タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (478)

  • ガンダム最終回のラストシューティング、全高17mのバルーンで再現 横浜ランドマークタワーで19日から

    バンダイナムコグループは2月10日、アニメ「機動戦士ガンダム」の最終回でガンダムとジオングが互いに最後の一撃を繰り出すシーン(通称:ラストシューティング)を再現した全高17mのバルーンを横浜ランドマークタワーで公開すると発表した。 動く実物大ガンダムの公開期間延長を記念し、「みなとみらい線」の各駅を使ってガンダム関連のイベントを行う「GUNDAM PORT YOKOHAMA」の一環。バルーンはランドマークプラザ1階の「サカタのタネ ガーデンスクエア」に設置し、毎時0分と30分に映像や照明を使った演出を行う。 展示は2月19日から3月13日まで。演出は午前11時から午後9時まで実施する。 ランドマークタワーでは他にも、ガンプラのランナーだけで作った実物大ガンダムヘッド(ランドマークプラザ1階)、動くガンダムと実物大ユニコーンガンダム立像が登場するプロジェクションマッピング(ドックヤードガーデ

    ガンダム最終回のラストシューティング、全高17mのバルーンで再現 横浜ランドマークタワーで19日から
    hiroumitani
    hiroumitani 2022/02/14
    うまく直立させるように吊るす設置が大変そうだ
  • まるでレトロゲーム 粗いドット絵画像の素材サイト、元任天堂のデザイナーが公開 無料で商用利用も可能

    前田さんは「ビジネス、学校、家での行事などイラストが必要なシーンは数知れず。誰もが過去に一度は経験したであろうレトロゲームの世界観のワクワクが生活に浸透していくきっかけになるとうれしい」とコメントしている。 画像は全てPNG形式で、再配布は禁止。素材は今後も追加予定。 関連記事 ポケモンの名前を当てる「Wordle」のようなゲームが面白い なお「ラー」は鬼門 人気の単語推測ゲーム「Wordle」にインスパイアされ、1月末にはポケモンの名前を当てるというゲームが相次いで登場した。 New York Times、人気ゲーム「Wordle」を買収 数億円規模か The New York Timesがネットで人気の英単語推測ゲーム「Wordle」を買収した。今後もこれまで通り無料でプレイできる。Wordleの作者ウォードル氏は今後も運営に協力する。 セガ、ゲームセンター事業から完全撤退 店名から「

    まるでレトロゲーム 粗いドット絵画像の素材サイト、元任天堂のデザイナーが公開 無料で商用利用も可能
  • 大根おろしに起きたパラダイムシフト 燕三条の金属加工メーカーが取り組んだ9900円の名品「17°」

    大根おろしに起きたパラダイムシフト 燕三条の金属加工メーカーが取り組んだ9900円の名品「17°」:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/5 ページ) 技術やアイデアによって、当たり前だと思っていたものの概念がガラリと変わることがある。 プロダクトの面白さや、それを作る側への関心は、そのパラダイムシフトのような衝撃を味わいたいから生まれるような気がする。それはイノベーションというようなアイデアの問題ではなく、もっと技術に則した方向で生まれたものほど衝撃が大きいような気がしている。 新潟県燕市の刃物製造販売メーカー、シゲル工業の大根おろし「17°(ジュウナナド)」(9900円)は、そういうプロダクトの1つだと感じたのだけど、その面白さ、すごさを伝えるのはなかなか難しい。 いや、実は「大根おろし」というジャンルは、そういう技術とアイデアの集積による名品がぞくぞく登場しているジャンルで、それこそ

    大根おろしに起きたパラダイムシフト 燕三条の金属加工メーカーが取り組んだ9900円の名品「17°」
  • 羽田空港にAmazonロッカー新設 その“なるほど”な理由

    アマゾンジャパンは1月13日、Amazon.co.jpで購入した商品を受け取れるロッカーを、羽田空港の第3ターミナル(元国際線ターミナル)内に新設したと発表した。海外から日に入国する人は、事前に注文しておけば、隔離施設に入る前に商品を受け取れる。 現在、日政府が指定する国・地域から入国する場合、検疫所が確保した隔離施設で待機する必要がある。 入国者は、隔離される前にAmazonで商品を注文し、受け取り場所を羽田空港のロッカーに指定しておけば、隔離施設に向かう前に商品を受け取れる。 受け取りはロッカーに触れずに可能だ。配達が完了すると、ユーザーに準備完了のメールが届く。メール内の「ピックアップを開始」をクリックして進めると、ロッカーが遠隔で開いて商品を受け取れる。 ロッカーは3台あり、名前は「Sun」「Mercury」「Mars」。日空港ビルデング、東京国際空港ターミナルと協力して設置

    羽田空港にAmazonロッカー新設 その“なるほど”な理由
    hiroumitani
    hiroumitani 2022/01/13
    実際には、入国審査、荷物受取の後グループになって隔離先に向かうバスまで移動するのでここを利用するのは難しいです。立ち寄れない
  • スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る

    スマホから「ワンセグ」が消えつつある。これまで、ワンセグは国内メーカーのスマートフォンを中心に搭載機種が多かったが、2021年に発売されたスマホでワンセグを搭載した機種はゼロだった。なぜワンセグがスマホから消えたのか。その背景を探った。 フルセグ対応機は絶滅、ワンセグ対応機は1機種のみに ワンセグは、地上波テレビ放送のデジタル化に伴って2006年にスタートした携帯電話・カーナビ向けの放送サービスで、正式名称を「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」という。地上デジタル放送の周波数の13分の1がワンセグに割り当てられており、320×240ピクセル(QVGA)という低解像度で、携帯電話の小型アンテナでも安定して受信できるようにした放送サービスだ。 スマートフォンでは、テレビ放送と同じ解像度の「フルセグ」が受信できる機種も登場した。2013年発売の「ARROWS NX F-06

    スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る
    hiroumitani
    hiroumitani 2021/12/03
    国内メーカーが淘汰されてく中でワンセグ対応していない海外Android端末がシェア伸ばし、国内メーカーもコストかけて対応する必要がないと気づいたんだよ(お財布対応は必要でも) Xiaomiにワンセグ欲しいなんて声出ないし
  • メガネを掛けるだけでVTuberになれる 「JINS MEME」用アプリ登場 エンタメ分野での活用探る

    ジンズは12月1日、センサー搭載メガネ「JINS MEME」で3Dアバターをリアルタイムに操作できるアプリ「VTUNER」(iOS/無料)をリリースした。顔をカメラで撮影せずにモーションキャプチャーするため、実写の風景を撮影しながらアバターをAR合成できる他、“顔バレ”のリスクも排除できる。 JINS MEMEは鼻当て部分に搭載したセンサーで装着した人の視線の動きやまばたきの様子、姿勢などを捉えるウェアラブルデバイス。VTUNERでは、JINS MEMEで取得した情報をアバターに反映させて操作する。スマートフォンとアプリ、メガネがあれば撮影できるため、野外での撮影も気軽にできるとしている。 動画制作向け機能として、背景にカメラで撮影した映像や指定の画像などを適用できる機能、表情や身動きなどのモーションをワンタップで再生する機能、テロップを挿入・編集する機能などを備える。 VTUNER公式キ

    メガネを掛けるだけでVTuberになれる 「JINS MEME」用アプリ登場 エンタメ分野での活用探る
    hiroumitani
    hiroumitani 2021/12/02
    なるほど
  • 塩粒サイズの極小カメラ、米研究チームが開発 「体積50万倍のカメラ用レンズと同等画質」

    体積が50万倍大きいカメラ用レンズと同じくらい鮮明なフルカラー画像を撮影できるとうたう塩粒サイズの極小カメラを、米プリンストン大学と米ワシントン大学の研究チームが開発。11月29日(現地時間)に発表した。 このカメラは、病気を診断・治療する医療用ロボットを使った内視鏡検査など、大きさと重量に制約を持つロボットのイメージング技術の向上など医療分野への活用に期待できる。他にも、スマートフォンの背面に数千のカメラを配列することで、背面全体を1つの巨大なカメラとして使うこともできるという。 電磁波を任意の方向に反射できる「メタサーフェス」と呼ばれるシート状の人工物質で製作しており、表面には小さな円柱状の杭が160万埋め込まれている。この光学系と画像を生成する信号処理アルゴリズムを統合的に設計したことで高画質撮影を実現した。従来のメタサーフェスカメラでは実験室環境など特定の条件下でしか撮影できなか

    塩粒サイズの極小カメラ、米研究チームが開発 「体積50万倍のカメラ用レンズと同等画質」
    hiroumitani
    hiroumitani 2021/11/30
    スマートグラスがかなり進化しそう
  • 犬から人へ電話をかけられる「DogPhone」 愛犬は飼い主にどのくらい着信を入れるか検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 スコットランドのグラスゴー大学と、フィンランドのアールト大学の研究チームが開発した「Forming the Dog Internet: Prototyping a Dog-to-Human Video Call Device」(DogPhone)は、犬から人のスマートフォンへビデオ通話をかけられるボール型IoTデバイスだ。ボール型のデバイスをくわえて動かすことで、スクリーン周辺で音が鳴り、電話先の飼い主が応答するとそのスクリーンに顔が表示され、音で近づいてきた犬と対話できる。 人が犬を遠隔で監視するデバイスは一般的に普及しているが、犬がコンピュータに対して権限を持っていることはほとんどなく

    犬から人へ電話をかけられる「DogPhone」 愛犬は飼い主にどのくらい着信を入れるか検証
  • ローカル5Gを使った固定回線サービス、NUROから日本初登場 工事不要で速度制限なし 月額5000円程度

    ソニーワイヤレスコミュニケーションズは11月29日、集合住宅向けの個人用5G接続サービス「NURO Wireless 5G」の提供を2022年春ごろに始めると発表した。ローカル5Gの商用免許で住宅向けの固定通信サービスを提供するのは日初という。通信速度制限はなく、ルーターはレンタルで回線工事は不要。利用料は月額5000円程度を予定。7日間の無償使用期間を設ける。 提供エリアに専用のアンテナを設置することで周囲をサービスエリア化することで、5G無線通信サービスを提供する。ベストエフォート型ではあるが、地域と利用者を限定した独自ネットワークのため、アクセス集中によるパフォーマンス低下を防げるとしている。 周波数帯は4.8~4.9GHz。ミリ波への対応も検討する。ルーターはIEEE802.11a/b/g/n/ac/axに対応。提供可能エリアは、北海道、関東、東海、関西、九州地方の一部。 関連記

    ローカル5Gを使った固定回線サービス、NUROから日本初登場 工事不要で速度制限なし 月額5000円程度
  • 900iシリーズにプリセットされるのは、“こんな”キャラ電

    900iシリーズで新たに採用された機能がキャラ電(1月23日の記事参照)。テレビ電話に自分の顔を出したくないとき、代わりに好きなキャラクターを表示させる機能だ。 コンテンツプロバイダからも、さまざまなキャラ電が提供されるが、いくつかのキャラは買ってすぐ使えるよう、端末にプリセットされている。 そこで各社の端末にどんなキャラ電がプリセットされているのかをチェックした。なおいずれの端末にも、ディズニーとドコモのコラボで生まれた「Dimo」のマスコットキャラ「ブンブン」が共通で入っている。 ストリート系の「アイ」と「ケン」~F900i 2月6日から発売される「F900i」にプリセットされるのは、「アイ」と「ケン」。アイは、胸の開いたカットソーにミニスカート、ブーツにニット帽といういでたち。ケンは、渋谷・新宿・池袋でよくみかけるちょっとゴリ系の顔にヒゲを生やしたストリート系だ。 キャラクターに割り

    900iシリーズにプリセットされるのは、“こんな”キャラ電
  • スマホで「トミカ」を飾るディスプレイケース、タカラトミーが発売 専用動画の配信も

    タカラトミーは11月30日、スマートフォンを差し込むと画面に表示した動画や画像がミニカーの背景になるディスプレイケース「tomica ライトアップシアター」を発表した。大人向けブランド「tomica」の新商品として2022年1月15日から販売する。価格は2970円(税込)。 LEDライトを搭載した初めてのトミカ用ケース。車体を2段階の明るさでライトアップできる他、背景にスマートフォンをセットして動画や画像を映せば「まるで映画のワンシーンのような演出が楽しめる」。 ケースの発売に合わせ、専用アプリ「tomica LIGHT UP THEATER」(iOS、Android)を配信する。アプリには動画表示の他、ケース専用に動画を加工する機能がある。画面下部にさまざまな色で発光するエフェクトを追加し、車体の下にある透明な部分(インジケーター)を光らせる演出を加えられる。 公式サイトではクルマの走行

    スマホで「トミカ」を飾るディスプレイケース、タカラトミーが発売 専用動画の配信も
  • 金融庁、みずほ銀行に行政処分 「リスク、IT現場を軽視」「言われたことしかしない」「信頼感損ねた」

    金融庁は11月26日、みずほ銀行とみずほフィナンシャルグループ(みずほFG)が2月から9月にかけて計8回の障害を起こした件について業務改善命令を出した。短期間に複数のシステム障害を発生させ「日の決済システムに対する信頼感を損ねた」(金融庁)としている。 同庁はみずほ銀行とみずほFGに対し、再発防止策と業務改善計画を策定し、速やかに実行すること、システム障害について経営責任を明確化し報告することを要求。業務改善計画の実施状況は2022年3月末以降3カ月ごとに報告するよう定めた。 みずほ銀行とみずほFGは2月28日、月末処理でシステムに負担がかかる中データ移行作業を実施し障害が発生。8月20日には全店舗での取引が停止するなど、7カ月で8回の障害を引き起こした。9月30日に発生した外国為替取引のシステム障害では送金先の確認が不十分など関連法令の順守体勢に問題があった。 「リスク検証不足」「シス

    金融庁、みずほ銀行に行政処分 「リスク、IT現場を軽視」「言われたことしかしない」「信頼感損ねた」
    hiroumitani
    hiroumitani 2021/11/27
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
  • 10年前のHomePodを試す

    我が家にはClova WAVE、Google Home、Google Home Mini、そしてAlexa化したFire HD 10という4台のスマートスピーカーがあるのだが、前からやりたかったことがある。HomePodの明らかな先祖で故スティーブ・ジョブズのペットプロジェクトだったiPod Hi-Fiをスマートスピーカーにしてしまうのだ。 iPod Hi-FiはHomePodと同じ349ドル。iPhoneが生まれた2007年にひっそりとディスコンになった、「ジョブズの失敗作」と揶揄されることも多い製品だが音質はすばらしいもので、いまだに愛好家はいる。それなりに数が出ていたので中古市場でも手に入りやすい。どうしても欲しくなって、Amazon.co.jpで1万2800円で入手した。この個体はスピーカー枠がちょっとずれていると書かれていたけど、それほど気にはならない。 iPod nanoをつな

    10年前のHomePodを試す
  • 飲料自販機に「日替わり弁当」 オフィス向けの「お弁当ダッシュボタン」登場 

    職場の飲料自販機に「日替わり弁当 920円」。ボタンを押すとお昼に温かい弁当が届く──そんなサービスが11月下旬に東京の銀座で始まる。 IoTフードデリバリーサービス「Minnow」(ミノー)を展開するミノージャパン(東京都千代田区)が、飲料の自動販売機を手がけるネオス(東京都江東区)と共同開発した。契約したオフィスに専用の飲料自販機を設置し、ミノーと提携している飲店のお弁当を販売する。 注文を受けると専属の配達員ができたての弁当をオフィスの決められた場所に届ける。「丸の内タニタ堂」などを運営するタニタ堂も参加した。 「利用者は飲料の購入と同じ要領で弁当を注文できる。従来にない超効率的なデリバリーの仕組み」。11月22日から東京の銀座エリアでサービスを始め、順次拡大する。 ミノージャパンはこれまで、スマートフォンアプリで注文を受け付け、オフィスビルの共用部などに設置した「IoTフード

    飲料自販機に「日替わり弁当」 オフィス向けの「お弁当ダッシュボタン」登場 
    hiroumitani
    hiroumitani 2021/11/15
    “オフィスに専用の飲料自販機を設置し、ミノーと提携している飲食店のお弁当を販売”
  • Raspberry Pi 4、半導体不足で10ドル値上げ 1GBメモリ版を35ドルで再販へ

    英Raspberry Pi財団は10月20日(現地時間)、Raspberry Pi 4の2GBモデルの価格を35ドルから45ドルに一時的に値上げすると発表した。理由は半導体不足によって部品がコストアップしたためとしている。併せて、販売を終了していた1GBモデルを35ドルで再販する。 同財団は、2021年のRaspberry Piシリーズの製造台数は約700万台で2020年とほぼ同じ状況であり、半導体不足の影響から大幅に増加した需要に応えられていないと述べる。その結果、Raspberry Pi ZeroやRaspberry Pi 4の2GBモデルなど、一部の製品が品薄になっている。 半導体不足は2022年に渡って続くと同財団では予想し、Raspberry Pi 4とRaspberry Pi 400、Compute Module 4以外の40nmのシリコンを使う旧製品に大きく影響するという。そ

    Raspberry Pi 4、半導体不足で10ドル値上げ 1GBメモリ版を35ドルで再販へ
  • Tesla、人型ロボット開発に参入 2022年にプロトタイプ公開

    電気自動車を手掛ける米Teslaは8月19日(米国時間)、同社のイベント「AI Day」の中で、人型ロボット「Tesla Bot」の開発を発表した。2022年にプロトタイプを公開するという。 ロボットの身長は約173cmで重量は約57kg。約20kgまでの荷物を持って時速8kmで移動できるという。人が行っている危険なタスクや反復作業、つまらない作業などを肩代わりするのがコンセプトだ。イーロン・マスクCEOは「この世界は人間が人間のために作っている」として、人の作業を代わるには人型が適しているとする考えを示した。 ボディーは白い流線形で、人間が白いタイツを被った姿に近い(壇上ではTesla Botを模した人間のパフォーマーがダンスを披露した)。頭から肩に掛けては黒く、顔面にはスクリーンを備え、情報を表示できるという。 頭部には8つのカメラを搭載。胸部のコンピュータを使って捉えた映像を機械学習

    Tesla、人型ロボット開発に参入 2022年にプロトタイプ公開
    hiroumitani
    hiroumitani 2021/08/20
    なんだろう...どことなく漂うZOZO臭
  • シンガポールが国土を丸ごと「3Dデータ化」する理由

    ビル、住宅、公園、道路、自然、そして人や車の流れ――。こうした国土に存在するもの全てを3Dデータ化し、物そっくりの都市を仮想空間上に再現するプロジェクトがシンガポールで行われている。 シンガポールの面積は、東京23区と同程度の約720平方キロ。人口は約560万人で、人口密度の高さは世界トップクラスだ。市街地には高さ約200メートルの有名ホテル「Marina Bay Sands(マリーナベイ・サンズ)」や、240~250メートル級のオフィスビルが立ち並んでいる。このプロジェクト「バーチャル・シンガポール」ではその全てを再現するというのだ。 バーチャル・シンガポールとは バーチャル・シンガポールがスタートしたのは2014年。リー・シェンロン首相が推進する、デジタル技術を活用して国民の生活を豊かにする構想「スマートネイション」の一環だ。 プロジェクトを主導するのは、シンガポールの政府機関である

    シンガポールが国土を丸ごと「3Dデータ化」する理由
  • カプコン、PSPゲームのダウンロード版を一律500円に値下げ

    カプコンは7月14日、PSP(プレイステーション・ポータブル)向けタイトルのダウンロード版を500円に値下げすると発表した。 「モンスターハンターポータブル 3rd」「ロックマン ロックマン」「戦国BASARA クロニクルヒーローズ」など、これまで713円から2037円で販売していた14タイトルを一律500円に値下げする。 現在、PSPタイトルのダウンロード版はPlayStation 3/PlayStation Vita用のPS Storeを介して購入する必要がある。カプコンは「PS Storeについてカプコンは話す立場にないため、(分からないときは)ソニー・インタラクティブエンタテインメントの『プレイステーション カスタマーサポート』に問い合わせてほしい」としている。 PSPはソニー・コンピュータエンタテインメント(現在のソニー・インタラクティブエンタテインメント)が2004年から14年

    カプコン、PSPゲームのダウンロード版を一律500円に値下げ
  • ビックカメラ、100億円規模のVC設立 「オープンイノベーションを加速」

    ビックカメラは6月25日、総額100億円規模のコーポレートベンチャーキャピタル「ビックイノベーションキャピタル」を創設すると発表した。投資先と自社の強みを融合し、新事業やプライベート商材開発などを通じて「オープンイノベーションを加速させる」としている。 「循環型社会への取組強化」「商品力強化」「販売力強化」の3つのテーマを柱に、アーリーステージからレイターステージまでの国内スタートアップと外部企業に投資する。 マイノリティ投資を中心としつつ、株式の過半数を取得するマジョリティ投資も視野に入れる。 関連記事 ビックカメラがクラウドストレージサービス 月額500円でスマホ版は容量無制限 ビックカメラが、スマートフォンとPCに対応したクラウドストレージサービス「Bic CLOUD」を開始。価格は月額500円(税別)で、スマホ版はストレージ容量が無制限になる。 関連リンク ニュースリリース(PDF

    ビックカメラ、100億円規模のVC設立 「オープンイノベーションを加速」
  • Amazonプライムデー、日本で最も売れたのは?

    Amazon.comは6月24日(現地時間)、21日と22日の2日間開催した「プライムデー」のまとめを発表した。例年通り具体的な数値は開示しないが、サードパーティの小売店の収益は昨年のプライムデーの2倍だったとしている。 「Amazonのサードパーティ販売者にとってこれまでで最大の2日間だった」とはしているものの、Amazon全体としては「過去最高」とは謳っていない。同社は例えば昨年のホリデーシーズンの結果発表の際は、「当社史上最大のホリデーショッピングシーズンになった」と発表している。今回の発表文では「プライム会員は世界中で2億5000万点以上のアイテムを購入し、これまでのどのプライムデーよりも多く節約した」としている。 世界レベルで最もよく売れたものとして、Alexa Voice Remote搭載の「FireTV Stick 4K」を挙げた。また、タブレットのAmazon Fireシ

    Amazonプライムデー、日本で最も売れたのは?
    hiroumitani
    hiroumitani 2021/06/24
    “タブレットのAmazon Fireシリーズが数十万台売れた”