー、プロ無職、落合陽一、ホリエモン、イケダハヤト、家入なんとかに群がる全てのクズどもに捧ぐ
  • 【実例多数】ベンチャー企業が活用すべき資金調達方法ごとの利点とリスク - 起業ログ

    ベンチャー企業が事業拡大する際に必ず直面する課題の一つである「資金調達」。 記事では、多くの実例とともに、資金調達ごとのメリットとリスクを整理して解説します。 ベンチャー起業家ができる資金調達方法 ベンチャー企業の資金調達手段は「出資」「融資」「補助金・助成金」の3種類に分けることができます。 企業の自己資金や売上状況などによって可能となる資金調達方法は変わります。 それぞれの手法の特徴やメリット・デメリットは下図の通りです。 上記の3つが主な資金調達方法になりますが、「短期間で急成長をしてIPO・M&Aを狙うベンチャー企業(=スタートアップ企業)」を目指すのであればベンチャーキャピタル(VC)やエンジェル投資家(個人投資家)からの「出資」をオススメします。 一方、カフェ店舗の経営や、ECでの物販などの既に多くの方がやっている従来型の事業の場合は「融資」「補助金・助成金」の利用をオススメ

    【実例多数】ベンチャー企業が活用すべき資金調達方法ごとの利点とリスク - 起業ログ
  • 彫刻を見よ──公共空間の女性裸体像をめぐって:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

    で育った大多数の人々にとって、「美術」「彫刻」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、古風な衣服をまとった西洋人の石膏像と並び、駅前や公園など、屋外の公共空間にある記念碑的な人物銅像(その多くが裸体を晒している)ではないだろうか。しかし(「美術」「彫刻」という言葉と同じく)国内でそうしたイメージが定着したのはそれほど古いことではない。その過程に何があったのだろうか? 最近のartscapeでも、 3月1日号村田真レビューでは「小沢剛 不完全─パラレルな美術史」展、また同じく4月1日号の星野太レビューで荒木慎也『石膏デッサンの100年──石膏像から学ぶ美術教育史』がピックアップされている。今号では、彫刻家で彫刻・銅像・記念碑研究者の小田原のどかが、公共空間での「女性」裸体像の起源に迫る。なお稿に関連し、昨年4月15日号高嶋慈レビューによる小田原の個展「STATUMANIA 彫像建立癖」評も参照

    彫刻を見よ──公共空間の女性裸体像をめぐって:フォーカス|美術館・アート情報 artscape
  • TechCrunch

    Klarna's Q3 2023 results are the latest in a growing list of evidence that the Swedish fintech giant is evolving into a durable company ready for an IPO. Apple is relatively fresh off its annual iPhone refresh, having just released the iPhone 15 and 15 Pro in September. The hardware updates for this generation are solid and meaningful, but also iterati

    TechCrunch
  • 手軽にメモがとれビジネスシーンでも活用できるAndroidアプリ3選

    最近は紙のメモ帳は使わずに、スマホをメモ帳がわりにしているというユーザーも多いはず。そこで今回はXperiaにインストールしておけば、ビジネスシーンでも活用できるメモアプリ3つをピックアップ。手書きや音声入力に対応したアプリも多いので、紙のメモ帳よりも手間をかけずに素速く入力できるので便利ですよ! ※アイコン横のアプリ名をクリックでPlayストアに移動します。 Windows PCとの連携が便利! 「OneNoteOneNote 作者:Microsoft Corporation 価格:無料 マイクロソフトのデジタルノートアプリで、Windows用のPC版とも連携しているのがポイント。スマホでメモした内容をPC版で清書するといった使い方ができます。写真やイラストなども貼り付けられるので、会議などに使う資料を作るアプリとしてもピッタリ。手書き入力にも対応しているので、スタイラスと組み合わせ

    手軽にメモがとれビジネスシーンでも活用できるAndroidアプリ3選