2017年5月30日のブックマーク (5件)

  • グラタン専門店を始めようと思う

    グラタン好きなのだけど、気軽に入れるところがあまりない。その上、グラタンだけでお腹いっぱいにならない。 なので、誰でも気軽に入れて、グラタンだけでお腹いっぱいになる感じのお店にしたい。 ベース(マカロニ、ホワイトソース、チーズ、たまねぎ、とか)に対してトッピングを選ぶイメージ。 ベース600円 肉/魚介類200円野菜類100円客単価800〜1000円くらいを想定。質と満足感は重視しつつ、あまり安くはしたくない。 ホワイトソースとマカロニは事前に仕込んでおき、オーダー毎にトッピングを盛り付けて、スチームコンロやオーブンで焼き上げて提供。 ある程度事前の仕込みが可能で提供時の手間が少なめな割りに、味もキープできるのではないか、という想定。 カウンターと持ち帰りだけ、くらいの店舗規模感で小さく展開。 従業員は自分1人+パート1名(ワンオペも想定しておく。人が採れない、金がない、などの場合を想定)

    グラタン専門店を始めようと思う
    hiroyt
    hiroyt 2017/05/30
    代々木八幡駅前にあるよ。 単価高めでなんとか成り立ってるみたい。夏はカレーや冷製パスタ出してたな
  • テンプレートエンジンのくせに最近のPHPはオブジェクト志向やらDIやらイキり始めた件 - JavaScriptをがんばるブログ

    ※2017/05/29現在Repositoryの章までしか聞けていません。聞いている際に浮かんだインスピレーションが揮発しないよう永続化する為に書いた記事です。 php-genba.shin1x1.com まさか日語でこの内容を聞けるコンテンツがあるとは思わなかったです。 これは英語をマスターすれば Sound of Symfony The Laravel Podcast Ruby on Rails Podcast JavaScript Air devchat.tv などのPodcastからより多くの興奮を得られる事を意味します。 プログラミング経験3年、細かい修正ばかりで設計レベルの経験値が全くない自分ですが、各章について以前から個人的に思っていた事、お三方の知見からインスピレーションを得た内容を書き残します。 1. DI 「依存性の注入(Dependency Injection)」と

    テンプレートエンジンのくせに最近のPHPはオブジェクト志向やらDIやらイキり始めた件 - JavaScriptをがんばるブログ
    hiroyt
    hiroyt 2017/05/30
    Laravelでたねが大きい気がするね
  • AIで複数の同時音声を分離、再現率は驚異の90%

    三菱電機は研究成果披露会で、同社独自のAI技術「ディープクラスタリング」を用いた音声分離技術を発表した。この技術では、マイク1で録音した複数話者の同時音声を分離し、きれいに再現できる。従来の技術では原音再現率が51%だったが、三菱電機の音声分離技術の場合90%以上となる。 答えではなく、解き方を学ぶ スマートフォンやカーナビなどの音声認識機能は、雑音や複数の人の声が混じると正しく機能しないことが多い。音を聞き分けて再現する技術自体は既に存在するが、精度の面でまだ十分とはいえない。マイク1で取得した音声を分離し再現する技術の場合は特にだ。 三菱電機が同社独自のAI技術「ディープクラスタリング」を用い、音声分離技術を開発したのにはこのような背景がある。三菱電機は2017年5月24日の研究成果発表会で、マイク1で録音した複数話者の同時音声を分離し、きれいに再現する様子を披露した。 ディープ

    AIで複数の同時音声を分離、再現率は驚異の90%
    hiroyt
    hiroyt 2017/05/30
  • 信玄VS謙信、頂上決戦|ほりのぶゆき

    信玄VS謙信、頂上決戦

    信玄VS謙信、頂上決戦|ほりのぶゆき
    hiroyt
    hiroyt 2017/05/30
  • 「ものづくりとITに高度な知識持つ人材育成を」 | NHKニュース

    あらゆるモノをインターネットでつなぐ「IoT」や人工知能など、最先端の技術を駆使した新しい産業の育成について、政府と経済界が意見を交わし、経済界からは、ものづくりとITの双方に高度な知識を持つ人材の育成を急ぐべきといった意見が相次ぎました。 この中で、世耕大臣は「新しい日の産業の姿の実現に向け、どういう政策を打ち出すのか、業界と意識を共有しないといけない」と述べました。 これに対して出席者からは、文系と理系で分かれている大学のカリキュラムを抜的に見直すなどして、ものづくりとITの双方で高度な知識を持つ人材の育成を急ぐべきだという意見が出されました。また、ITやバイオなど先端分野に秀でたベンチャー企業を育て、革新的な技術開発を促すため、いわゆるリスクマネーを供給する国内のファンドを増やすべきという意見も出されました。 経済産業省では、人口減少が進み成長の鈍化が懸念される中、日が得意とす

    「ものづくりとITに高度な知識持つ人材育成を」 | NHKニュース
    hiroyt
    hiroyt 2017/05/30
    何度目の会議だ?